イートイン
              
「イートイン」に関する記事
 
                        【京都建仁寺】京の有名料亭がズラリ!3月5日開催イベント!!わたしたち日本人の食文化を知る「京都・和食の祭典2017」
                        京都に脈々と伝わる和食文化。その源流となる京料理から地域の郷土料理まで日本の伝統的食文化を学び、味わい体験できるイベント。
                        
                      
                     
                        イートインもできるお弁当屋さんがオープン!「キッチンくじら」@熊野神社西側の巻っす
                        熊野神社の西側にイートインもできるお弁当屋さんがオープンしましたので、早速ランチを頂きました。
                        
                      
                     
                        自分好みの無料トッピングを!冷めても美味しいたこ焼き!ディープ高架下の「ヤングリーフ」(伏見桃山)
                        桃山御陵前の名店が立ち並ぶディープ高架下、その入り口にあるたこ焼き屋の「ヤングリーフ」のご紹介。
                        
                      
                     
                        たこ焼き1個25円!伏工生や地元民ご用達のたこ焼き店!「きらくどう」
                        伏見稲荷からも徒歩圏内、伏見工業高校前にある地元から愛されるいるたこ焼き店「きらくどう」です。そのコスパの良さにビックリします!
                        
                      
                     
                        京都・鯖寿司界の横綱!200年以上続く鯖寿司専門店!「祇園新地 いづう」
                        鯖寿司の超老舗で言わずとも知れた名店、祇園にある「いづう」に行ってきました。一度、いづうの鯖寿司を食べてしまうと他では食べられなくなるかもしれません。それくらい他の鯖寿司とは一線を画すほどの美味しさです。
                        
                      
                     
                        京都らしい変わり種パンもあり!伏見の名水を使った食パンも美味☆「ゲベッケン深草本店」
                        京都のパン屋さんの中ではわりと古め。昭和56年創業。珍しい創作パンが有名で、中でもだし巻きパンはこちらの看板商品。市内に3店舗あり、今回は本店へ行ってきました。
                        
                      
                     
                        常盤「粉ものや 巌」地元で愛されるおいしくてアットホームなお店【粉もの】
                        嵐電常盤駅すぐにある「粉ものや 巌」。鯛焼きはじめたこ焼きやお好み焼きなど粉もののお店で、こだわりの粉から作られるそれらはとてもおいしく大人気。ただおいしいだけでなくてスタッフさんも温かいこちらをご紹介します。
                        
                      
                     
                        祇園なのにリーズナブルでクオリティも◎「京都天狼院(きょうとてんろういん)」でゆったりカフェタイム【開店】
                        先日ご紹介した、次世代型書店「京都天狼院」。こちらは書店だけでなくカフェも併設されていて、カフェ単体としての利用もOK。オープン日に利用しましたので、その様子をお伝えいたします。
                        
                      
                     
                        新京極商店街 自然派ドーナツ”フロレスタ”が手がける京都オリジナル「本輪菓(ほんわか)京都本店」☆
                         みんな大好きドーナツ特集~今回は体にやさしくおいしいドーナツのお店「フロレスタ」がプロデュースの、「本輪菓(ほんわか)京都本店」のご紹介です!
                        
                      
                     
                        アレンジの妙を感じる美味しいケーキ!ジミーにカフェやったはります「マルク・パージュ」
                        丸太町釜座通り下がって竹屋町通すぎたあたりに暖簾だけかかっている町家のケーキ店「マルク・パージュ」です。
                        
                      
                     
                        【京都岡崎】若き料理人も大注目!絶賛開催中の食の祭典「京料理展示大会」へ行ってきました!!
                        平日開催なんのその。会場は大勢の来場者で熱気ムンムン盛り上がっていました。師走の京都一大イベント・食の祭典「京料理展示大会」の初日行ってきました!
                        
                      
                     
                        天然酵母でもっちもちのドーナツ!京町家造りのドーナツカフェ「ニコット&マム 」@烏丸御池の巻っす
                        烏丸御池からもすぐ、京町家造りのドーナツカフェ「ニコット&マム 」さんでおやつっす。
                        
                      
                     
                        NYタイムスが世界イチと絶賛したチョコ専門店!本物のカカオの味を堪能☆「マリベル京都本店」
                        場所は三条柳馬場、ニューヨークに本店を構える「マリベル京都本店」です。すべてがスペシャルでオススメすぎます!
                        
                      
                     
                        元田中 ふわふわとろとろの無添加たこ焼き☆ 「みはし屋」
                         師走。北風びゅうびゅう、いよいよ京都にも真冬がやってきましたね~そんな時期に私が無性に食べたくなるのがたこ焼き!!
今回は元田中に今年7月オープンした、ちょっとめずらしい無添加たこ焼き屋さん「みはし屋」へ行ってきました!
                        
                      
                     
                        もうすぐ創業100年の西陣老舗パン屋さん!昔ながらのカレーパンが人気!!「大正製パン所」
                        おおきに~豆はなどす☆西陣界隈では老舗で有名なパン屋さん。創業は大正8年で、もうすぐ100年。昔懐かしいパンたちがそろい、カレーパンが特に人気。
                        
                      
                    