2016年9月9日 更新

一乗寺 本格的な洋食と豚汁!?普段使いの町の洋食屋さん☆「グリル にんじん」【レストラン】

 北白川の閑静な住宅街にある、一軒家洋食店「にんじん」へ、ランチに行ってきました!白川通北大路を少し北へ、マクドナルドの向かい側を東に入ったところにあります。一乗寺駅からは少し距離があり、バスだと一乗寺木ノ本町から1分ほど。駐車場もあるので車でも行けますよ。

 (53009)

昭和53年創業。平成25年には店舗のリニューアルもされ、お店の前に駐車場も完備。ご近所の方々から、遠方の方々にも愛されるレストランなんです。レトロな外観、にんじん色です笑
 (53010)

 店内はコの字型のカウンターとテーブル席。13時頃伺いましたが満席。。やはり人気ですね~
予約席確保されてあったので、あらかじめ予約もできるようですね。
 (53011)

 (53012)

 (53013)

 ワインショップも併設されていて、ソムリエがお料理に合うワインをおすすめしてくれます。購入したワインは食事と共に楽しむこともできますよ。
 (53025)

 黒板にはワインに合う前菜メニューがいろいろ書いてあります。昼から一杯といきたいところですが、、きょうは日替わりランチにします笑
 (53027)

きょうの日替わり ポークのはさみ焼き 豚汁 サラダ ライス付

お味噌汁じゃなく、豚汁!トン祭り!
豚と野菜の旨みがしっかりあっておいしかった~♪ヽ(´▽`)/
 
創業当時は京都駅近郊にお店があり、土地柄、現場作業員の方々が多かったことから、食べ応えのある本格的な洋食を、リーズナブルでスピーディーに、そして毎日でも食べてもらえたらという思いでスタートされたので、豚汁なのもなるほど納得!
 (53014)

 炒めた玉ねぎをベシャメルソースで味付けしたものがポークの中にはさんであり、食べ応え満点!
 (53015)

 こちらはエビフライ。衣の中にぷりぷりの海老がしっかりつまっていて、味付けもしっかりでごはんすすむくんでした!
 (53016)

こんなコース料理もありました。値段も良心的で、ちょっとした食事会にいいですね。
 隠れ家のようなお店ですがいつもにぎわっているのでランチは早めの入店がおすすめ。それでも回転が速く、この日も注文してあっという間にでてきました。
ランチは単品でいろいろと注文できますが、豚汁とライス付きの日替わりランチが900円と断然お得!その日のメニューはツイッターで確認できますよ!
 お店の雰囲気がなんともいえない非日常感を味わえるので、ご家族で来ると子供さんの思い出の場所になるような、そんなお店でした(*´-`)
 次回はゆっくりとワインも飲みながらアラカルトでいろいろ楽しみたいと思います◎

Grill にんじん 基本情報

名称
Grill にんじん
住所
京都府京都市左京区一乗寺出口町51-2
営業時間
11時半~14時(LO) 17時~20時半(LO)
定休日
火曜、第3月曜(祝日は営業)曜日
関連URL
http://www.grill-ninjin.com
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】京都オススメのワインが進むパテ!シャルキュトリー専門店から人気ビストロまで☆【厳選5店】

【保存版】京都オススメのワインが進むパテ!シャルキュトリー専門店から人気ビストロまで☆【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆今回はフレンチの前菜やビストロでもお馴染みメニュー・パテ。お店によってその特徴さまざま。そこで、美味しいパテを提供するお店を集めました。
【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

左京区北白川にある人気の洋食店「優和(ゆうわ)」。丁寧に作られた洋食メニューやお野菜を定食スタイルで気軽に楽しめるとあって人気のお店です。
つきはし | 11,456 view
【保存版】京都オススメ『クリームコロッケ』☆驚愕メガサイズ~行列洋食店まで【厳選10店】

【保存版】京都オススメ『クリームコロッケ』☆驚愕メガサイズ~行列洋食店まで【厳選10店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメ、洋食の王道メニュー『クリームコロッケ』の名店を集めました。お皿を覆い尽くすメガサイズから行列洋食店の逸品まで。
【保存版】底冷えの京都オススメの熱々グラタン!予約至難店~グラタン専門店【厳選5店】

【保存版】底冷えの京都オススメの熱々グラタン!予約至難店~グラタン専門店【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆今回は底冷えのする京都で食べたいオススメの熱々グラタンを集めました。予約至難の人気ビストロからグラタン専門店まで。
【京都新店】オシャレで使いやすい洋食店!一乗寺にオープン「ザ ビブロス サルーン」

【京都新店】オシャレで使いやすい洋食店!一乗寺にオープン「ザ ビブロス サルーン」

叡電一乗寺駅から東に徒歩3分ほど。アメリカンダイナー?ビストロ?というようなお洒落な外観なので、非常に目立つわけで。お店の名前は、「THE BIBULOUS SALOON」(ザ ビブロス サルーン)、2024年10月にオープンしたばかりのニューカマーなり。
スイカ小太郎。 | 5,211 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

omikan omikan