京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市 (page 4)
京都市

関連するキーワード
右京区 (667) 東山区 (1,119) 左京区 (1,533) 山科区 (376) 北区 (476) 南区 (291) 伏見区 (900) 下京区 (1,227) 西京区 (209) 中京区 (2,183) 上京区 (877) ランチ (2,803) 散策 (695) テイクアウト (882) 老舗 (977) 神社仏閣 (506) ぶらり (389) ディナー (422) カフェ (1,650) スイーツ (718) まとめ (508) 京都 (259) 和菓子 (446) 寺社仏閣 (166)

「京都市」に関する記事

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都の玄関口、京都駅ビル2階にある宇治茶の老舗『福寿園』が運営する、カジュアルにお茶やスイーツを楽しめるカフェ。朝食代わりになるフードメニューも多数あり、抹茶茶漬けを頂きました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都】ひんやり大人気♪真夏の風物詩「みたらし祭」へ行って来ました【下鴨神社】

【京都】ひんやり大人気♪真夏の風物詩「みたらし祭」へ行って来ました【下鴨神社】

酷暑の京都、涼がとれて、無病息災を願う下鴨神社の「みたらし祭」は、平日でも大人気でした。
m.m
京都駅で手軽に手打ちパスタランチ!駅地下の穴場イタリアン「ダニエルズ ポルタ店」

京都駅で手軽に手打ちパスタランチ!駅地下の穴場イタリアン「ダニエルズ ポルタ店」

京都駅直結の地下街、京都ポルタの「ダニエルズ ポルタ店」でランチなり。京都市内にイタリアンを複数展開するダニエルズの8店舗目がこちらなのですが、グループ店初の「生パスタ専門店」なのだ。
スイカ小太郎。
【京都】本物が出たと噂の“比叡山お化け屋敷”が26年ぶりに復活!あの恐怖体験が蘇る

【京都】本物が出たと噂の“比叡山お化け屋敷”が26年ぶりに復活!あの恐怖体験が蘇る

1999年に閉園した「比叡山山上遊園地」。その中でも夏の名物として語り継がれる「比叡山お化け屋敷」が、26年ぶりに大丸京都店で復活!
Kyotopiカメラ部
【京都ベーカリー】住宅街で発見!かわいい×本格派、日常使いにうれしいパン屋「motto」

【京都ベーカリー】住宅街で発見!かわいい×本格派、日常使いにうれしいパン屋「motto」

五条西大路の南西、住宅街の一角にひっそりと佇む「パン屋 motto」。地元で愛されるアットホームなベーカリーで、子どもも大人も笑顔になれる、普段づかいにうれしいパン屋さんです。
ガロン
【京都山科】大充実の和食ランチは950円から 地元密着の割烹居酒屋「千」

【京都山科】大充実の和食ランチは950円から 地元密着の割烹居酒屋「千」

山科区の山科駅と東野駅の間あたり、渋谷街道にある割烹居酒屋「和だいにんぐ 千」で、ランチなり。一部メニューは今どき税込み¥950からと、間違いなくオススメランチ案件でした
スイカ小太郎。
京都へ向かう東海道の鰻老舗!名物『きんし丼』は行列必至のボリューミーさ「逢坂山かねよ」

京都へ向かう東海道の鰻老舗!名物『きんし丼』は行列必至のボリューミーさ「逢坂山かねよ」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都と滋賀を結ぶ東海道の旧道沿いにある鰻の老舗。テレビなどでもよく紹介される有名店。今回は名物『きんし丼』をテイクアウトしました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都イチのコスパ】ラーメン実質430円!伏見の名店「大黒ラーメン」がラウンドワンに!

【京都イチのコスパ】ラーメン実質430円!伏見の名店「大黒ラーメン」がラウンドワンに!

名店「大黒ラーメン」の新店舗が伏見下鳥羽のラウンドワ内に」はオープン!実質430円でラーメンが楽しめる驚異のコスパで話題。
キョウトピラーメン部
【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

2025年3月オープン、伏見区中書島の「家庭料理とゆるり酒 はな」。家庭料理をたのしみながら軽飲みなり。
スイカ小太郎。
【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

京都で人気の淡麗系ラーメン店、「麺匠 一粒万倍 寺町店」。清潔感ある店内で、通し営業もうれしいポイント。寺町店だけの濃厚つけ麺も見逃せません。
ガロン
【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

おおきに~豆はなどす☆今回は清水寺参道に創業360年の歴史を誇る七味唐辛子の老舗。京都土産のド定番で、古くから地元で愛されてきた薬味。今回は京都駅のジェーアール京都伊勢丹で購入。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都】実は旬の人気芸人ご家族が営む!地元に愛される居酒屋「味房 かまん坐」

【京都】実は旬の人気芸人ご家族が営む!地元に愛される居酒屋「味房 かまん坐」

京都・府庁前エリア、丸太町西洞院に佇む「味房 かまん坐」は、地元の人々に長年愛されてきた居酒屋。実はある人気芸人のご家族が営むお店としても知られ、温かい雰囲気とこだわりの料理が魅力です。仕事帰りの一杯から宴会まで、幅広いシーンで使いやすい一軒です。
Kyotopi 編集部
【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

そろそろ暑さが厳しくなってきた先日、久しぶりに建勲神社にお参りしてきました。なぜか新緑の時期になると行きたくなる船岡山。いにしえからのパワースポットとしても知られるエリアで、力強いエネルギーをいただいてきました。
藤花
【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
9,476 件
  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ