京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 買い物 (page 18)
買い物

関連するキーワード
食品 (232) 老舗 (961) テイクアウト (879) 京都市 (9,396) 中京区 (2,170) お土産 (332) 野菜 (164) 産直 (77) 京野菜 (126) 京都府 (298) 左京区 (1,525) イベント (617) 発酵食品 (130) 下京区 (1,209) 上京区 (870) 伏見区 (882) 調味料 (69) 市場 (44) 発酵 (115) スイーツ (712)

「買い物」に関する記事

【新店】本日オープンの大注目店!京つけものの老舗・西利の打ち出す発酵食デリの新ブランド「発酵生活」【高島屋京都店】

【新店】本日オープンの大注目店!京つけものの老舗・西利の打ち出す発酵食デリの新ブランド「発酵生活」【高島屋京都店】

高島屋京都店のデパ地下に本日2月8日オープン。京つけものの老舗・西利が打ち出す新ブランド。野菜と乳酸菌、発酵のちからを掛け合わせた健康に配慮したお惣菜、デリのお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都錦市場】日本名門酒会プロジェクト20周年!縁起酒・立春朝搾りはやっぱり伏見酒で☆「津之喜酒舗」

【京都錦市場】日本名門酒会プロジェクト20周年!縁起酒・立春朝搾りはやっぱり伏見酒で☆「津之喜酒舗」

立春の朝に搾ったばかりの新酒「立春朝搾り」をその日のうちに届ける。日本名門酒会が立ち上げたこのプロジェクトも20周年だそうです。今年はありつけました!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
地元民の知らない情報も網羅!京都限定版のカバーもいい感じ☆「京都手帖」

地元民の知らない情報も網羅!京都限定版のカバーもいい感じ☆「京都手帖」

もう新年を迎えて3週めに突入していますが、今年こそは手帖でも買ってスケジューリングバッチリ!デキる人!!を目指す人も多いハズ。そこで、今年もすでに販売されてる京都手帖をようやく買ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
始まりは京都伏見!今年で創業300年!!いつの時代もドキドキの最先端☆「大丸百貨店」【四条烏丸】

始まりは京都伏見!今年で創業300年!!いつの時代もドキドキの最先端☆「大丸百貨店」【四条烏丸】

百貨店て、基本どこも老舗ではありますが、京都では一番古い百貨店。そして、今年で創業300年を迎え、それを記念した面白い企画も目白押しです。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都宮川町】京都有名料亭や京菓子店御用達の白味噌専門店!知る人ぞ知る逸品☆「山利商店」

【京都宮川町】京都有名料亭や京菓子店御用達の白味噌専門店!知る人ぞ知る逸品☆「山利商店」

ずっと気になっていた白味噌店。有名料亭や有名和菓子店では、このお店の白味噌を贔屓にしているところ多数。今回は、そんなこだわり派の絶品の白味噌を求めて行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都まとめ】まだ間に合う!正月向けの買い物ならココ!京都市内で調達できるお店

【京都まとめ】まだ間に合う!正月向けの買い物ならココ!京都市内で調達できるお店

正月準備もピーク。そこで、今回は正月に向けた買い物をするならココ!というお店をいろいろまとめてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都錦市場商店街】師走に活気づく京の台所をぶらり!おせち食材も出そろい大にぎわい☆

【京都錦市場商店街】師走に活気づく京の台所をぶらり!おせち食材も出そろい大にぎわい☆

いつもにぎわってる京の台所・錦市場。歳の瀬を迎え、おせち食材も店頭に並び、いつも以上に活気づく商店街の風景をぶらりご紹介します。
三杯目 J Soup Brothers
【京都北野天満宮】今年最後の「天神市」は大賑わい!骨董や掘り出し物を探しに終い天神に行ってきました☆

【京都北野天満宮】今年最後の「天神市」は大賑わい!骨董や掘り出し物を探しに終い天神に行ってきました☆

毎月25日に開催の天神市。そして、今年最後の終い天神は日曜日。天気もよく穏やかな陽気にも包まれ、買い物日和でした!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都逸品まとめ】長く大切に使いたい!食卓が豊かになる京都老舗のオススメ暮しの道具【厳選5店】

【京都逸品まとめ】長く大切に使いたい!食卓が豊かになる京都老舗のオススメ暮しの道具【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆丁寧に作られた道具で料理したり食事をしたり、それだけで美味しく感じることってありますよね。今回は京都を代表する老舗店、しかも食卓が豊かになる道具を扱うお店をまとめてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
毎月15日開催の大人気市!!マニア度アップ!!今年最後の「百万遍さんの手づくり市」に行ってきました☆

毎月15日開催の大人気市!!マニア度アップ!!今年最後の「百万遍さんの手づくり市」に行ってきました☆

毎月15日開催の人気市、百万遍知恩寺で開催される手づくり市。たまたま近くに行く用があり、通りかかると平日ながら大勢の人集り。久々に行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都北山】創業450年の京都老舗寝具店!深い眠りはハイテク寝具から☆「西川ふとん・西川ローズ寝具館」

【京都北山】創業450年の京都老舗寝具店!深い眠りはハイテク寝具から☆「西川ふとん・西川ローズ寝具館」

創業450年のおそらく京都最古の老舗寝具店。普段使っていた枕が急に合わなくなり、寝違えることしばしば。重い腰を上げて、最適な枕を求めて行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
創業明治の老舗ながら飾らない町の豆腐店!映画『マザーウォーター』の舞台にもなった「大徳寺京豆腐小川」

創業明治の老舗ながら飾らない町の豆腐店!映画『マザーウォーター』の舞台にもなった「大徳寺京豆腐小川」

こちらは映画『マザーウォーター』の舞台になったお店。見た目ごく普通の町の豆腐店的風情だが、創業明治の老舗。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
全国から蔵元が京都に集結!飲んで食べて知る日本酒の祭典!!11月19日開催「日本酒条例サミット in 京都」

全国から蔵元が京都に集結!飲んで食べて知る日本酒の祭典!!11月19日開催「日本酒条例サミット in 京都」

日本酒ファンの皆さん、お待たせしました(笑)いよいよ、明日開催。全国の日本酒が愉しめて、京都人気飲食店のオリジナルメニューも勢ぞろい。
三杯目 J Soup Brothers
【京都古本屋めぐり】河原町商店街にある古本店!古書籍や木版画がズラリ☆彡「赤尾照文堂」

【京都古本屋めぐり】河原町商店街にある古本店!古書籍や木版画がズラリ☆彡「赤尾照文堂」

河原町商店街にある創業昭和初期の古本店。書籍意外にも木版画もあり。
三杯目 J Soup Brothers
世界的にも評価された本屋『恵文社一条店』の名物店長の独立店!新しい本屋のあり方を提案☆「誠光社」

世界的にも評価された本屋『恵文社一条店』の名物店長の独立店!新しい本屋のあり方を提案☆「誠光社」

日本でも1、2を争う知名度を持つ書店「恵文社一乗寺店」。その名物店長だった堀部篤史さんが昨年独立してオープンした書店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
318 件
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ