勧修寺
大石神社
本殿周辺も枝垂桜は散り、ソメイヨシノはまだ花をつけつつも、散り始めでした。
名称:大石神社
場所:京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
電話番号:075-581-5645
公式HP:http://www.ooishijinja.com/
名称:大石神社
場所:京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
電話番号:075-581-5645
公式HP:http://www.ooishijinja.com/
本願寺山科別院
境内、石畳の参道を中心に数多くのソメイヨシノが植わっており、ちょうど満開から散り始め。周辺住民の憩いの桜名所という雰囲気で、ゆったりと桜見物できるのが魅力でもあり。
名称:本願寺山科別院
場所:京都市山科区東野狐藪町2
電話:075-581-0924
公式サイト:https://www.yamashinabetsuin.jp/
名称:本願寺山科別院
場所:京都市山科区東野狐藪町2
電話:075-581-0924
公式サイト:https://www.yamashinabetsuin.jp/
最後に
すでに桜の開花も終盤を迎えつつあり、見ごろも残りわずかの様子。ご参考に。
25 件
平安中期の900年(昌泰3年)、醍醐天皇が母・藤原胤子の菩提を弔うために創建。天皇の祖父にあたる藤原高藤の諡号をとって『勧修寺』と名付けらえれ、のちに醍醐天皇の勅願寺となり、以降門跡寺院として栄えました。文明2年(1470年)に兵火で焼失し、江戸時代に徳川家と皇室の援助により再興されたお寺。