下京区
「下京区」に関する記事

【ニューオープン】完全個室でまったり美酒美食!海鮮ダイニングバー「京海鮮和食 蔵ノ庄 」【河原町】
河原町にオープンされた完全個室居酒屋。新鮮な鮮魚をふんだんに使ったの創作和食。アダルティーかつシックな和個室空間で美酒と美食を堪能。

【京都ランチめぐり】鬼混み京都駅前の穴場ゆったりベトナム料理!テイクアウトメニューもあり〼「ニャーべトナム」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅前のホテル内にあるベトナム料理店。広々ゆったりスペースの中、バリエーション豊かなランチメニュー。お手軽価格で、テイクアウトメニューもあり。

【京都焼鳥めぐり】予約必須の超人気焼き鳥店!種類豊富はメニューでどれも絶品☆「くちばしモダン」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条から堺町通りを下がった場所にある焼き鳥店。食通の間でも人気で予約必須。

【京都デパ地下めぐり】怪談にも登場する日本最古の幽霊飴が綿菓子に☆JR京都伊勢丹「ジェレミー&ジェマイマ」
おおきに~豆はなどす☆今回はJR京都伊勢丹デパ地下にある綿菓子専門店。種類豊富な味のバリエーションの中、京都魔界スポットの老舗飴を使った綿菓子も。

【新店】4月7日京都駅構内にオープン!おたべ監修の新たな京都土産「京都ブラックサンダー」
おおきに~豆はなどす☆今回は開店ほやほや。京都駅コトチカに4月7日オープンしたブラックサンダー専門店。京都銘菓おたべ監修の京都らしい抹茶仕立てのブラックサンダーを販売。

人気ラーメン店 魁力屋 の新業態は京都素材にこだわった"とんかつ屋" SUINA(すいな)室町にオープン!
その人気はもはや全国区のラーメン店 魁力屋(かいりきや)、新業態は京都素材にこだわったとんかつ店です。

【京都老舗喫茶グルメ】ふんわり優しいフルーツサンド*イノダコーヒ四条支店
喫茶店メニューで各店ごとに個性が出るフルーツサンド。イノダコーヒのフルーツサンドは甘さ控えめ、ザ・スタンダードなグルメサンド。

週末限定のランチがステキ!京都のローマ食堂「ボッカ・デル・ヴィーノ」
木屋町団栗橋下ルのイタリアのローカル料理店「ボッカ・デル・ヴィーノ」なり。週末限定のランチがステキなり。

【京都建物めぐり】世界が注目する建築家・隈研吾手がけた歴史的ビルリノベーション☆「ココン烏丸(COCON KARASUMA)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は建物めぐり。四条烏丸下がった場所にある商業施設。世界的にも有名な建築家が手がけたリノベーションビル。

京都駅でランチに迷ったら「京都タワーサンド」へ!厳選10選、定番から女性におすすめ、遅めランチも◎
京都駅でのランチ、皆さんはどこへ行きますか?さまざまなジャンルから好みのものが選べる「京都タワーサンド(KYOTO TOWER SANDO)」はいかがですか?ランチ、ディナー、カフェタイムに楽しめるB1F「FOOD HALL]内のおすすめメニューをご紹介します。

【京都ちょい飲み】卵偏愛者大歓喜!高瀬川の桜を望むロケーション「EGG BAR TAMAGO(エッグバータマゴ)」
今回は四条西木屋町下がった2階にある卵料理専門のバー。高瀬川沿いにあり、桜のシーズンには絶好の眺望。今回はドリンク&アテ1000円で利用できる『ちょい飲み手帖』持参。

素通りしてきた京都大神宮....個性的な御朱印が話題に
これまで何度も通った道なのに失礼ながらその存在に気付くことができませんでした。

京都に注目のスリランカカレー専門店「スパイスアップ」【開店】
七条と五条の間、西洞院旧花屋町にスリランカカレーの専門店「スパイスアップ」。スパイスカレー好きにもぜひともオススメしたいお店なり。

【京都お寺めぐり】繁栄の名残りある松原通にたたずむ不動明王!怪奇現象も起こした南の岩倉☆「明王院不動寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条河原町を下がり、松原通り西へ。小さなスペースにあるお寺。かつて怪奇現象も引き起こした松原不動。

【京都街角写真展】生誕140周年記念展絶賛公開中!高島屋百貨店・正面出入口「下京区の今と昔歴史パネル展」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今年生誕140周年を迎えた『下京区』。それを記念し、現在京都高島屋店では下京区の明治から平成までの移り変わりの様子を写真で見るパネル展絶賛開催中。