東山区
「東山区」に関する記事

京都、街中華の名店。東山区民が愛する中華料理店「六波羅飯店」
中華料理店も多く、それぞれのエリアに街中華と呼ばれる地元民ご用達の人気店があるんですが、今回は東山区の名店「六波羅飯店」をご紹介します。ランチタイムに伺ってきました。

【京の涼さがし】1000個の風車が回る風景は壮観「三十三間堂」
9月も半ば過ぎましたが、残暑が厳しいですね。三十三間堂で1001体の千手観音像の素晴らしい風景を楽しんだ後、「京の涼さがし」で、1000個の風車が涼しげな風景を楽しみませんか?9月30日まで展示されています。

【京都和菓子】中秋の名月のお供に『月見団子』☆東山三条の地元民御用達店「老松堂」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、地下鉄東山駅北にある地元で愛されるお饅頭屋さん。中秋の名月に向け、月見団子も絶賛販売中。

”知られざる大人の京都”を紹介☆まいまい夜の京都ツアーに密着【祇園・木屋町・先斗町】
京都コーヒー界のカリスマ的存在コーヒーベース牧野さんガイドによる「まいまい夜の京都ツアー」☆知らなかった”大人の京都”の世界を覗き見ます☆

【京都ディナー】祇園界隈でリーズナブルな和食コースがいただける人気割烹「わしょく宝来」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、祇園にも程近い場所にある人気割烹。好立地にもかかわらず、リーズナブルに和食が食べられる人気店。

【京都バー】祇園の居心地いい隠れ家空間☆東京銀座名店がまるごと移転「タリスカー」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園南にある、東京銀座の名店が内装まるごと移転した有名バー。居心地のいい空間と種類豊富なお酒たち。

【京都】焼肉の名店『江畑」の味を絶品コース仕立てに「祇園えばた」
肉好きの京都人の間でも名高い銘店、西陣エリアの「焼肉 江畑」。その「江畑」の味をコース仕立てでいただけるお店が祇園にありますので、ご紹介します。

【京の涼さがし】涼しげなイベントが話題♪ 紅葉の名所『東福寺』の夏景色
JR東海そうだ京都行こうのイベント「京の涼さがし」は、風車や風鈴に癒され、涼しげな景色が楽しめます。9月11日まで展示予定。東福寺は、東福寺駅から徒歩10分とアクセスが良好。通天橋の青もみじや境内の夏景色も併せて紹介します。

【京都お盆の風物詩】迎鐘でご先祖(お精霊さん)を迎える☆六道珍皇寺「六道まいり」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区松原にあるお寺へ。お盆行事のひとつご先祖さまを迎鐘でお迎えする『六道まいり』に行ってきました。

【京都寺めぐり】世界をも魅了する『清水寺』☆千日分のご利益得られる期間限定『千日詣り』
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水にある京都随一の観光スポット・清水寺。現在、千日分のご利益がいただける『千日詣り』期間中で、お札をもらいに行きました。

【京都ラーメン】鴨好き必食!?こだわり抜かれた鴨ラーメン専門店「Gion Duck Noodles 🦆🍜」
京都をもっと!!今回は東山区祇園にあるフレンチ出身のシェフが腕を振るうラーメン店に行ってきました。
店内・料理ともにおしゃれな雰囲気、ハマること間違いなし◎

【京都発酵】結果発表☆麹の老舗『大阪屋こうじ店』と全国の有名麹を使った味噌づくり比較
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都舞鶴の創業300年の老舗こうじ店。その自慢の生麹を使い2月に味噌づくりを実施。他、全国の有名麹も併せて仕込み、比較してみました。

【京都スイーツ】知らなかった食材との出会い!ドイツで磨かれた人気アイスクリーム屋「Picaro*eis」
京都をもっと!! 今回は京阪・清水五条駅から徒歩約5分、路地奥に佇むアイスクリーム屋。豊富な種類と美味しさにまた行きたくなること間違いなしの逸品でした◎

【京都カフェ】クリームソーダファン必訪の名店☆昭和レトロで懐かしい「やまもと喫茶」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園白川にもほど近い場所の正統派喫茶店。モーニングで利用することしばしばですが、今回はファンも多いクリームソーダをいただきました。

【2022京都祇園祭】祭の主催『八坂神社』の厄除ちまきは7月中授与☆還幸祭も注目
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園にある日本三大祭・祇園祭を主催する八坂神社。毎年恒例『厄除けちまき』を授与していただきました。