2016年7月16日 更新

【地元の人気店】 いつも揚げたての絶品激安コロッケ「翼虎(ヨクコ)」 (伏見区淀)

伏見でコロッケというと淀の「翼虎(ヨクコ)」をあげる方が多いのではないでしょうか。

淀の商店街の中にあり、古くから老若男女に愛されて、お客さんの途絶えない人気店です。注文すると「塩コショウは?」と聞かれます。ソースをつけてなくても、塩コショウだけで十分に美味しく頂けます。
 (2055)

 (2056)

変わらない外観、味、値段。地元に愛されたお店です。

淀名物の揚げたてコロッケ40円!

 (2059)

揚げたてあつあつのコロッケがたまりません!ジャガイモがメインの素朴なコロッケですが、下味がしっかりついているためソースは不要です。値段抜きにしても、美味しいコロッケです。
 (2061)

うずらウインナー(70円)です。こちらも味がついているのでソースは不要です。
 (21164)

大きめのチキンカツも驚きの100円。衣はさっくさくで、中ははジューシーです。こちらも味がついているのでそのままで十分美味しい!

揚げものもお惣菜もいっぱい!

 (2064)

串カツ、チキンカツ、白身フライ、エビフライなどなど種類も豊富です。晩御飯のおかずに困ることはありません。ミンチカツもジューシーでおすすめです。
 (2066)

手作りのお惣菜も100~200円のお手頃な価格帯で豊富に用意されています。旬の野菜を使ったお惣菜からサラダまでたくさんあります。

揚げたてのコロッケをその場で食べるのもよし、家に持って帰っておかずにするもよし、生のまま持って帰り冷凍庫にストックするもよし、地元のセカンドキッチンとして愛されているお店です。

淀に行くといつも立ち寄るお店です。淀周辺は再開発で結構変わりましたが、翼虎は全然変わっていませんでした。八幡やくずは方面に行かれるときに、ぜひお立ちよりください。

翼虎(ヨクコ)への口コミ

翼虎 基本情報

名称
翼虎 (ヨクコ)
住所
京都市伏見区淀本町167-19
営業時間
11:00~19:30
定休日
木曜日
関連URL
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260605/26014393/

Map

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ウマウマの揚げたてコロッケがなんと40円!!淀の代名詞「翼虎(よくこ)」

ウマウマの揚げたてコロッケがなんと40円!!淀の代名詞「翼虎(よくこ)」

競馬場に並ぶ、淀の代名詞「翼虎のコロッケ」を食べに行ってきました。
ガロン | 7,354 view
【京都】揚げたてコロッケ50円!レトロ商店街にある超有名店「翼虎(よくこ)」

【京都】揚げたてコロッケ50円!レトロ商店街にある超有名店「翼虎(よくこ)」

言わずと知れた揚げ物専門店店、伏見区淀の商店街にたたずむ町の名店「翼虎(よくこ)」。名物の揚げたてコロッケをいただいきました!
つきはし | 26,497 view
【京都町中華】激渋な住宅街の穴場人気店!1000円以下メニュー豊富な地元価格◎「呑龍」

【京都町中華】激渋な住宅街の穴場人気店!1000円以下メニュー豊富な地元価格◎「呑龍」

おおいに~豆はなどす☆今回は伏見区淀の住宅街にある穴場町中華。ボリューミーながらお財布に優しく、しかも美味。気取らない雰囲気で食事できる地元民仕様の人気店。
【京都ラーメン】レンゲも立つ鶏と鰹の濃厚ラーメン!淀駅前の穴場店「ぶんや」

【京都ラーメン】レンゲも立つ鶏と鰹の濃厚ラーメン!淀駅前の穴場店「ぶんや」

伏見区淀駅前にあるラーメン店「ぶんや」。鶏と鰹のWスープがメインのお店、今回はレンゲが立つほど濃厚なラーメンをご紹介します。
ガロン | 7,517 view
京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

京都嵐山の名物コロッケ店!金賞受賞の行列店「嵯峨野コロッケ」

世界中から観光客が押し寄せる嵐山。渡月橋近くの名物コロッケ店「嵯峨野コロッケ」で、過去に金賞を受賞した名物コロッケを紹介します。
ガロン | 2,366 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン