2020年6月2日 更新

【室町高辻】地元民に愛される「旬菜天ぷら 有馬」で大満足ランチ!

外でご飯食べられるようになったら絶対行きたい!と思っていた「天ぷら」をランチしてきました。有名どころもいいですが、人混みからちょっと離れた場所にある地元民行きつけがやっぱり美味しいですね。

室町高辻の北西かど

 (185279)

室町高辻の北西かどに店を構える「旬菜天ぷら 有馬」
繁華街からはちょっと離れた場所なので、
地元の人が通う、気軽に揚げたての天ぷらが楽しめるお店です。
 (185280)

コロナ騒動に対応した「テイクアウトメニュー」も登場してました!
お弁当もいいですが、晩酌用の文字にそそられます…。
 (185281)

大将は一見気難しそうな雰囲気ですが、とっても明るくてお話してくれるタイプ。
ランチ時はさすがに忙しそうなので、次は夜に言ってゆっくりおしゃべりしたい。
 (185282)

季節のラインナップが壁に。春と夏の境目といった感じでしょうか。
そろそろ夏の香りがしてくるメニューですね~

ランチメニューをいただきます!

 (185284)

お昼のサービスメニューはこの4種類と、外の看板に『こだわり卵の天ぷら定食』というメニューがありました。卵の天ぷら大好きなんですよね~
でも今回はがっつり天ぷら食べにきたので、『天ぷら定食』で!
 (185285)

はい、これぞ天ぷら定食!
 (185286)

天ぷらは『海老・キス・茄子・南瓜・しいたけ・えんどう豆・舞茸』
あれ、メニューに書いてあった内容より2種類多い笑
サクサクふわふわで、そうそうこれが食べたくて天ぷら食べにきたのよ~
 (185287)

早く食べたくて、写真が雑になってますが
お刺身は『マグロと鯛』です!
 (185288)

茶碗蒸しはシンプルだけど、出汁が多めの大人なやつ。
 (185289)

赤だしは、わかめ・豆腐・えのきが入ったもの。
濃いめで食事の最後をグッとシメてくれます。

ご飯はなんとおかわり自由!
がっつりランチをした後は、ちょっと東に歩いて「高木珈琲」で一服。
うーん、京都らしい。

店舗情報

旬菜天ぷら 有馬
所在地:京都市下京区室町通高辻上ル山王町572番地(室町通高辻上る)
アクセス:地下鉄四条駅より徒歩5分・阪急烏丸駅より徒歩6分
電話:075-344-0111
営業時間 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
     17:30~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
定休日:木曜日
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】海の京都が誇る老舗食事処!旬の地魚の新鮮『刺身定食』を駅前で「きくのや」

【京都ランチ】海の京都が誇る老舗食事処!旬の地魚の新鮮『刺身定食』を駅前で「きくのや」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市の峰山駅前にある、創業111年の老舗の食事処。立地には似つかわしい海の京都の幸満載の刺身や天ぷらの定食が食べらえる人気店。
お造り付きの美味しい天ぷら定食が1080円!四条烏丸の「有旬菜 天ぷら 有馬」

お造り付きの美味しい天ぷら定食が1080円!四条烏丸の「有旬菜 天ぷら 有馬」

四条烏丸からもほど近く、高辻室町にあるリーズナブルで美味しい天ぷら屋さんと評判の「有旬菜 天ぷら 有馬」。美味しい天ぷらとリーズナブルな価格設定で人気の食事処です。
つきはし | 7,135 view
河原町丸太町の住宅街に佇む海鮮居酒屋で充実ランチ!再訪したい良店「マルキュウ」

河原町丸太町の住宅街に佇む海鮮居酒屋で充実ランチ!再訪したい良店「マルキュウ」

上京区、丸太町河原町近くの海鮮居酒屋「大将割烹 マルキュウ」で、海鮮ランチ。お造り、天ぷら、焼き魚の定食など、魚好きの地元の方には密やかに知られているお店なり。
スイカ小太郎。 | 5,171 view
【京都ランチ】老舗大衆寿司店で理想的なランチ!ボリューム満点 1,150円「初美」

【京都ランチ】老舗大衆寿司店で理想的なランチ!ボリューム満点 1,150円「初美」

山科駅から徒歩1分、老舗の大衆寿司店「初美」。寿司と天ぷら、麺がセットになったランチが人気です。
つきはし | 33,196 view
【京都】揚げたて天ぷらをリーズナブルに!単品注文OKの天ぷら居酒屋「なにわや」

【京都】揚げたて天ぷらをリーズナブルに!単品注文OKの天ぷら居酒屋「なにわや」

三条会商店街にある老舗天ぷら屋さんが営む天ぷら居酒屋「なにわや」。揚げたて天ぷらをリーズナブルにいただけます。ふらっとちょい吞みにもありがたい存在です。
つきはし | 7,202 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

流憂 流憂