京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
イベント・祭り
ひんや〜り!京の夏の風物詩・足つけ神事で無病息災を祈る『下鴨神社 御手洗祭』
2022年7月28日 更新
ひんや〜り!京の夏の風物詩・足つけ神事で無病息災を祈る『下鴨神社 御手洗祭』
今年もひんやり足つけ神事の季節がやって来ました!2022年の開催は7/22〜7/31です。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
下鴨神社の夏の風物詩
今年も無病息災を祈って
御手洗祭りの後は〝さるや〟でひと休み
アクセス情報
下鴨神社の夏の風物詩
暑くてたまらない季節が訪れたら、それは御手洗祭りの季節がやって来たと言うこと!
毎年楽しみにしているお祭りです。
今年は出店も多く出ていてここ数年で一番の人手のように感じました。
もしかしたらコロナ禍前よりも多いような?
そうそうこれが夏だったよなぁ〜なんて、懐かしく嬉しく思いました。
食べる系の出店以外に新鮮野菜の出店まで。
ちゃっかり夏野菜をお安くゲットしました。
何かお酒に合うおつまみはないかな〜?と歩いていたら美味しそうなものを発見!
ドロドロに煮込まれたどてやき♡
濃いめの味付けがビールと合う♡
さてさて、ちょっとずつつまみながら歩いていたら南口の鳥居に到着。
鳥居の奥の人だかりは加茂みたらし茶屋のみたらし団子の列!去年までは並んだとしてもここまでではなかったのですが、今年はすごい行列でした。
楼門をくぐればすぐそこです。
今年も無病息災を祈って
平安時代から無病息災を祈って続く御手洗祭り。罪や穢れを祓い、疫病や安産にもご利益があるといわれています。余談ですが、みたらし団子の由来にもなっているそうです!
お灯明料として一人300円を支払い、奥でろうそくを受け取ります。
前の方からはキャー!と言う声が。声?叫び?笑笑
湧き出ている水はとっても冷たく、どんなに暑い日も足をつければ汗がさぁぁぁと引いていきます。笑
ろうそくに火を灯し、祭壇にお供えします。
池を後にして、ご神水授与所で御神水を頂きます。
こどものかんむしふうじに特に効験があるとされる〝鴨の神石〟
お野菜がたくさん祀られていたのですがどこにも解説のようなものがなく、、、豊作を願ってということなのか、神様にお供えをしているのでしょうか?
御手洗祭りの後は〝さるや〟でひと休み
食べることで身体を清め、元気の気(け)をいただき、無事息災に過ごせるようにとお祈りした故事が由来のお餅。
ほっとする優しい甘さです。
今年は例年に比べ大賑わいの御手洗祭り。
暑ーい夏にひんやり気持ちいい!
31日まで開催中ですので、ぜひ皆さんも夏を感じに行ってみてください♩
アクセス情報
◾️住所
下鴨神社
京都市左京区下鴨泉川町59
◾️日程
2022年7月22日(金)~31日(日)
9:00~20:00
・灯明料300円
27 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
イベント (567)
下京区 (1,015)
下鴨神社 (106)
京都 (228)
京都市 (8,155)
地域 (8,734)
夏祭り (7)
祭り (66)
この記事のキュレーター
ぐるみちゃん
京都の名所「神泉苑」内の料亭跡地が驚きの光景に!
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都工場直売所】有名カステラ店の味をお値打ち価格で!...
ガロン
2
京都の名所「神泉苑」内の料亭跡地が驚きの光景に!
Kyotopi 編集部
3
京都では珍しい"フレンチおでん"の...
スイカ小太郎。
4
【京都おばんざいランチ】穴場の名居酒屋が待望のランチを...
つきはし
5
【京都かき氷】年イチで必ず食べたい絶品あんず氷!数量限...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
美味しいまとめ
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
キョウトピラーメン部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
京都の朝食を満喫!行列もできる、朝ごはんの人気店から穴...
キョウトピ まとめ部
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
【京都】ミシュラン掲載店がスパイスカレーのレシピ公開!...
Kyotopi 編集部
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,155)
ランチ (2,305)
中京区 (1,915)
下京区 (1,015)
老舗 (830)
左京区 (1,311)
東山区 (953)
上京区 (750)
京都駅 (391)
伏見区 (732)
祇園祭 (134)
カフェ (1,539)
ディナー (326)
新店 (434)
まとめ (417)
ラーメン (454)
テイクアウト (794)
開店 (552)
散策 (635)
和菓子 (380)
Kyotopi (キョウトピ)
毎年楽しみにしているお祭りです。
今年は出店も多く出ていてここ数年で一番の人手のように感じました。
もしかしたらコロナ禍前よりも多いような?
そうそうこれが夏だったよなぁ〜なんて、懐かしく嬉しく思いました。