地域
「地域」に関する記事

【京都】鴨川近く 自家製パンのバインミー専門店「バインミー クイーン」
塩小路橋から東へ徒歩数分、自家製パンのバインミー専門店「バインミー クイーン」で軽めのランチなり。

京都の実力派イタリアン!昼はリストランテ、夜はローマのトラットリアになるイタリア料理店
烏丸高辻にあるイタリア料理店「チェネッタバルバ」。昼はリストランテのようなコース、夜はローマの郷土料理をベースにした料理をアラカルトのスタイルでいただけるお店です。ミシュランにも掲載された実力派です。

【京都】柚子の里、水尾で美しい蝶に癒される「フジバカマ鑑賞会」【右京区】
京都の秘境的存在、嵯峨水尾地区で毎秋行われているイベント。秋の七草フジバカマに、飛来する美しい蝶アサギマダラに癒されます。

【京都】老舗茶問屋が手掛ける日本茶カフェに『最高級ほうじ茶スイーツ』が登場!
祇園、老舗の抹茶問屋が手掛ける日本茶カフェ「祇園 北川半兵衞」。評判だったお茶をふんだんに使ったお菓子盛りに焙じ茶を使った新メニューが登場!

【2023京都紅葉最新】屈指人気スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~インクライン・疏水
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の紅葉スポット2023年最新の様子をめぐります。10月8日時点の様子。

【京都和食】秋祭シーズンに食べたい☆京都駅の老舗料亭『和久傳』鯖寿司は駅弁にも最適☆
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅にある百貨店・伊勢丹内にある京料理老舗。京都の祭りシーズンに欠かせない鯖寿司をテイクアウトしていただきました。

京都駅前 お得ランチもできる穴場居酒屋「揚げバル キッパーズケルシュ」
京都アバンティのB1Fにある穴場のフライ物中心の居酒屋「揚げバル キッパーズケルシュ」でランチなり。

灯籠が彩る夜の『千本鳥居』は別格の美しさ!伏見稲荷大社 千本灯籠は10/9まで!
伏見区の観光スポット、伏見稲荷大社では、ライトアップイベントの千本灯籠(せんぼんとうろう)は10月9日までの開催!灯籠がともす幽玄な時間を楽しめます。

【京都検定】伏見の広大な史跡を公園に保存☆三代上皇院政・戊辰戦争の舞台「鳥羽離宮跡」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区、京都南インターすぐの場所にある史跡公園。三大上皇院政、戊辰戦争の中心舞台となった場所。

京都の地下道に『マリオ』の世界観が出現!かわいすぎると話題に!
任天堂の世界的人気ゲーム「スーパーマリオ」のサウンド付きの壁画が登場し話題に!

坂本龍一 + 高谷史郎の作品も展示☆「AMBIENT KYOTO(アンビエント・キョウト) 」今年も開催!
昨年開催され好評を博したたアンビエントの創始者であるブライアンイーノの展覧会☆今年は世界的評価を得ている日本人アーチストが中心となり坂本龍一・高谷史郎らの作品も展示されます☆会期は10/6から12/24まで☆

【京都ランチ】四条烏丸で1000円以下コスパ定食の穴場☆難読店名の本格中国料理「鑫隆」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、四条烏丸界隈のオフィス街にある隠れ家的中国料理店。ランチは1000円以下で食べられ、大衆食堂感覚ながら、味は本格中華。

【悲報】十割そばメインの「レア吉野家」が西日本からなくなることに!
宇治市の小倉にある十割そばが人気だった「吉野家」が、改装リニューアルで十割そばなど取り扱いがなくなり、牛丼の吉野家に変わります。

【京都SDGs】地下鉄烏丸御池駅にマイボトル持参で誰でも利用可能な無料給水機☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅に設置されているマイボトル持参すれば誰でも無料で利用できる給水機。

京都駅構内に『忍者』が出現!噂のスポットを探してきました!
京都駅に忍者が現れる新スポットが出現!早速行ってきました!