2016年3月27日 更新

家庭的だけど本格派!一乗寺の人気洋食店「グリル にんじん」

一乗寺の住宅街にある洋食店「グリルにんじん」。洋食店では珍しく駐車場も完備されており、車で移動する地元民には非常にありがたいお店なのだ。

 (25388)

広くはないが、駐車場は全7台分ほどある一軒家洋食店。全40席以上はある結構大きなお店。
 (25389)

20人近く座れそうな巨大コの字カウンター。店員さもしゃきしゃきハキハキで、元気がもらえる洋食店ですな。
 (25390)

で、とりあえずノンアルコールビールとハウスワインの赤グラスを注文。やたらまったりしてくるのだ。

コスパ抜群の日替わりランチ

 (25391)

日替わり定食が登場。このメインの皿にライスと豚汁が付いて¥880なり。こちらは本日のメイン、豚の挟み焼。
 (25392)

ベーコン・玉ねぎが入ったクリーム系なソースを挟んでいる円やかなピカタ的なもの。このデミグラスソースは非常に好み。苦くて甘くて、なんとも旨しですな。
 (25393)

日替わり定食には、大ぶりの野菜がしっかり入った豚汁と、中ぐらいの丼一杯はありそうなライスが付いてくるのだ。ま、普通ならこれで十分!

肉の旨味たっぷりハンバーグ

 (25394)

相方が注文したハンバーグ単品¥1000+豚汁¥150なり。なにせ御飯がてんこ盛りなので、半分こしても十分!
 (25395)

火入れはギリ、赤さが微かに残るジューシーさ。サイズも小ぶりだし、お得か?と言われると普通なんですが、お味はなんだか王道。肉の旨み満載なのだ。
 (25396)

カキフライは5コ付けで¥1200なり。付け合わせが変わっていて、カボチャを荒くつぶしたサラダ。ポテサラがかぶらないように変えてくれていると見た。芸細やか。これは、ま、極レギュラーな美味しさですが、去りゆく牡蠣フライの季節を惜しみつつ。。

このバランスの良さはどこから来るのかなぁ、と考えるのだが、回転の良さによる食材の新しさとか、御飯と合わせたくなるソースのたっぷりさとか、火入れの確かさなんでしょうな。付け合わせもきちんと美味しく、車で出たらまた寄りたいお店になりました~。また来ます~。

グリルにんじんへの声

グリルにんじん 店舗情報

店名:グリル にんじん
住所:京都市左京区一乗寺出口町51-2
営業時間:11:30~14:00 17:00~20:30 
定休日:火曜日・第三月曜日(祭日の場合営業)
TEL:075-711-7210
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都新店】オシャレで使いやすい洋食店!一乗寺にオープン「ザ ビブロス サルーン」

【京都新店】オシャレで使いやすい洋食店!一乗寺にオープン「ザ ビブロス サルーン」

叡電一乗寺駅から東に徒歩3分ほど。アメリカンダイナー?ビストロ?というようなお洒落な外観なので、非常に目立つわけで。お店の名前は、「THE BIBULOUS SALOON」(ザ ビブロス サルーン)、2024年10月にオープンしたばかりのニューカマーなり。
スイカ小太郎。 | 5,201 view
【新店】住宅地に佇む大人の洋食屋☆「まるさか洋食堂」一乗寺

【新店】住宅地に佇む大人の洋食屋☆「まるさか洋食堂」一乗寺

お昼のみ営業、不定休なので開いてたらラッキー!一乗寺に2019年3月にオープンしたばかりの洋食屋「まるさか洋食堂」さんへ行ってきました!
omikan | 7,180 view
ラーメン街道でほっこり和食ランチを!日替わりメニューもあり!「三千院の里 一乗寺店」@一乗寺の巻っす

ラーメン街道でほっこり和食ランチを!日替わりメニューもあり!「三千院の里 一乗寺店」@一乗寺の巻っす

ラーメン街道として知られる一乗寺、「三千院の里 一乗寺店」さんでほっこりする和食ランチっす。
【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」

左京区北白川にある人気の洋食店「優和(ゆうわ)」。丁寧に作られた洋食メニューやお野菜を定食スタイルで気軽に楽しめるとあって人気のお店です。
つきはし | 11,367 view
【保存版】京都オススメ『クリームコロッケ』☆驚愕メガサイズ~行列洋食店まで【厳選10店】

【保存版】京都オススメ『クリームコロッケ』☆驚愕メガサイズ~行列洋食店まで【厳選10店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメ、洋食の王道メニュー『クリームコロッケ』の名店を集めました。お皿を覆い尽くすメガサイズから行列洋食店の逸品まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。