2016年2月19日 更新

自由研究にいかが?「京都の地下を掘ってみよう!」【イベント】

『自由研究にいかが?』もシリーズ化してきましたね(^O^)夏休みももう少しでスタートですね~。 今回ご紹介するのは、京都市内の小中学生を対象とした夏季教室「京都の地下を掘ってみよう!」です。全日程は3日間。すべての日程に参加することが条件ですので、じっくり勉強できそうですね♪

ロマンある考古学に触れよう!

こちらは昨年の発掘調査の様子です。

京都市では、多くの発掘調査が行われています。マンション等の建設の際に、よく色々発見されて工事が中断されていることがありますよね(^_^;)しかし、私たちが発掘作業に直接参加できる機会はあまりありません。貴重な体験ができるチャンスですよ~♪ 発掘作業の他にも、土器洗浄、史跡見学、土器づくり体験などを通して、考古学に挑戦ができます。

申込締切日は、7月24日(金)消印有効です。実際に肌で京都の地下に眠っている歴史に触れることができる楽しいイベントですので、時代の流れを実際に体感してみてはいかがですか?

「京都の地下を掘ってみよう!」への口コミ

「京都の地下を掘ってみよう!」基本情報

名称
「京都の地下を掘ってみよう!」
場所
・京都市考古学資料館 京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265番地の1
・京都市内発掘調査現場など
日程
8月4日(火)ガイダンス、拓本体験など
8月5日(水)市内発掘調査現場での発掘調査及び遺物洗浄体験
8月6日(木)平安京創生館・平安宮史跡見学、土器づくり体験
各日、10:00~15:00(※4日のみ13:00~)
参加対象
市内の小学校5・6年生及び中学生(保護者同伴も可)
※全ての日程に参加できる方
定員
40名
参加費
無料(交通費・昼食費は各自負担)
申込方法
<往復はがき>
京都市考古学資料館 京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265番地の1 宛て
「平成27年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入のうえ、
住所・氏名(フリガナを明記、保護者同伴の場合は保護者名も併せて)・電話番号・学校名及び学年・性別・返信用はがきに宛先を明記。1組1通に限る。

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」後編

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」後編

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その後編。
【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その前編。
【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

日本では巡回なしの唯一開催になります。岡崎・京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会。会期中、無料観覧日を設けていたり、週末には夜間開館も実施され、避暑観覧も。初日に行ってきました。
【京都西本願寺前】絶賛好評中!地獄のオールスターが勢ぞろい!!龍谷ミュージアム「地獄絵ワンダーランド」展

【京都西本願寺前】絶賛好評中!地獄のオールスターが勢ぞろい!!龍谷ミュージアム「地獄絵ワンダーランド」展

西本願寺前にある龍谷大学のミュージアムで、現在開催中の展覧会。魅力的で個性あふれる地獄絵や地獄にまつわる多彩な作品が展示。
そろそろ考えてください!2016年「今年の漢字」募集始まってます☆彡「漢字ミュージアム」【八坂神社前】

そろそろ考えてください!2016年「今年の漢字」募集始まってます☆彡「漢字ミュージアム」【八坂神社前】

そろそろ師走ですね。師走の風物詩というと、毎年恒例の清水寺の「今年の漢字」です。11月1日から募集が始まってます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

アリー アリー