地域
「地域」に関する記事

京都駅構内に『忍者』が出現!噂のスポットを探してきました!
京都駅に忍者が現れる新スポットが出現!早速行ってきました!

京都のお好み焼き文化を居酒屋感覚で楽しめる!東九条の人気店「ちょぼちょぼ」
南区、東九条の人気店「ちょぼちょぼ」で、まんぼ焼きやちょぼ焼きなり。

京都駅前に「IKEA (イケア)」がやってきた!過去最大・最長のポップアップストアがOPEN!
京都駅の南側、イオンモールKYOTOにて「IKEAポップアップストア in 京都」が10/3よりスタート!過去最大・最長のポップアップストアとあって話題に!早速いってきました。

【京都ランチ】ご飯オン推奨の土鍋ハンバーグシチュー人気☆京都大学スグの洋食店「一」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市黄檗、京都大学すぐの場所にある洋食店。全て手づくりのデミグラスソースをベースにしたハンバーグシチューが人気。

【京都工場直売所】和菓子の激安直売所を発見!100円台の和菓子多数「あわしま堂」
伏見区横大路、和菓子の大手企業「あわしま堂」の生産工場があり、直売所が併設されています!お値打ちすぎる和菓子がたくさん販売されています!

【京都カフェ】大原散策に♪ 地元食材を利用した気軽に立ち寄れるコーヒースタンド「聖」
大原三千院参道、2023年の春にオープンしたコーヒースタンド。気軽に立ち寄れて、店主こだわりのコーヒーをはじめ、大原の赤シソを使用したメニューなどを提供されています。

【京都和菓子】季節のお饅頭『月見団子』は素朴な美味しさと口溶け☆東本願寺スグ「橘屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、東本願寺からすぐの場所にある地元民御用達の和菓子店。今がちょうど季節のお菓子『月見だんご』をいただきました。

【京都工場直売所】行列町中華の餃子直売所!人気の生餃子をお値打ち価格で!「マルシン飯店」
東山三条の行列町中華のマルシン飯店。常に賑わう京都きっての人気店です。店舗横には餃子の製造工場があり、一階に直売所があります。美味しい餃子を買って作ってみました。

思わず長居したくなる、今出川駅近くのおしゃれカフェ『HIVE COFFEE』
ひっそりと佇むお店、あれ?こんなところにカフェがあったっけ?と、大きな窓から覗くとおしゃれで静かな雰囲気の店内。美味しいコーヒーと素敵な空間は思わず長居したくなります。

【50年ぶり】京都老舗百貨店『大丸京都店』レストランフロアがリニューアルオープン☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今年は中京区、四条烏丸のランドマーク、老舗百貨店「大丸京都」が約50年ぶりに8階レストランフロアをリニューアルオープン。

京都ラーメン界大注目の新店!ミシュラン掲載店出身の店主「らぁ麺や ふぢとら」【太秦】
太秦に注目のラーメン店「らぁ麺や ふぢとら」がオープン!名店とうひち出身の店主とあって、オープン直後から話題に!早速行ってきました。

【京都モーニング】烏丸御池駅ナカ好立地☆名物パン『カルネ』の老舗ベーカリー「志津屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は、中京区地下鉄烏丸御池駅の駅ナカにある老舗ベーカリー。テイクアウトはもちろんのこと、イートインコーナーもあり朝は割安モーニングメニューも。

【京都花めぐり】駅近くにある萩の楽園 『勝念寺 かましきさん』 萩振る舞い
猛暑が続きますが、朝晩は秋らしさを感じるようになってきました。京都市伏見区の勝念寺では、秋の花「萩」が咲き誇っています。毎年見頃に合わせて行われている「萩振る舞い」の様子を紹介します。

【京都検定】知る人ぞ知る京都大学所有の近代和風建築☆小川治兵衛作庭名園も「清風荘」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、叡電出町柳駅にもほど近い場所にある近代和風建築。京都大学所有で国の重要文化財、名勝にも指定される場所。

【夜の京都】老舗クラブ「WORLD KYOTO」潜入ツアー!「ゆんたびグルメツアーズ」
京都コーヒー界のカリスマ、コーヒーベースの牧野さんは京都のクラブシーンでも第一人者☆その牧野さんガイドで老舗クラブ「WORLD KYOTO」をメインに夜の京都を街歩きしました☆