2016年7月2日 更新

街の定食屋の域を超えた小料理店風情。「料理 まる福」@千本丸太町

千本丸太町から少し入ったところ「料理 まる福」でランチ。

こじんまりした街の定食屋

 (42195)

二条駅から千本通を北へ。700mほどあるので、15分ほど歩きますかね。千本丸太町までは行かない、千本竹屋町通東入にお店がある。お店の名前は、まる福。和定食のお店だと聞いてやってきたのだ。
 (42196)

店内はカウンター6席、あとは2人掛けテーブル2、4人掛け1というこじんまりしたお店だ。小さくジャスが流れていて、ウッディな感じでちょっと洒落た小料理屋というか、割烹というかな雰囲気なのだが、これで、街の定食屋さんというのだから驚きですな。

ランチメニューはこんな感じ。ちなみに夜メニューも定食メニューをランチと同額で頂け、煮魚やらの単品メニューも増強されるようだ。 2人ともまる福定食にして、嫁は海鮮フライ、私は豚の生姜焼をチョイス。

ボリュームも満点の手の込んだお料理

 (42198)

じゃじゃんとまる福定食豚生姜焼版がででんと登場。品数、非常~に充実。 メインの皿はあとで説明するにして、小鉢が2つも付いているのがうれしい。糸昆布とちくわに厚揚げの炊きもの、それにカニカマとキュウリのマヨ合えは御飯を引き立てる脇役としては非常~に適切ですな。 

白御飯はかなり多め。エノキタケとわかめがしっかり入った味噌汁は出汁も味噌味もしっかり濃い口で、これだけでおかずになりそうな。
 (42199)

お刺身は大き目の鯛2切れととカンパチ1切れ。ということは、これで¥150ってことですねぇ。非常~に良心的。。
 (42200)

メインの皿。生姜が効いた甘辛い味付けが白飯ガッツリ系男子の心の琴線に触れまくるお味。(ちなみに御飯大盛り+¥100。お代わりは¥150だったように記憶。) 

付け合わせのキャベツから何からちゃんと旨し。定食屋と洋食屋のキャベツの千切りは違うのだ!と力説した友人がいたのだが、洋食店的切れ味のよさ、ポテサラも優しい酸味で嬉しい。しかし、どれもこれも白飯に激しく合いますな。
 (42201)

嫁の海鮮フライもででんと登場。カキフライにエビフライ、白身魚のフライに玉ねぎ、というこれまた鉄板な布陣。あとは同じだが、これもしっかりボリューム大! 

次回はこれを食べようっと。
 (42202)

白御飯に合うものは日本酒にも基本合いますな。。ちょこっとだけ呑もうと冷酒を注文。菊正宗一合で¥600なりでした。

以上、かなり大満足なり!なランチでした。二条周辺で好きなお店増加中なので、映画を見に来た際は、非常~に悩むことになりそうです。御馳走さまでした~。

料理 まる福 への口コミ

料理 まる福 店舗情報

店名:料理 まる福
住所:京都市上京区千本竹屋町通東入主税町1165
営業時間:11:30~14:00 / 18:00~21:00
電話番号:075-841-5203
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市、国道24号線沿いにある朝から夜まで通し営業のレストラン。特に洋食メニューはボリューミーかつコスパもよく、個人的にクリームコロッケ激推し!
"海の京都"で海鮮ランチ食べるならココ!宮津の名物海鮮料理店「富田屋」

"海の京都"で海鮮ランチ食べるならココ!宮津の名物海鮮料理店「富田屋」

海の京都、宮津駅前の連日行列ができる名物海鮮料理店「富田屋」。人気の刺身定食をご紹介します。海の町ならでは、鮮度のいい魚介をたくさん堪能できます。
Kyotopi 編集部 | 3,771 view
【京都ランチ】海の京都が誇る老舗食事処!旬の地魚の新鮮『刺身定食』を駅前で「きくのや」

【京都ランチ】海の京都が誇る老舗食事処!旬の地魚の新鮮『刺身定食』を駅前で「きくのや」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市の峰山駅前にある、創業111年の老舗の食事処。立地には似つかわしい海の京都の幸満載の刺身や天ぷらの定食が食べらえる人気店。
【京都ランチ】米不足どこ吹く風!米や新鮮野菜は隣の農園調達の破格定食「にしむら食堂」

【京都ランチ】米不足どこ吹く風!米や新鮮野菜は隣の農園調達の破格定食「にしむら食堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区御園橋通り沿い、農園の隣にある定食店。農園から調達した米や新鮮野菜を駆使した定食はバランスの取れた充実ぶりで、しかも破格。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。