2016年2月22日 更新

京都パン屋めぐり⑫ 下鴨 「ユノディエール」  【ベーカリー】

パン屋めぐり、本日は下鴨中通りの静かな住宅街にある「ユノディエール」さんへ行ってきました!

こちらは本格的なドイツとフランスのパンがいただけると有名なパン屋さんなんです。出町柳駅から下鴨本通りを北に上がると西側にY字路になった道があり、その下鴨中通りをどんどん歩いていくと突如現れます。

白い壁の小さい建物で、看板にはプレッツェルのモチーフ、ショーウインドーにはパン職人のおじさんがいてなんともかわいらしい外観が目印です。
 (16535)

さまざまな食事パンとしていただけるラインナップ! 

小さな店内には美しいパンがぎっしり!ハード系だけじゃないんですね~
 (16538)

自家製天然酵母を使用した、どっしりドイツパンやバケット。

 
 (16540)

 (16541)

 (16542)

食パンやロールパン、サンドイッチも種類豊富♪
 (16544)

 (16545)

デニッシュ系や総菜系も充実♪しっかり焼き込まれた見た目だけで食欲そそられます( ´θ`)
 (16547)

 (16548)

おやつ系のパンのビジュアルがなんとも美しい。。ハード系と食パンだけ買おうと思っていましたが、思わずサンライス買っちゃいました!

カリカリサンライス、グラハム食パン、天然酵母のバケットをテイクアウト☆ 

 (16551)

生地がサクサクなタイプが好きなので、見た瞬間食べたい衝動発令!見た目を裏切らないザクザクぶりで美味しかったです(*´∀`)♪
 (16553)

こちらはグラハム食パンをたまごサンドにしていただきました。ふんわり食パンではなくしっかりした生地にびっくり。そのままでも食べ応えあります。トーストすると耳はカリッ、中身はふわりとしていてかなり好みでした♡

 写真はないですが、天然酵母バケットはポタージュスープと合わせていただきました!天然酵母が醸し出す酸味が心地よい、味わい深いバケットです◎

 朝早くからオープンされてるので、出勤や通学前に買って行けるのもうれしいですね。どれも主食になるパンが多く、レジ横にはオリーブやいろんな種類のチーズなども置いてあり、ワイン好きの方にもおすすめです☆ いろいろ買いたくなり、まるまる一個のどっしりドイツパンはあきらめましたが、次回はぜひとも買ってみたいと思います♪

ユノディエールへのTweet

ユノディエール 基本情報

・名称
ユノディエール
・住所
京都市左京区下鴨松ノ木町20
・営業時間
7:30~19:00
・定休日
日曜日
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】京都オススメのパン屋さん!本格ドイツパンやぎっしりあんパンなど☆左京区編【厳選10店】

【保存版】京都オススメのパン屋さん!本格ドイツパンやぎっしりあんパンなど☆左京区編【厳選10店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、左京区編。本格ドイツパンありあんパン名店あり曜日限定営業店ありで、とりわけ個性派ぞろい。
中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

下鴨本通北大路、中国人ご夫婦がいとなむ中華料理店「江河」、大人数のディナーなり。めちゃ使いやすい町中華店でしょう。ランチは更にお得なようですので、ご近所なら是非。
スイカ小太郎。 | 4,356 view
朝ワインも楽しめる!女性店主が営む下鴨のイタリアン「POLI」

朝ワインも楽しめる!女性店主が営む下鴨のイタリアン「POLI」

2024年7月のオープン、下鴨にある女性ご店主が回しておられるイタリアンのお店。朝9時オープンで、朝ワインも楽しめるのだ。
スイカ小太郎。 | 2,781 view
【京都和菓子】名物 "黒みつだんご"はリピ確の美味しさ!売切必至の人気「美玉屋」

【京都和菓子】名物 "黒みつだんご"はリピ確の美味しさ!売切必至の人気「美玉屋」

下鴨エリアにたたずむ和菓子店「美玉屋」。名物の黒みつだんごはリピートしたい美味しさで、売切必至の人気です。
ガロン | 9,000 view
【京都ランチ】下鴨の穴場洋食店!王道洋食メニューを一度に「ボルドリ(borudori)」

【京都ランチ】下鴨の穴場洋食店!王道洋食メニューを一度に「ボルドリ(borudori)」

人気店ひしめく下鴨エリアにたたずむ穴場の洋食店「ボルドリ(borudori)」。ハンバーグ、海老フライ、日替わりコロッケがのったランチセットをご紹介します。どれも丁寧に作られており、おすすめの一軒です。
ガロン | 15,622 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

omikan omikan