地域
「地域」に関する記事

仙人が住むカフェ?一滴入魂★ネルドリップ★壺中珈琲店(こちゅうこーひー)【西陣カフェ】
西陣の住宅街に紛れた超個性派コーヒー専門店。画家さんの手から生まれた仙人達が戯れるとびきりアートな空間。自家焙煎、ネルドリップ方式とコーヒーにこだわる熱い魂を感じざる得ない感動の一店。

【京都銭湯めぐり】観光途中にひと風呂!人気スポット金閣寺スグ!!天然温泉もあり〼「金閣寺湯」
観光途中の立ち寄り銭湯としても活躍。京都屈指の観光スポット金閣寺からスグ。サウナや露天風呂など充実施設。さらには温泉もあり。

古刹に溶け込むレンガのアーチ!「南禅寺水路閣」カメラ好き必訪スポット
日本の禅寺の中で最も格式の高い南禅寺。その南禅寺の境内を横切るレンガのアーチ橋「水路閣」も見所の一つです。

【京都ディープ酒場】地下鉄四条駅スグの屋台おでん!80歳オーバーのおっちゃんとの語らい◎「屋台いなば」
前からずっと気になっていた、見るからにディープなお店。地下鉄四条駅から因幡薬師前にある屋台のおでん。80歳オーバーの店主との語らいがまた楽しい貴重な体験ができる。

京都のヘヴィ級グルメ★メガ盛りオム★☆「オムライスひとみ」【等持院 】
大学生の胃袋をささえるがつもり系喫茶店「オムライスひとみ」。おっちゃん、と慕われる人情味溢れるマスターが創り出すオム、選べるサイズでライトイーターさんもいらっしゃい。

珈琲に携わって40年余☆たどり着いたのはココロ癒される優しい場所「自家焙煎珈琲 ガロ」【京都・西陣】
個性的なお店が立ち並ぶ西陣・鞍馬口通りですっかり馴染んだ感じで佇むお店「自家焙煎珈琲ガロ」さん☆北山で1977年にオープンした後、2004年に現在の場所へ☆行き着いた場所はは珈琲通だけのためのお店ではなく、故郷を感じさせる優しいお店でした☆

【京都ランチめぐり】テレビ放映でさらに人気の台湾料理店!魯肉飯は必食☆台湾食堂「微風台南」
河原町丸太町の有名な台湾料理店。ちゃぶ台のある和む座敷席で台湾料理をいただけるお店だが、つい最近テレビで紹介されて大人気。久々に看板メニューの魯肉飯(ルーローファン)を食べに行ってきました。

アーティスティックにコーヒー時間*こだわりの自家焙煎珈琲*モノアートコーヒーロースターズ(MonoArt coffee roasters)【木屋町四条】
常時川のせせらぎを純に感じる高瀬川沿いに控えめに存在するロースターカフェ。レトロビル×アーバンモダンな空間で拘りの自家焙煎珈琲でほっこり暖をとりましょう。

【京都銭湯めぐり】京都駅チカ!新しくて広々快適銭湯!!天然名水使用でサウナや露天風呂あり☆「白山湯六条店」
以前行ったことのある白山湯のこちらは六条店。わりと新しい銭湯で、高辻店と同様に天然名水使用。サウナや露天風呂もあり気持ちいい快適空間。

【京都モーニングめぐり】創業100年超えの京都老舗ベーカリーの充実モーニングメニュー☆「進々堂 北山店」
京都老舗ベーカリーの筆頭。その北山店の併設レストランのモーニング。朝から人気で行列も。休日の朝にお邪魔しました。

丸太町でとろふわ卵でハッピーモーニング*「喫茶 365days」
駅前にありながらアットホームな空気感に包まれるいにしえ喫茶店。気さくでパワフルなマダムとのコミニュケーションを楽しむのもこちらの醍醐味。丸太町エリアでモーニングを頂くならこちらできまり。

具だくさんの"ほっこり"わっぱランチ「みんなのカフェ」@伏見桃山の巻っす
美味しいお店が増えてきている伏見桃山にある「みんなのカフェ」でほっこりランチっす。

【京都桜パトロール】京都屈指の桜の名所の開花状況をイチ早くチェック☆「平野神社」
急激に暖かい日が続くようになった京都。もしや、桜もそろそろか!と、京都屈指の桜の名所・平野神社ならすでに開花してる桜もあるかも?と思い行ってきました。

割烹に通じる京町屋イタリアン |ワインやチーズも秀逸「西陣の酒酪菜HANAMITSU(ハナミツ )」
西陣にある京町屋イタリアン 「西陣の酒酪菜HANAMITSU(ハナミツ )」。旬の食材をあまりひねくり回さずに、良いところを全面に押し出す的な、どことなく割烹に相通じるところがある誠実なお料理という印象なり。

京都木屋町の名物ラーメン店!GACKT御用達の本格博多長浜の味☆「博多長浜ラーメンみよし」
三条木屋町通り下がる名物ラーメン店。ミュージシャンGACKTがこのなく愛するラーメンとしても有名。今回は呑んだ帰りの〆に立ち寄りました。