南区
「南区」に関する記事

【京都駅】お漬物と炊き立てご飯がおかわり自由の朝食を堪能!「竈炊き立てごはん土井」
京都駅1F飲食店街「アスティロード」、京しば漬けの老舗、土井しば漬け本舗が展開する「竈炊き立てごはん土井」で朝ごはんなり。

【京都ツウ】なんで『南大路』はないの?こんな疑問を持てばあなたは京都マニア☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ツウシリーズ。こんな疑問を思い浮かぶ方はきっと京都マニア!というお話。

【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの地元色強い食品スーパーマーケットを集めました。コンビニ感覚で利用できるスーパーから個性派オリジナル商品そろうスーパーまで。

【京都桜2022】見頃の河津桜と夜桜ライトアップについて「世界遺産 東寺」【京都花めぐり】
三寒四温で春めいた日が増えてきました。東寺では河津桜が見頃を迎えています。夜桜ライトアップが3月19日より開催されます。

【京都】大ヒット上映中アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』に登場する聖地を巡礼☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、京都駅八条口前にあるイオンモール京都館内の映画館。現在大ヒット上映映画『劇場版 呪術廻戦 0』の京都要素を深堀しました。

平安京の二大官寺の一つ、世界文化遺産『東寺』を散策
世界遺産の『東寺』は平安遷都の後に開創され、現在は廃寺となってしまった『西寺』とともに平安京の二大官寺の一つでした。見どころがたくさんありますが、やはり目を引くのは、木造建築として日本一の高さを誇る五重塔!

【京都朝食】デンマーク式ビュッフェ必食☆2月開業北欧系デザイン「ザ・レインホテル京都」
おおきに~豆はなどす☆今回は南区十条通沿いに今年2月にオープンした北欧系デザイナーズホテル。そのホテル内にあるレストランではデンマーク伝統料理も提供され、朝食ビュッフェも。

【悲報】京都市民や観光客の足☆地下鉄&バスの各種割引券が今秋から値上げ&終了に
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内を走り、市民や観光客の足でもある京都市交通局の地下鉄&バス。今秋から各種割引券値上げに。

カフェ使い出来るスパイスカレー屋さん☆「カフェ&スパイスカレーDoppo」【京都・吉祥院】
綺麗なカフェ仕様のお店「カフェ & スパイスカレー Doppo」☆常時4種類こだわりのスパイスカレーが用意され全4種のあいがけも可能です☆

世界遺産をアート空間に☆「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIOインカラミ」開催!【京都・東寺】
京都が誇る歴史的遺構、世界遺産でもある東寺で、アートプロジェクト「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIOインカラミ」が開催されます☆会期は8/6(金)〜9/19(日)まで☆

こだわり卵で作るプリン専門店 「うたうプリン」7月1日オープン!【京都・東寺】
東寺の東門横にプリン専門店 「うたうプリン」が7月1日オープン☆今までに無い可愛らしいカタチが魅力☆同じくこだわり卵を使った”卵かけごはんも必食です☆

【京都ぶらり】任天堂花札の柳とカエル風景はココが発祥!?世界遺産『東寺』
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区にある世界遺産『東寺』。その境内の一角、宝蔵にある鬱蒼とした柳の木。花札にも描かれた馴染みのある風景。

【京都ぶらり】江戸時代の西日本大動脈『西国街道』を歩く☆後編・前編~東寺
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は江戸時代の西日本の大動脈『西国街道』。東寺から下関まで続く長距離街道。そのうちの京都エリア、長岡京から東寺を目指し歩いた記録、後編。

【京都ぶらり】南北一直線に並ぶ大伽藍パワースポット☆新緑の世界遺産「東寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。今回は新緑の境内の伽藍配置に着目。

【京都ラーメン】創業50年の老舗☆無料ネギ入れ放題が名物「ラーメン横綱吉祥院本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は南区吉祥院にある京都ラーメンチェーン老舗。その創業の地、本店。無料ネギ入れ放題ラーメンが名物の人気店。