2020年6月4日 更新

休日の朝と言えばのホットケーキは三条寺町の『スマート珈琲店』で

昭和7年に洋食店として始まった『スマート珈琲店』は、その名の通り「気の利いたスマートなサービスを受けられる」ことも人気の秘密。気持ちの良い朝をスタートさせるのにピッタリのお店です。

『スマート珈琲店』とは

 (185029)

昭和7年に洋食店として始まった老舗の喫茶店です。
自家焙煎のオリジナルコーヒー豆で淹れてくれるコーヒーだけでなく、店名にも込められている「気の利いたスマートなサービスを受けられる」ことも人気の秘密。
 (185031)

 (185038)

文化人や芸術家たちが足繁く通ったお店ということもあり、独特の空気が流れていて、その空気を味わいながらいただくコーヒーは酸味と苦味が絶妙!目覚めの一杯になってくれます。

コーヒーカップの秘密

 (185037)

こちらは型からオリジナルで起こしているノリタケ製のカップ&ソーサーで、購入することもできます。ロゴマークはふたりで過ごすコーヒーの時間があらわされているので、プレゼントしたら喜んでもらえそう!もちろん自分用に購入するのも◎デザート皿と一緒に使って、お家でも喫茶店気分を味わいませんか?
 (185041)

名物のホットケーキ

 (185035)

シンプルで余計なものがなく、王道のビジュアル。フワフワでシロップの甘味とバターの風味が最高でした。バターが大きめなのも嬉しい。昔懐かしの味で美味しかったです。
さすが「京都でホットケーキ」といえば真っ先に名前があがるだけあります。
 (185043)

名物のプリンもお忘れなく

 (185045)

プリンは硬めでしっかりとしていて、まさに正統派プリン。そうそう、こういうのが食べたかった!と思いながらシェアして完食。
ホットケーキのあとで苦しかったのですが、甘すぎないので最後まで美味しくいただけました。
プリンを目当てに来てもいいかも!
 (185047)

新旧のお店が織りなす京都。
早起きして良かったと思える時間を過ごせました。

店舗詳細

住所:京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町537
時間:8:00~19:00
定休日:喫茶 無休 / ランチ 火曜日
アクセス:阪急京都線「河原町駅」より徒歩12分
HP:http://www.smartcoffee.jp/
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都で一二を争う人気喫茶店|元祖系カスタードプリン★スマート珈琲店

京都で一二を争う人気喫茶店|元祖系カスタードプリン★スマート珈琲店

京都で一二を争う言わずと知れた超有名珈琲店スマート珈琲店。ホットケーキが登竜門ですが、プリンも隅に置けない華麗なる逸品です。
cafequeen | 3,065 view
【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄二条城前駅にもスグの場所にある、京都を代表する老舗の喫茶店。最近ではレトロ喫茶として若い層にも人気で、メニューにはレトロな『特製ハヤシライス』も。
【保存版】京都オススメの『雨』にまつわるスポット!人気ベーカリー~幻の井戸【厳選6件】

【保存版】京都オススメの『雨』にまつわるスポット!人気ベーカリー~幻の井戸【厳選6件】

おおきに~豆はなどす☆今回は梅雨時期に訪れたい『雨』にまつわるスポットを集めました。この際梅雨も楽しんでしまえ!と思えるオススメスポットです。
【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」

【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区河原町三条にある有名老舗喫茶。コーヒー通も唸る美味しさはもとより、喫茶店文化を大切にするお店の雰囲気にも定評あり。
【京都モーニング】寺町通の昭和レトロ純喫茶☆うれしい誤算のトーストセット「エイト珈琲店」

【京都モーニング】寺町通の昭和レトロ純喫茶☆うれしい誤算のトーストセット「エイト珈琲店」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、京都市役所横寺町通にある昔からある喫茶店。昭和レトロな雰囲気もある落ち着ける空間で、薫り高いコーヒーと予想外のトーストセットがいただけます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

まみの京都好奇心手帖 まみの京都好奇心手帖