下京区
「下京区」に関する記事

【烏丸カフェ】京都らしいお寺の中のカフェで美味しい和食を♪【佛光寺】
お寺の中にカフェがあるなんてー寺社仏閣が多い京都ならでは!食材やお出汁にもこだわりがあり、絶品の和食がいただけました(≧∇≦)

【京都酒場めぐり】先斗町の人気店がリノベ京町家に移転オープン!設え&料理さらに充実「酒処てらやま」
今回は先斗町の人気酒場が2019年4月に移転オープン。下京区、藤井大丸南の路地奥の京町家リノベーション店。以前よりも設え&料理の幅が広がり、すでに人気定着。

みんな待っていた!ENJOY COFFEE TIME( エンジョイコーヒータイム) vol.12は「るてん商店街」で9/7(土),8(日)開催!【京都駅東】
人気コーヒーイベントENJOY COFFEE TIME( エンジョイコーヒータイム) vol.12が今週末開催されます☆京都駅東の新しいマーケット「るてん商店街」のグランドオープンに合わせて、そのメインイベントとして開催されます♪

【京都神社めぐり】四条烏丸エリアにある平安時代末期の古社!鵺退治のやじりも奉納☆「神明神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条烏丸エリアにある建物密集地にある神社。平安時代末期創建の古社。

二人の中川氏による“コーヒーと器の大実験”☆「Kaikado cafe 」で対談イベント”人と自然の間”
木工作家の中川さんと珈琲焙煎家の中川ワニさんによる対談イベントが8/23河原町七条の「Kaikado cafe」で開催されました☆それぞれの道を極めた二人による「大人の大実験」を交えた大変興味深いイベントでした♪

【神社仏閣めぐり】京都にもあった!晒し首になった平将門の霊を供養する地☆膏薬辻子「京都神田明神」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条通から綾小路通まで通り抜ける細い通り・膏薬辻子(こうやくのずし)にある平将門の怨霊を供養する首塚。

京都オススメのソース味がたまらんB級粉もんグルメ!祇園名店から行列店まで【厳選6店】
今回は京都オススメの粉もんグルメ店をご紹介!祇園の有名店や行列必至の人気店まで。

【京都史跡めぐり】学問の神様・菅原道真の邸宅址!広大な敷地を誇る☆「菅家邸址(紅梅殿)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は史跡めぐり。学問の神様でおなじみの菅原道真の邸宅址。その広大な敷地から当時の菅家の繁栄ぶりがうかがえる場所。

【京都ホラーWEEK】トイレなのに失禁注意!お化け屋敷風デコレーションで話題騒然☆「たろうちゃんのわすれもの~死条河原町~」
おおきに~豆はなどす☆今回は現在開催中の四条河原町のイベント。期間限定のホラーイベント。百貨店・河原町オーパと京都マルイのトイレでお化け屋敷風デコレーション登場。行ってきました。

東山を一望!雨でも大丈夫!カフェのビアガーデン「マールカフェ」【河原町五条】
河原町五条の雑居ビル8Fにあるカフェテラスでの期間限定ビアガーデン。東山が一望でき、漬け肉、オリジナルジンなどなど大満足間違いなし!9月30日まで開催中です。

【保存版】京都オススメの有名豆腐!猛暑の夏はつるんと冷奴で食べたい☆【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は猛暑の夏に冷奴で食べたい!京都オススメの有名店の美味しいお豆腐をあつめました。

【保存版】京都オススメのサウナ!冷凍サウナからマニア聖地まで☆【厳選6軒】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は銭湯や温泉など日帰り入浴施設内にあるオススメのサウナを集めました。冷凍サウナから日本古来のサウナマニア聖地まで。

※閉店 京都拉麺小路に北海道の人気ラーメン店「綱取物語」がオープン!
※閉店しました。 京都駅ビルに位置する京都拉麺小路、定期的に店舗の入れ替えが行われますが、この度北海道の人気店「綱取物語」が入りました。早速食べてきました。

めくるめくアジアンワールド!病みつきスペシャルランチ「熱帯食堂 四条河原町店」
高槻、枚方と不動の人気を誇るアジアン食堂が京都にも登場。ランチタイムはカレーににトムヤムクン、デザートまでついたこちらのお店の魅力がミックスしたゴージャスなランチ。

マールカフェにてNBA(日本ビリヤニ協会)がイベント!テラス de ビリヤニパーティ@京都
清水五条のオシャレなカフェのマールカフェで、メッチャ美味しいインドの炊き込みご飯のビリヤニを、
テラス席で京都の絶景を眺めながら食べるというイベントが開催されました。