京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市 (page 4)
京都市

関連するキーワード
右京区 (675) 東山区 (1,146) 左京区 (1,561) 山科区 (385) 北区 (482) 南区 (297) 伏見区 (927) 下京区 (1,256) 西京区 (214) 中京区 (2,211) 上京区 (886) ランチ (2,868) 散策 (701) テイクアウト (894) 老舗 (992) 神社仏閣 (509) ぶらり (389) ディナー (434) カフェ (1,659) スイーツ (722) まとめ (529) 京都 (261) 和菓子 (455) 寺社仏閣 (169)

「京都市」に関する記事

個性豊かな作品展示や演奏がいっぱい!京都市立芸術大学で芸大祭が開催!

個性豊かな作品展示や演奏がいっぱい!京都市立芸術大学で芸大祭が開催!

国内で歴史が最長の芸術系大学である京都市立芸術大学が京都駅エリアに移転して2年。早くも地域に根を下ろし、まるで最初からここにあったかのように馴染んでいますが、そんな京都市立芸術大学で芸大祭が開催されました。学生ならではの魅力的な作品が数多く発表されていましたので、その様子をご報告します。
柳町イズル
【2025京都秋の花】市民憩い『秋桜』名残り☆国宝・琵琶湖疏水の穴場遊歩道「山科疏水」

【2025京都秋の花】市民憩い『秋桜』名残り☆国宝・琵琶湖疏水の穴場遊歩道「山科疏水」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科にある山科疏水沿いの穴場。遊歩道脇を秋の花・秋桜が名残りのシーズンを迎えています。10月30日時点。
三杯目 J Soup Brothers
【京都】寿司と麺のセットランチが1000円!地元民が集まる山科の寿司店「大也鮨」

【京都】寿司と麺のセットランチが1000円!地元民が集まる山科の寿司店「大也鮨」

山科駅から徒歩圏内、地元民が集まる寿司屋「大也鮨」でランチなり。ランチ時は、お寿司やミニ丼にうどん・蕎麦が付いた「うれしいセット」が大人気。今どき¥1000で頑張っておられるのだ。
スイカ小太郎。
【京都町食堂】昭和レトロな食堂で味わう、手打ちうどんとボリューム満点定食「近江や」

【京都町食堂】昭和レトロな食堂で味わう、手打ちうどんとボリューム満点定食「近江や」

ラーメン街道で知られる左京区・一乗寺エリア。そんな中、地元で長年愛される町の食堂「近江や」は、手打ちうどんをはじめ定食や丼ものが豊富にそろう人気店。昭和レトロな雰囲気の中で、ほっとする味と温かな接客を楽しめます。
ガロン
【保存版】京都オススメお好み焼き!京都駅前有名チェーン~祇園名物店まで【厳選7店】

【保存版】京都オススメお好み焼き!京都駅前有名チェーン~祇園名物店まで【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのお好み焼きを集めました。京都駅前の有名チェーンから、祇園の名物店まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2025京都紅葉最新】グラデーション進行中の名所!毘沙門堂~山科疏水~古墳・天智天皇陵

【2025京都紅葉最新】グラデーション進行中の名所!毘沙門堂~山科疏水~古墳・天智天皇陵

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区の人気観光スポットへ紅葉パトロール。直近(10月30日)の様子をご紹介します。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】一度は見たい!美しい額縁紅葉と人気のお地蔵様に会える「圓光寺」

【京都紅葉】一度は見たい!美しい額縁紅葉と人気のお地蔵様に会える「圓光寺」

京都市左京区にある、人気の紅葉名所。拝観予約が10月20日よりスタートしています。予約方法と境内の見どころも紹介させていただきます。
m.m
【京都おはぎ】地元密着、三条堀川の老舗和菓子店!素朴な美味しさが光る〈米満老舗〉

【京都おはぎ】地元密着、三条堀川の老舗和菓子店!素朴な美味しさが光る〈米満老舗〉

三条堀川エリアに、地元の人々に長く親しまれてきた老舗和菓子店があります。明治創業の〈米満老舗(よねまんろうほ)〉は、素朴で温かみのある和菓子を今も丁寧に作り続ける一軒。おはぎや大福など、昔ながらの味わいに心がほっと和む“町の味”がここにあります。
つきはし
京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

京都伏見 女性人気のイタリアン!前菜たっぷりパスタランチ、モーニングも好評「アリエッタ」

伏見桃山エリア、2025年オープンのイタリアン「バール アリエッタ」で、前菜たっぷりのパスタランチなり。お茶やワインに合うお茶菓子が各種スタンバっていて、朝からカフェ使いも出来るのだ。
スイカ小太郎。
京都祇園に新しい京土産&スイーツスポット誕生!名店が手掛ける新ブランド〈菓子wabiya〉

京都祇園に新しい京土産&スイーツスポット誕生!名店が手掛ける新ブランド〈菓子wabiya〉

祇園の花見小路近くに登場した〈菓子wabiya 西花見小路店〉は、鶏料理の名店〈侘家古暦堂〉が立ち上げた新ブランド。目の前で焼き上げるクレープをはじめ、和と洋が織りなす上質なスイーツに注目です!
Kyotopi 編集部
京都市内で“台湾ラーメン”ならココ!唯一無二の名物“アパッチ”も『らーめん屋台』

京都市内で“台湾ラーメン”ならココ!唯一無二の名物“アパッチ”も『らーめん屋台』

辛さと旨味が絶妙に絡む台湾ラーメンが看板メニュー。スープの深いコクに引き立つニラと挽き肉の香ばしさがクセになる!名物“アパッチ”こと手羽中唐揚げは一度食べたらやみつき必死!
ぐるみちゃん
【京都和菓子】丹波栗産地の工場直売所☆大粒栗の銘菓『栗阿彌』は渋皮丸ごと美味「若菜屋」

【京都和菓子】丹波栗産地の工場直売所☆大粒栗の銘菓『栗阿彌』は渋皮丸ごと美味「若菜屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市、中京区の中心に本店構える有名和菓子店の工場直営店。栗菓子で定評のあるお店で、特に代表銘菓『栗阿彌』は渋皮付きの大粒栗をゴロンと丸ごと使った野趣あふれる逸品。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」

【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」

2025年7月 二条城近くにオープン。和食とエスニックが融合した使いやすい5,500円コース「だしとスパイス 台所 麻」でディナーなり。注目の新店舗。
スイカ小太郎。
京都町中華の名店「マルシン飯店」から京都土産が登場!名物“天津飯の餡”を再現

京都町中華の名店「マルシン飯店」から京都土産が登場!名物“天津飯の餡”を再現

京都・東山の老舗中華料理店「マルシン飯店」が、看板メニュー“天津飯”の餡を再現した新商品「天津餡(てんしんあん)」を発売。吉本興業所属・メッセンジャー黒田さんとの共同開発によるもので、自宅でも気軽に名店の味が楽しめむことができ、お土産にもぴったりの新商品です。
Kyotopi 編集部
【京都】癒しの六地蔵さんと紅葉、魅力溢れる秋季特別拝観「水音の寺 東福寺塔頭 霊源院」

【京都】癒しの六地蔵さんと紅葉、魅力溢れる秋季特別拝観「水音の寺 東福寺塔頭 霊源院」

通常非公開寺院の紅葉特別拝観。秋季拝観として、11月15日(土)〜30日(日)の期間公開されます。六地蔵さんはじめ、たくさんのお地蔵様と、様々な窓から見る紅葉風景が魅力。リフレクションも楽しめる予定だそうで、秋が進み、色づく紅葉が楽しみです。
m.m
9,638 件
  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 「京都がもっと好きになる。」をコンセプトに、メジャーからマニアックな穴場スポットまで、京都のおでかけ情報を網羅。最新グルメ、観光、体験記事が満載の地域密着メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ