祇園祭
「祇園祭」に関する記事
夏の京都観光の楽しみ方を1冊に! 「京の夏の旅」冊子の配布スタート!
夏の京都の楽しみ方を30ページ1冊にまとめました。今回はその中から厳選して楽しみ方のポイントをご紹介します。
【京都の御朱印】黄金に輝く『新天皇ご即位記念の御朱印』をゲット【元祇園梛神社】
令和という新しい時代が始まりました。さっそく、新天皇ご即位の記念ご朱印をゲットしに元祇園梛神社へ行ってきました。筆ペン画家の最先端星人がレポートします。
【京都街角ぶらり】日本三大祭・祇園祭の長刀鉾からくり時計!雅やかなチャイムが和む☆「野村證券」
四条堺町通りにある野村証券京都支店。そのビルに掛かる時計。定刻になると、京都らしい雅やかなBGMと共に祇園祭のシンボル的長刀鉾が登場するからくり時計。多くの通行人が思わず足を止めて見入ってしまう光景。
令和最初の『祇園祭!』 迫力満点の最重要神事「神輿渡御」
祇園祭といえば、京の目抜き通りを巡る「山鉾巡行」が最も有名ですが、実は祭りで最重要神事とされているのは「神輿渡御」。今回は、その「神輿渡御」の中でも神輿が境内から御旅所へ向かう「神幸祭」をご紹介します。
【2018京都祇園祭】平成最後!猛暑の中の後祭・山鉾巡行ダイジェスト☆
本日7月24日、祇園祭後祭・山鉾巡行に行ってきた様子です。連日の猛暑の中、無事執り行われました。
「AWOMB(アウーム)」の祇園祭グルメは見た目だけじゃない味とクォリティー【7/23まで】
現在市内では、祇園祭・後祭が開催されていますが、23日宵山まで楽しめる「AWOMB(アウーム)の祇園祭フードを紹介します。
【2018京都祇園祭】ゆったり夜の後祭をぶらり!夜の山鉾めぐりは快適で狙い目!!風情漂う祇園囃子☆
祇園祭後半。前祭に引き続いて後祭。猛暑続く中、山鉾建て、曳初めも無事終わり、各山鉾町内には後祭の山鉾が全て出そろっています。そんな夜の後祭山鉾町をぶらり散策してきました。
【祇園祭前祭】ド迫力の山鉾巡行!ラストスパート!!細い新町通りを巨大鉾が行く☆
祇園祭前祭の山鉾巡行に行ってきた様子。じつは京都ツウなら誰もが推すラストスパートの新町通りの場面を中心に。細い通りを巨大鉾が通る臨場感は誰もが感動する場面。
【2018京都祇園祭】前祭・山鉾巡行のくじとらずの先頭長刀鉾を間近で見学してきました☆
祇園祭の山鉾の中でも一番人気の長刀鉾。前祭、山鉾巡行では毎回先頭を走ることが決まっている、くじとらずの長刀鉾。厄除けとなる粽を購入すると鉾の見学ができるということで登ってきました。
【京都名水めぐり】祇園祭期間中のみ開放される名水!オフィス街の隠れた井戸☆「御手洗井」
烏丸通りにある井戸。普段は閉ざされた状態になっていますが、この祇園祭期間中は開放していて、名水がいただけるというもの。
【保存版】京都オススメの祇園祭スイーツ!老舗銘菓の夏らしい和菓子【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆日本三大祭、京都三大祭の一つ、祇園祭にちなんだ、この時期らしい老舗銘菓の和菓子を集めてみました。中には山鉾観賞中にイートインできる冷たい和スイーツも。
【京都祇園祭フード】菊水鉾にちなんだ銘菓!不老長寿も叶う琥珀色の涼菓したたり☆「亀廣永 (かめひろなが)」
祇園祭・菊水鉾にちなんだ銘菓。菊水鉾保存会で設けられた御茶席でも振る舞われる、和菓子店・亀廣永 (かめひろなが)の涼菓。鉾見学の後、テイクアウトして自宅でいただきました。
【祇園祭】歩行者天国で屋台・露天を楽しむ!宵々山・宵山は15・16日です!
祇園祭の宵々山・宵山は15・16日、三条烏丸から四条烏丸は歩行者天国になり、屋台・露天が立ち並びます。過去の様子をご紹介します!
【京都祇園祭】必須アイテム!一年の厄病・災難除けを願うお守り☆行列必至の一番人気・長刀鉾「粽(ちまき)」
毎年祇園祭のときだけ、各山鉾のお会所や八坂神社で販売される粽(ちまき)。地元民は毎年買い求め、一年間玄関先に飾ります。今年も人気の長刀鉾の粽。
【京都祇園祭限定フード】毎年恒例!あのしみしみが今年も降臨!!行列ができる名物しみだれ豚饅「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」
もう祇園祭の名物フード。中華料理店「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」が祇園祭前祭期間のみ販売するしみだれ豚饅。