2017年3月23日 更新

【地域別】京都のおすすめパン屋さん6選! (Vo.2 左京区)

 パン消費量、全国トップの京都!たくさんの個性豊かなパン屋さんを地域別にまとめてみました!左京区のパン屋さんおすすめ6選をご紹介します!

下鴨 ユノディエール

 (73810)

 (73811)

 (73812)

 (73813)

 自家製天然酵母を使用した、どっしりドイツパンやバケットが揃うユノディエールさん。ワインのお供もあります。惣菜系や菓子パンも具がぎっしりつまっていてボリューム満点です!名物くるみあんやしっかり生地の食パンもおすすめ!

下鴨 レ・ブレドオル

 (73816)

 (73817)

 (73818)

 オーガニック小麦や国産小麦を使用したパンが主流のブレドオルさん。丁寧な説明書きやアレルギー表示などもあり、体にやさしいパン屋さんです。素材の味わいが楽しめるバケットや食パンがおすすめ!

北白川 グランディール

 (73823)

 (73826)

 (73828)

 京都で4店舗ある、フランスパンやアメリカンベーグルが人気のグランディールさん。造形芸術大学前にある、赤い外観がおしゃれな北白川店。良心価格で洗練されたパンがいただけます。デニッシュ系や、ライ麦パン、もちもちロデヴがおすすめ!

北白川今出川 マツ

 (73831)

 (73832)

 (73833)

 和菓子屋さんのような外観のマツさん。ほっこり優しくて見た目も美しいパンが良心価格でいただけます。和風素材のデニッシュ系やおやつ系がおすすめ!

川端今出川 フリアンディーズ

 (73836)

 (73837)

 (73838)

 京都で4店舗ある、フランスパンが人気のフリアンディーズさん。オープンキッチンで焼きたての香りがただよう今出川店。天然酵母のパンやデニッシュ系がおすすめ!

東山丸太町 キャトルセゾン

 (73841)

 (73842)

 (73843)

 ヨーロッパの街角にあるパン屋さんのような可愛らしい外観のキャトルセゾンさん。ハード系の総菜パンが充実してます。やわらかベーグルや種類いろいろサンドイッチがおすすめ!
 いかがでしたか?左京区はヨーロッパスタイルのハードパン、かつ日常使いのできる惣菜パンやおやつパンが豊富なパン屋さんが多い印象。街中にも展開している店舗があったり、朝早くオープンだったりと、OLさんや学生さんに人気なのも納得ですね◎
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都パン】銀閣寺スグで朝7時オープン!大文字山登山に持参したい名物パンも「ぱんや松」

【京都パン】銀閣寺スグで朝7時オープン!大文字山登山に持参したい名物パンも「ぱんや松」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区浄土寺、銀閣寺スグの場所にある朝7時オープンのベーカリー。大文字山にちなんだ名物パンがあることでも有名だが、美味しさでも定評あり。
京都でフランス気分を味わえる食のイベント『ル・マルシェ』月イチ開催☆「関西日仏学館」

京都でフランス気分を味わえる食のイベント『ル・マルシェ』月イチ開催☆「関西日仏学館」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区吉田、京都大学に隣接するフランス親善施設で月イチ開催の食のイベントに参加。京都に居ながらにしてフランス気分を味わえるイベント。
【京都パン】銀閣寺のフランスパン先駆け創業70年余の老舗ベーカリー「ヤマダベーカリー」

【京都パン】銀閣寺のフランスパン先駆け創業70年余の老舗ベーカリー「ヤマダベーカリー」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区浄土寺、白川通沿いにある老舗ベーカリー。昔から地元で愛される名店で、フランスパンをはじめ創業当時から変わらぬシンプルな美味しさのパンが並ぶ。
【京都パン】裏通り 米粉コッペパンサンド穴場!和テイストで美味「ブーランジェリー オショウ」

【京都パン】裏通り 米粉コッペパンサンド穴場!和テイストで美味「ブーランジェリー オショウ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、三条京阪北にひっそりと店を構える穴場ベーカリー。国産米粉を使用したコッペパンや食パンを販売し、生地の美味しさと和テイストのコッペパンサンドが人気。
京都のパン呑み派に朗報!自家製パンとワインを昼から楽しめる「mati(マチ)」

京都のパン呑み派に朗報!自家製パンとワインを昼から楽しめる「mati(マチ)」

冷泉通りにたたずむ、パンとワインとアテのお店というコンセプトの「mati(マチ)」で、昼パン呑みなり。
スイカ小太郎。 | 3,497 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

omikan omikan