2019年7月5日 更新

あったかご飯と美味しいお酒「信のじ」【熊野神社前】

京大病院近く、熊野神社の裏側(西側)にある割烹的な小粋な居酒屋。夫婦で営む心温まる隠れた名店です。

熊野神社のすぐ裏側にある大人の隠れ家

外観

外観

熊野神社前の交差点を西へ行って、一本目の通りを北へ。
丸太町通り沿いですが、南側から入ると、近くまで行かないとお店の存在の気づかない
というまさに隠れ家的なお店です。
カウンターと座敷席

カウンターと座敷席

カウンター席と、奥に6人ほど座れる座敷があります。
この日は、座敷席は小さなお子さん含むご家族連れがおられました。
家族連れでも入れるお店です。

カウンターの奥では、大将と奥様と思しきお二人がせっせと動いておられます。
でも料理やお酒を出す度に、産地やどんな料理かなど、説明をしてくれ
個人店ならではの温かさが感じられます。

コスパ最高なセットメニュー

まずはお疲れさまセットで乾杯

まずはお疲れさまセットで乾杯

リーズナブルなセットメニューが三種類あります。
①カンパイセット 1,000円(500円以下のドリンク1杯+付出+イカの唐揚げ)
②お疲れさまセット 1,500円(生ビール1杯+付出し+枝豆+お造り2種盛り)
③ご苦労様セット 2,500円(日本酒1杯+付出し+冷奴+お造り3種盛り)

今回は②のお疲れさまセットをチョイス。
まずは、ビールとイカの唐揚げ。イカリングですね。
サクッと柔らかくおいしいです!
茹でたて枝豆

茹でたて枝豆

枝豆は茹でたてあつあつ。
ゆっくり食べましょう。
お造りに岩塩

お造りに岩塩

本日のお造り二種盛りは、愛媛の真鯛、北海道の貝柱。
もちろん新鮮でおいしいのですが、面白いのが”岩塩”

鯛にレモン絞って岩塩をちょっとつけて口に運べばなとも言えない爽やかさ。
貝柱もサクサクとほどけてほんのり甘い。
お刺身に岩塩、覚えておきましょう。

手作り感満載・種類豊富な季節のメニュー

今夜のおススメメニュー

今夜のおススメメニュー

旬な野菜や魚介類・お肉など、メニューも豊富!
どれからいこうか迷ってしまいます。
カラフルなメニュー

カラフルなメニュー

カウンター脇にも限定メニューが色鮮やかに貼ってあります。
日本酒メニュー①

日本酒メニュー①

カウンターの背中側の壁一面に日本酒や焼酎メニューもあります。
黒龍もあります

黒龍もあります

福井の日本酒「黒龍」や「九頭竜」なども置いています。
これもどれからチョイスしようか、目移りしてしまいますね。
眺めているだけでも楽しい気分に(笑)
二杯目は焼酎

二杯目は焼酎

とりあえず、二杯目は「赤霧島」を水割りで。500円ですこれ。
枝豆をつまみながら、次の料理を待ちます。

鱧・白エビ、旬の素材を美味しく頂きます

白エビの唐揚げ

白エビの唐揚げ

こちら白エビの唐揚げ(900円)
何もつけずそのまま、カリッと頂きます。
パリパリの触感の中にエビの甘みが広がって、お酒も進みますね。
ハモ天ぷら

ハモ天ぷら

ハモ天ぷら(800円)
少し塩をつけて、口に運ぶと、サクッとふわっと溶けてしまう。
美味です。
八海山

八海山

この間に、焼酎をもう一杯あけて、日本酒へ。
新潟産の八海山(500円)は庶民的なお酒ですが、酒質がよくて新潟でも人気が高いとか。
さっぱりと甘口で飲みやすい!
小芋の唐揚げ

小芋の唐揚げ

どうも揚げ物ばっかですが、、、笑
気になって頼んでしまった定番、小芋の唐揚げ(480円)
外はサクッと中はほっこりもちもち。
〆はTKG

〆はTKG

やっぱり最後は、たまごかけごはん(400円)
卵も色濃く味も濃厚で、〆にはぴったり!

今日も美味しく頂きました。
大将と奥様に温かく見送っていただき、ありがとうございました。
手作り感のある、いいお店です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪

信のじの口コミ

基本情報

店名:あったかご飯処 信のじ
住所:京都市左京区聖護院山王町43−107
電話番号:075-746-2935
営業時間:月~土 17時00分~23時00分
定休日:日曜日
関連ページ:https://www.facebook.com/shinnoji.kyoto/
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都居酒屋】おなかも心も大満足〜♬アットホームな居酒屋さん『あったかご飯処 信のじ』

【京都居酒屋】おなかも心も大満足〜♬アットホームな居酒屋さん『あったかご飯処 信のじ』

熊野神社近くにあった信のじさんが、銀閣寺近くにお引越し〜♫ 安定のおいしさ、そして店主さんのおもてなし、お腹もいっぱいになるし、元気ももらえる素敵な居酒屋さんです♡
ぐるみちゃん | 3,304 view
春夏秋冬美味の嵐!分厚い鯖寿司は必食!魚が旨い穴場の割烹居酒屋「聖護院 嵐まる」

春夏秋冬美味の嵐!分厚い鯖寿司は必食!魚が旨い穴場の割烹居酒屋「聖護院 嵐まる」

東大路通り丸太町交差点からすぐの「聖護院 嵐まる」さんです。
ガロン | 10,641 view
丁寧な仕事と工夫が光る、定期的に通いたい大人の和食店「一品料理 高倉」

丁寧な仕事と工夫が光る、定期的に通いたい大人の和食店「一品料理 高倉」

市役所エリア、夷川通河原町にたたずむ和食店「一品料理 高倉」で晩御飯。熱狂的なファンが多数、定期的に覗きたい一軒なり。
【京都】細い路地で発見!地元民御用達の充実朝食!ランチや夜定食も可「キッチン くじら」

【京都】細い路地で発見!地元民御用達の充実朝食!ランチや夜定食も可「キッチン くじら」

聖護院の細い路地裏にひっそりと佇む「キッチン くじら」。地元の常連が足しげく通う、隠れ家的な人気店です。朝8時からの営業で、ボリュームしっかりの朝食や日替わり定食が税込1,000円と抜群のコスパ。地域に根ざした温かい家庭料理が楽しめます。
ガロン | 9,410 view
【保存版】京都オススメお好み焼き!京都駅前有名チェーン~祇園名物店まで【厳選7店】

【保存版】京都オススメお好み焼き!京都駅前有名チェーン~祇園名物店まで【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのお好み焼きを集めました。京都駅前の有名チェーンから、祇園の名物店まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

TOMY TOMY