人気エリア
「人気エリア」に関する記事

【京都南座】四条通は騒然!総勢70人の歌舞伎役者登場で興奮のルツボ☆「南座新開場祇園お練り」
本日10月27日、京都南座新開場を祝い、総勢70人の歌舞伎役者が四条通を練り歩く『お練り』が執り行われました。それにあわせて、25日に早くも上がっている『まねき』や会場内の様子を合わせてご紹介します!

京都の細見美術館にて「春画展妖怪画」とのタッグで旋風ふたたび?
2016年に京都で開催するや8万人もの観客を動員し、会場となった細見美術館の動員記録を塗り替えた春画展。その細見美術館での春画展が2018年に超パワーアップ!
春画と妖怪画という一見相反するテーマをタッグ展示することで、通常の美術展では見えてこない大衆文化のすみずみまで知ることができる展示となっています。
※なお今展示では展示内容を考慮し、18歳未満の方は入館不可となっています。

【新店】確かな目利きと火入れの技術で手頃でうまい焼鳥店「炭焼 極」が四条大宮に開店
四条大宮のロータリーに焼鳥店の「炭焼 極」オープンなり!確かな目利きと火入れの技術で、うまいと評判です!

100年以上続く京寿司の老舗|京風押し寿司を堪能「千登利亭(ちどりてい)」
祇園四条近く団栗橋東詰めに位置する京寿司さん「千登利亭(ちどりてい)」なり。鯖寿司や押し寿司を頂いてきました。

関西随一のラーメン激戦区に注目店がオープン!極厚焼豚がうまい!「麺屋 聖~kiyo~」【新店】
ラーメン街道とも呼ばれる関西随一のラーメン店激戦区 一乗寺に、注目の新店「麺屋 聖~kiyo~」がオープン!烏丸御池の人気店「麵屋 優光」のセカンドブランドになります。

野菜たっぷり彩りモーニング★食堂とカフェ ピナータ【北野 西陣カフェ 】
北野天満宮の近くのビル二階で営業されているアットホームなカフェ。
丁寧な仕事が光るモーニングはお味もボリュームもはなまるです。

【京都ランチめぐり】四条河原町繁華街の創業100年余の老舗蕎麦の名店!水車仕掛けの石臼挽き☆「大黒屋本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条河原町界隈の繁華街にある創業100年余の老舗蕎麦の有名店。創業当初からつづく、水車仕掛けの石臼挽き蕎麦が絶品でファン層も多い。今回は平日限定のお得なランチをいただきました。

【京都お寺めぐり】にぎやかな祇園四条通の穴場寺!目にまつわる霊験あり☆「仲源寺」
華やかな祇園四条通の商店街にある穴場的お寺。眼病にまつわる霊験あり。かつては鴨川の氾濫を鎮める地蔵尊も安置。

かっちり正統派モーニング「T'S GARDEN(ティーズ ガーデン)」【七条河原町】
紙面を彩る有名店ばかりでなく、名店と呼ばれてもおかしくないポテンシャルを秘めた名喫茶店が京都にはたくさん。こちらのお店は好立地にありながら、隠れ家的なオトナな空間をキープしています。

【京都祇園ランドマーク】やっと帰ってくる!新開場カウントダウンも始まった!!絶賛準備中「京都四条南座」
耐震工事のため、長らく休場していた京都南座。11月の吉例顔見世興行を皮切りに、生まれ変わった南座が登場。

【保存版】京都ディープ酒場『四富会館』の個性派オススメ店!昭和レトロに酔いしれる☆【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆京都ディープ酒場としておなじみの四条富小路にある『四富会館』。昭和風情漂う空間に居酒屋が雑居するレトロスペース。その中でも個性派の人気オススメ店を集めました。

パン好きさん必見!老舗喫茶の自家製パンモーニング☆あるぺんrose【東山三条】
東山、三条通りの老舗喫茶店。ほのぼのとした優しい空気感の中、自家製パンのモーニング、お昼は麺類や定食も頂ける万能喫茶店です。

ドリップ&ドロップ・コーヒーサプライが銀閣寺に新店!10/12オープン☆
スペシャルティコーヒーを自家焙煎で提供するお店として、すでに定評のある「DRIP&DROP COFFEE SUPPLY(ドリップ&ドロップ・コーヒーサプライ)」☆今度は京都の人気エリア「銀閣寺」に新店をオープンされました☆

高架下に名店あり!京都伏見を代表する居酒屋「酒房わかば」
伏見の近鉄 桃山御陵前の高架下に佇む名店。うまい料理とお酒、にぎわう雰囲気が楽しい居酒屋さんです。

京風カレーうどんの代表格「味味香(みみこう)」八坂神社の横と観光にもピッタリ!
京都を代表する観光スポット八坂神社。そのすぐ横には、京風カレーうどんで有名な「味味香(みみこう)」があります。お出汁の風味が効いたカレーうどん、紹介します。