京都市
「京都市」に関する記事

生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧
おおきに~豆はなどす☆今回は来年3月のリニューアルオープンを控え、改修増築を終え、待望の竣工を迎えた京都市京セラ美術館。その内覧会の様子をお伝えします。

【京都モーニングめぐり】四条烏丸エリアの人気老舗珈琲!地元民にも愛されコスパよし☆「高木珈琲本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸から南へ。京都の有名老舗喫茶店の一つ。好立地にもかかわらず、朝はお手頃価格のモーニングメニューがあり人気。

【2019紅葉】趣深い二つの庭園が魅力。一部見ごろ間近、東庭の紅葉は優美そのもの「南禅寺塔頭 天授庵」【南禅寺】
11月も半ばに差し掛かり、紅葉の色付きが増してきた京都市内。秋色に染まった天授庵は絶景そのもの。東庭は見事手前といった印象でした。11月15日(金)から夜間ライトアップも行われ、幻想的な風景も楽しめます。(画像は2019年11月12日のものです)

京都スタバ限定発売!京都らしさを感じる「京都 えらい 抹茶 抹茶 フラペチーノ」
20年の感謝の想いを込めたアニバーサリービバレッジ!テーマは〝京都の歴史や風情のある景色〟大切な想いが込められた10日間限定ビバレッジです★

【京都ぶらり】日本初!明治時代に始まった電車の草分け☆産業遺産「電気鉄道事業発祥の地」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅正面から東にある石碑。明治時代に始まった日本初の電気鉄道事業。その発祥地であることを示す石碑。

【京都スイーツめぐり】全国的に知れ渡る祇園の人気銘菓『あんぽーね』は必食!季節の栗きな粉餡も☆「あのん」
おおきに~豆はなどす☆今回は祇園の人気スイーツ店。最近では全国的にも知られる人気銘菓『あんぽーね』を筆頭に、多彩なスイーツがいただけるお店。その奥にはカフェも。

【京都神社めぐり】繁華街スグの京のお伊勢さん!期間限定御朱印が人気☆「京都大神宮」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条寺町通を少し下がった場所にある街中好立地の神社。期間限定の御朱印が人気でその種類もかなり豊富で話題。

【2019紅葉 特別拝観】境内に和傘が初登場♪美しさや良縁のご利益があるかも・・・?吉祥天が宿る紅葉を愛でる 東福寺塔頭「勝林寺」
勝林寺の秋の特別拝観では、境内に和傘が初登場♪吉祥天が宿ると言われる美しい「吉祥紅葉」と庭園のライトアップ、毘沙門天などの秘仏公開が行われます。拝観は昼夜の入れ替えがないので、ゆっくりと楽しめます。期間は11月16日(土)〜12月1日(日)です。11月13日頃まで花手水も楽しめます。(画像は過去のものです。)

【京都ランチめぐり】アットホームな本格スパイス料理!多彩なランチが人気☆ネパールとインドのお料理 「ダナチョガ」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区紫竹にあるネパール・インド料理店。ネパール人のご主人が繰り出す本格スパイス料理の数々。アットホームな雰囲気の人気店でランチをいただきました。

超人気のコーヒーツアーに密着!☆絶品コーヒーから伝説の玉子サンドまで♪【まいまい京都】二条編
京都でコーヒーと言えばこの人、トラベリングコーヒーの牧野さんがガイドを務める人気のコーヒーツアー☆なかなか抽選に当たらないほどの人気ぶりですが、中でも特に人気の高かった【二条編】が再び企画され、参加してきました♪

【京都ラーメン】コンセプトは屋台!人気ラーメン店が四条木屋町にオープン「屋台優光」
烏丸御池、一乗寺につづき3店舗目のオープン!今回は一足お先にいってきました!3店舗目のコンセプトは屋台スタイル!屋台風の店内で高瀬川のせせらぎを聴きながら、おいし~~いラーメンをいただきます♡

【京都神社仏閣めぐり】お念仏のふるさと知恩院境内の墓地奥!火除けと縁結びの神さま☆「濡髪(ぬれがみ)大明神」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は日本に現存する木造建築最大級の三門を有し、お念仏のふるさとで知られる知恩院の墓地にある神社。

四条河原町で夜のシメパフェ!北海道十勝牧場内にある搾りたて生乳ジェラートが最高『cafe bar NORD』。
四条河原町の交差点から3分の雑居ビルに、ビルの外観から想像できないスタイリッシュな夜カフェ発見!北海道出身のオーナーが、北海道でも超絶人気のミルクジェラートやチーズを仕入れて作る料理やパフェが絶品です。

【京都喫茶店めぐり】祇園花月の吉本芸人御用達!昭和レトロなネオンが激渋☆「コロラドコーヒーショップ」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園にある古い喫茶店。祇園花月で公演する吉本芸人も御用達の有名店で、芸人に遭遇すること高確率。昭和レトロなネオンも必見。

とっておきの京都【11/16〜12/1】天皇陛下御即位記念「京都山科非公開文化財等の特別公開」開催【山科南エリア編】
天皇陛下御即位の今年、京都市山科区では通常非公開の安祥寺をはじめとした、皇室ゆかりの寺院を中心に特別公開が実施されます。特別公開が開催されるのは、本圀寺、安祥寺、毘沙門堂、勧修寺、隨心院の5寺院。通常は拝観できない文化財が公開される、またとない機会です。