京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
スイーツ・和菓子
【京都スイーツ】本場イタリアでも認められたジェラート専門店「ともみジェラーto」
2023年4月22日 更新
【京都スイーツ】本場イタリアでも認められたジェラート専門店「ともみジェラーto」
本場イタリアでも認められた、五条河原町のジェラート専門店「ともみジェラーto」をご紹介します。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
素材の美味しさを大切にしたジェラート
動画でみるジェラートができるまで
店舗情報
素材の美味しさを大切にしたジェラート
五条河原町のジェラート専門店「ともみ ジェラーto」
元は七条の女坂でお店をされており、間借り営業を経て、2022年にこちらへ移転されました。
イタリア最大のジェラートの祭典Sherbeth Festivalでも賞をとられた本格派。
2階建ての店舗で、1階がカウンターと製造工場、2階がカフェスペースになっています。
この日、用意されているジェラートのメニューが壁に。どれも美味しそうでワクワクしますね。
窓も大きく明るい開放的な2階席。カウンター席とテーブル席が用意されています。
メニューの一部をご紹介します。
旬のフルーツと一緒にジェラートを楽しみたい方は、本日のパフェを。
様々なジェラートを楽しみたい方は、ジェラート3種盛りがおすすめです。
この日のジェラートメニューはこちら。旬のフルーツやお野菜を使ったジェラートになるので、その時々でラインナップはかわりますが、それも楽しみのひとつですね。
定番からタルトタタンみたいな個性派まで、幅広いラインナップです。
色んなジェラートを食べてみたく、3種盛りにしました。時計周りに、ミックスベリー、ホワイトチョコ、タルトタタン。
生産者さんの思いを大切にし、素材がもつ美味しさをジェラートとして表現されています
どれも素材の美味しさを感じる、生産者さんの顔が見えるようなジェラートです。
テイクアウトの販売もされているので、ご自宅でも楽しむことができますよ。
愛情たっぷりの美味しいジェラート、ぜひ食べてみてください。
動画でみるジェラートができるまで
今回は、特別にジェラートの作り方動画を撮らせてもらいました。
愛情たっぷりのジェラートができるまでの様子をぜひご覧ください。動画を観た後だと、ジェラートが2倍も3倍も美味しく感じこと間違いなしです。
店舗情報
店名:ともみジェラーto
住所:京都市下京区西橋詰町759 SAKIZO河原町五条ビル 1F
営業時間:13:00~20:00
水曜日のみモーニング営業 7:30-11:30(L.O)
定休日:木曜
SNS:
https://www.instagram.com/tomomi_gelato/
15 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
アイス (10)
カフェ (1,517)
ジェラート (21)
スイーツ (644)
テイクアウト (775)
下京区 (972)
五条河原町 (6)
京都市 (7,942)
地域 (8,504)
河原町五条 (13)
この記事のキュレーター
Kyotopi 編集部
【京都競馬場】グランドオープンに東京スカパラも登場!ココが新しくなってますます充実☆
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【1300万回再生】2時間で売切れ!住宅街のガレージに...
FOOD☆STAR フードスター
2
削りたての鰹節をふんだんに使ったラーメン店!うどん店か...
スイカ小太郎。
3
京都 丸太町周辺のおすすめ『ランチ 8軒』老舗から穴場...
キョウトピ編集部
4
【京都パン】“食パンの日”注目☆京都を代表する老舗『ホ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
京都の穴場レトロ洋食店 ガッツリ洋食弁当が美味!地元民...
つきはし
美味しいまとめ
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ編集部
京都の朝食を満喫!行列もできる、朝ごはんの人気店から穴...
キョウトピ編集部
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
楽しいまとめ
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
人気店のレシピ記事
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチ...
Kyotopi 編集部
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ&qu...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭...
Kyotopi 編集部
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボ...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,942)
ランチ (2,248)
中京区 (1,870)
下京区 (972)
2023 (36)
左京区 (1,278)
桜 (298)
テイクアウト (775)
居酒屋 (414)
通し営業 (325)
カフェ (1,517)
上京区 (726)
散策 (617)
スイーツ (644)
伏見区 (711)
老舗 (799)
ラーメン (437)
新店 (416)
ディナー (307)
東山区 (925)
Kyotopi (キョウトピ)
元は七条の女坂でお店をされており、間借り営業を経て、2022年にこちらへ移転されました。
イタリア最大のジェラートの祭典Sherbeth Festivalでも賞をとられた本格派。