2019年2月12日 更新

【保存版】鉄道ヲタクは行くべき!京都オススメのマニア向け鉄道スポット【厳選5つ】

おおきに~豆はなどす☆京都には鉄道好きが大歓喜する鉄道にまつわるスポットが数多くあります。今回はそんなオススメスポットをご紹介します。

鉄道ファンの聖地!展示車両は圧巻の53台☆「京都鉄道博物館」

 (68983)

 (68984)

 (68985)

昨年4月にオープン。梅小路公園にある京都鉄道博物館。人気スポットで連日鉄道ファンが集い、GWや夏休みには親子で鉄道好きのファミリー層で賑わってました。鉄道ファンなら大歓喜する歴史の詰まった懐かしいものや最新のものまで圧巻の53台車両が展示。そして、今年2月には冬のライトアップイベントとして、一部無料で見学できるスペースも。ますます目が離せない!

大人も子供も大興奮!ジオラマレストラン「デゴイチ」

 (68988)

 (68989)

 (68990)

祗園にあるレストラン。飲食店では日本最大級のジオラマ設置。大文字山やら京都仕様な部分や、今はなき餘部鉄橋やら鉄道ファンなら鼻息荒くかぶりづきで拝みたくなる精巧さ。より鉄道風情を味わうのにぴったりなメニューもあり、大人も子供も大興奮すること間違いなし!

鉄道マニア大歓喜の名物つりわパンは必食!「市電カフェ」

 (68993)

 (68994)

 (68995)

京都梅小路公園内の市電ひろばにある、廃車の京都市電をリノベーションしたカフェ。日本最初の一般営業用電気鉄道で、京都市民の足として活躍した市電の風情を楽しむこともできますが、ここで販売しているつりわパンが大注目。車両内で食べるもよし、お土産としても楽しい一品。

廃墟・廃線マニア必見!幻の赤い蒸気機関車「大仏鉄道」

 (68998)

 (68999)

 (69000)

京都と奈良・大仏を結ぶわずか1.2kmの鉄道があったことを物語る遺構が今も残る。廃墟、廃線マニアが大歓喜するスポット。かつては「走る貴婦人」と呼ばれた赤い蒸気機関車も展示され、ところどころでかつての面影を残す場所も。探検感覚で楽しめるスポット。

宗教法人が運営する日本一短い鉄道!「鞍馬山鋼索鉄道(ケーブルカー) 」

 (69003)

 (69004)

 (69005)

鞍馬方面。鞍馬寺の山門と多宝塔のわずか200メートルの距離を行き来する、日本一短いケーブルカー。そして、日本で唯一の宗教法人が運営する鉄道。それもあって、運転手は作務衣姿で坊主頭のお寺の方(笑)京都ならではな鉄道と言えよう。
いかがでしたか?どれも鉄道マニアなら全制覇したくなるスポットばかり。これだけいろいろな楽しみ方ができる鉄道スポットが豊富にあるのも、京都ならでは。ぜひお試しあれ。

ヨ~イヤサ~♪
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」後編

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」後編

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その後編。
【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編

【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その前編。
京都廃線跡めぐり!旧東海道線の遺構!!急勾配の引き上げ線トンネル跡「大塚信号所」【京都山科】

京都廃線跡めぐり!旧東海道線の遺構!!急勾配の引き上げ線トンネル跡「大塚信号所」【京都山科】

以前、京都から始まった日本高速道路の歴史紹介の時に併せて掲載していた「旧東海道線山科駅跡」。その先、大津へと続く旧東海道線の遺構が垣間見れる場所。
【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】

【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】

おおきに~豆はなどす☆そろそろ年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎでたまった贅肉が気になる時期(笑)年明けは晴天にも恵まれ、日頃の運動不足解消にウォーキングにももってこい。普段の観光スポットでは満足できない方にオススメのコースをまとめました。
【京都ローカル鉄道】お寺運営の日本一短い鉄道☆新緑見下ろすケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」

【京都ローカル鉄道】お寺運営の日本一短い鉄道☆新緑見下ろすケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区鞍馬山にある鞍馬寺運営の日本一短い鉄道と称されるケーブルカー。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪