2016年10月25日 更新

背脂のコクたっぷりのあっさり京都ラーメン「来来亭」の袋麺タイプが販売中!

人気のラーメンチェーン「来来亭」の袋麺タイプが販売されているので、買って作ってみました!

簡単に作れる袋麺タイプ

 (60056)

実は京都発祥のラーメンチェーン店「来来亭」、その袋麺を大手スーパーで発見しましたので、買って帰りました。
 (60057)

乾燥タイプの袋麺です。よくあるタイプの袋麺で1袋に1人前になっています。
 (60058)

鍋で麺を茹でて、そのまま液体スープを入れて完成する簡単なタイプですね。
袋麺の多くは粉スープですが、来来亭の分は液体スープになっています。これがこだわりなんでしょうね。
 (60059)

出来上がりはこんな感じに。水が少なかったようで、色は少し濃い目になってしまいました。
 (60060)

チャーシューとネギ、ゆで卵をトッピングしてみましたがいかがでしょうか。
スープの色味が濃いのと背脂ちゃっちゃができないので、あんまり来来亭のラーメンっぽくありませんね汗
 (60061)

袋麺なので、やっぱりお店や生麺タイプには劣りますが、袋麺タイプの中ではなかなか美味しいです。麺はもっちもちで好みの味。
スープはなかなかの再現度、あっさりスープに背脂のコクが効いています。

おうちで簡単に来来亭の味、スーパーで見つけたらぜひ手に取ってみてください。

来来亭 クチコミ情報

来来亭 店舗情報

店名:来来亭 新堀川店
住所:京都市伏見区下鳥羽南六反長町22
電話番号:075-612-8138
営業時間:11:00~00:00
定休日:火曜日
店舗HP: http://www.rairaitei.co.jp/store/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都ラーメンで押さておくべき1軒!完成度の高い1杯を 梅小路公園前「拳ラーメン」

京都ラーメンで押さておくべき1軒!完成度の高い1杯を 梅小路公園前「拳ラーメン」

下京区、梅小路公園前に位置する名店「拳ラーメン」。和食の技とラーメンの融合を味わうことで、京都ラーメンでぜひ押さえておくべき一軒です。
こだわり〆麺と角打ち、気の利いたアテが楽しめる!話題の湯浅会館内「ばんさん」

こだわり〆麺と角打ち、気の利いたアテが楽しめる!話題の湯浅会館内「ばんさん」

高倉五条上ルにある「湯浅会館」内の〆麺と角打ち、気の利いたアテが楽しめる「ばんさん」で、ディナーなり。
スイカ小太郎。 | 1,634 view
京都ラーメンの名店が祇園で復活!元祖唐揚げも健在!〆にも最適「麺 金ちゃん」

京都ラーメンの名店が祇園で復活!元祖唐揚げも健在!〆にも最適「麺 金ちゃん」

惜しまれつつ閉店した京都ラーメンの名店「金ちゃんラーメン大徳寺総本店」。創業者の一番弟子が受け継ぎ、祇園にて復活させました!ファン待望の一軒です。
つきはし | 12,212 view
【京都】味噌ラーメン好きの方、必見!岡山から西大路へ移転「赤もん」

【京都】味噌ラーメン好きの方、必見!岡山から西大路へ移転「赤もん」

七条西大路、岡山から移転してきたラーメン店「赤もん」。濃厚な味噌ラーメンがおすすめ、通し営業で使い勝手もいいラーメン店です。
ガロン | 16,541 view
関西屈指の人気!行列が絶えない二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」

関西屈指の人気!行列が絶えない二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」

伏見区、近鉄伏見駅近くにある二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」。関西でも屈指の人気で、平日でも行列が絶えないほど。パンチはあるけどバランスが取れたラーメンは、クセになること間違いなし。
ガロン | 4,347 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン