2025年5月17日 更新

【京都】キムチの名店が"マツコの知らない世界"に登場!韓国グルメ好き必見「キムチのほし山」

右京区に本社を置く、京都で有名なキムチ専門店「キムチのほし山」。西院店は駅からも徒歩圏内で、駐車場も完備で原理。おすすめ商品とメニューもあわせて紹介します。

創業70年近く!右京区で評判のキムチ専門店

 (285882)

四条西大路にほど近い西院エリアにある「キムチのほし山」。1958年創業、70年近く続くキムチを中心とした韓国食品の専門店です。

もともとは壬生で創業し、その後梅津に移転して本社を構えました。

今回訪れたのは、西院駅から徒歩数分、綾小路通と佐井通の交差点近くにある西院店。店前には駐車スペースが2台分あり、車でも訪れやすい便利な店舗です。
 (285885)

店内には、キムチをはじめとした韓国料理や食材がずらりと並びます。
定番の蒸し豚や各種調味料も豊富にそろっており、韓国料理好きなら一度は訪れたいお店です。

これまでに数々のテレビ番組やメディアでも紹介されており、人気番組『マツコの知らない世界』では、旨味がすごい日本のキムチコーナーにも登場したことがあります。
 (285886)

キムチとひと口に言っても、使用されている食材はさまざま。
定番の白菜キムチだけでも、あっさり味、甘辛、うま辛など、異なるテイストが揃っていて、好みに合わせて選べるのも魅力です。

さらに、ビビンバセットなどの調理キットも用意されており、自宅で手軽に本格的な韓国料理を楽しむことができます。
 (285883)

買ってすぐに食べられる韓国惣菜もそろっています。
チヂミはビールとの相性も抜群。ニラ、すじ肉、九条ねぎ海鮮など、バリエーションも豊富です。

ほかにも、辛手羽焼きや豚キムチ、サバの煮込みなど、食欲をそそるお惣菜が並びます。
どれも食卓に一品加えるだけで、ぐっと華やかな雰囲気になりそうです。
 (285877)

今回は、刻み白菜キムチの「うま辛」と、ニラキムチを購入して帰りました。

キムチは発酵食品の代表格ともいえる存在で、体に良いのはもちろん、さまざまな食材と相性がよく、冷蔵庫に常備しておきたい一品ですね。
 (285881)

刻み白菜キムチの「うま辛」は、穏やかな辛みの中にしっかりとした旨みと、フルーティーな甘みが感じられる、奥行きのある味わいです。

ニラキムチは、ニラ特有のシャキシャキとした食感が心地よく、辛みと旨みに加え、ほんのりとした甘みも感じられる逸品。ごはんのお供にはもちろん、お酒のアテにもぴったりです。

このあと、おすすめの食べ方もあわせてご紹介します。
 (285876)

刻み白菜キムチを使って、さっぱりとした冷麺を作ってみました。
ゆで卵に、茹で鶏、トマト、もやし、きゅうりなどの野菜もたっぷり。

キムチのうま辛さが全体の味を引き締めてくれて、蒸し暑い夏の京都を乗り切るのにぴったりの一品です。
 (285884)

あっさりとした鶏むね肉に、ニラキムチを合わせておつまみに。
淡白な味わいの鶏むね肉に、ニラキムチの旨辛な風味がぴったりマッチして、お酒もすすみます。

気軽に美味しく発酵食品を取り入れて、健康にも気を配りたいですね。
美味しいキムチや韓国食材をお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

店舗情報

店名:キムチのほし山 西院店
住所:京都市右京区西院北矢掛町31
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は、17時まで営業)
HP:https://hoshiyama.ne.jp/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

天下一品の新展開は背脂ラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

天下一品の新展開は背脂ラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

西院の交差点からすぐ、天下一品の新業態店「かけラーメン一(はじめ)」。朝7時から営業していて、シンプルなラーメンをお値打ち価格でいただけます。夜は居酒屋になる二毛作営業です。
西院にオープン!昼飲みもできる"モツ煮"押しの定食屋「もつ煮と白めし 回向(エコー)」

西院にオープン!昼飲みもできる"モツ煮"押しの定食屋「もつ煮と白めし 回向(エコー)」

2024年秋 西院にオープンしたもつ煮と白めし 回向(エコー)でランチ。通し営業で昼飲みもできる新店なり。
スイカ小太郎。 | 3,959 view
【京都和菓子】黒豆大福は必食!日常使いしたい和菓子が並ぶ「まるに抱き柏」

【京都和菓子】黒豆大福は必食!日常使いしたい和菓子が並ぶ「まるに抱き柏」

西院駅から徒歩5分ほど、日常使いしたい和菓子が並ぶ「まるに抱き柏」。名和菓子店出身とあって、オープン当初から注目を集める和菓子店です。
ガロン | 9,929 view
京都で腸活!生きた発酵が腸を動かす「ほし山 発酵食堂」の水キムチ&豚しゃぶコース

京都で腸活!生きた発酵が腸を動かす「ほし山 発酵食堂」の水キムチ&豚しゃぶコース

発酵唐辛子と熟成味噌のみそだまりの出汁で味わう、ほし山特製の豚しゃぶコース。善玉菌の極みともいえる水キムチや水キムチの使った冷麺、一子相伝・門外不出の水キムチのスイーツまで発酵づくしのコースで体をリセットしてきました!
こにこに | 1,944 view
【京都】右京区のとんかつ店!経験豊富な名物店主が作るカレーも人気「かつゆう」

【京都】右京区のとんかつ店!経験豊富な名物店主が作るカレーも人気「かつゆう」

右京区山之内にある「とんかつ かつゆう」で、ランチなり。メニューも豊富で名物の欧風カレーもおすすめ。
スイカ小太郎。 | 14,815 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン