京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン
大人の時間を過ごしたいなら。日本の風土を感じるクリスマスディナー『fudo』
2022年12月27日 更新
大人の時間を過ごしたいなら。日本の風土を感じるクリスマスディナー『fudo』
烏丸御池のちょっと隠れたイタリアン。街の喧騒を忘れる静かなお店。素敵なクリスマスディナーになりました♡
ツイート
お気に入り追加
0
目次
ちょっと隠れた静かなお店
日本の風土を感じるひととき
アクセス情報
ちょっと隠れた静かなお店
烏丸御池エリア。地下鉄だと東西線の市役所前駅が最寄りです。
思わず通り過ぎてしまいそうになるほど控えめな入り口。
店内は調理場を囲むL字カウンターとテーブル席。
ゆっくりテーブルでお料理を楽しむのもいいですし、ライブ感を味わえるカウンターもいいですよね。
クリスマスコースのメニューはこちら
1 生八ツ橋 奈良漬けバター くるみ
2 馬肉と瀬戸内コラトゥーラ漬け卵黄 菊芋チップス マッシュルーム
3 鰆 発酵塩レモン 生ハムで炊いた黃蕪 黒大根
4 香住蟹とその蟹味噌 菜の花 スパゲッティーニ
5 美作鹿 焼きみかん 海老芋 ほうじ茶 ゆり根 雪塩
6 パンケーキ 酒粕レーズンアイス 苺のアグロドルチェ
はぁ〜〜心躍らせながらお料理を待ちます♡
日本の風土を感じるひととき
生八ツ橋 奈良漬けバター くるみ
まずは一品目。
手でつかんで一口で、食感や重なり合う味を愉しめる一品。柔らかな生八ツ橋の生地に挟まれた奈良漬けバター、噛むとじゅわりとバターが溶け出します。
と、おもったらキャラメリゼされたくるみがカリッと。
ニッキの香りがしたと思えば、香ばしい香りも。
面白くて美味しい。
馬肉と瀬戸内コラトゥーラ漬け卵黄 菊芋チップス マッシュルーム
続いて二品目。
こんがりと焼かれた薄いバゲットの上には、とろとろの馬肉、その上には濃厚な卵黄、その上には菊芋チップスとマッシュルーム。
こちらも異なる食感が重なり合って面白い一品。
そのまま食べてもとろりと濃厚な馬肉ですが、コラトゥーラ漬けされた卵黄を纏わせると更に美味しい♡
鰆 発酵塩レモン 生ハムで炊いた黃蕪 黒大根
三品目。
春の魚と書いて鰆ですが、今が旬だそう。
レア感の残る絶妙な食感。
ぶりっとハリもあって、でもしっとり、とっても柔らかい。アサリを白ワインで煮た出汁と一緒にいただきます。鰆の後ろに隠れている黃蕪はまるでほくほくのお芋のようでした。こちらは生ハムで出汁を取ったもので煮込まれているそうです。
様々な風味を愉しめるハーブも苦味のアクセントになっていて面白かったです。
早くも四品目。
香住蟹とその蟹味噌 菜の花 スパゲッティーニ
もっちりとした細めのパスタに香住蟹が絡みついています。
食べる直前、湯気とともに磯の香りが鼻を抜けていって、ベストな状態が作り出された状態でスパゲッティを一口。
うまい、、、うますぎる!!!!
パスタって大きめの具材と一緒に食べても食べごたえがあって美味しいんですけど、このパスタ、麺の茹で加減が少し柔らかめで、それがまた蟹のやわらかさと同じでより一体感を味わうことができました。
メインはこちら
美作鹿 焼きみかん 海老芋 ほうじ茶 ゆり根
雪塩
「まるで森の中に鹿がいるみたい〜」と呟いていたら、ほんとにその通りだったみたいです!
鹿肉は美作の日本鹿のロース。
鹿肉ってはじめて食べたのですが、全く臭みもなく、柔かくてしっとり。癖のない味なので、付け合わせのソースともよく合う。
そのソースはゆり根をつかったものと、黒にんにくとワインで作らた二種類のソース。
味のテイストが全く異なる2種類ですが、どちらも良く合って美味しかったです。
ドルチェは
パンケーキ 酒粕レーズンアイス 苺のアグロドルチェ
甘酸っぱい苺のアグロドルチェの下にはレーズンアイスとパンケーキが。
酒粕の香りがふわっと香るアイスはさっぱりとした後味。溶けたアイスと苺をからめたパンケーキは見た目よりもあっさりとした甘さで最後まで美味しくいただけました。
一皿一皿、とても丁寧に作り込まれていて、とても心がこもったお料理の数々でした。
今年はもうクリスマスが終わってしまいましたが、来年のクリスマスに是非♡
ちなみに!普段は60種類ほどのアラカルトが楽しめるので、是非行ってみてください〜〜🎵
アクセス情報
■店名
fudo
◾️住所
京都府京都市中京区御池大東町590 加納ビルB1F
◾️お問合せ
0752536290
◾️営業時間
17:00~24:00(L.O.23:00)
◾️定休日
火曜日/月1回不定休
14 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
fudo (4)
イタリアン (272)
コース (106)
デート (33)
パスタ (196)
中京区 (1,839)
京都市 (7,806)
地域 (8,359)
市役所前 (98)
烏丸 (207)
烏丸御池 (308)
この記事のキュレーター
ぐるみちゃん
【京都イベント】あの行灯に再び明かりが灯ります「東本願寺前花灯路」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【びっくりの味】天下一品が「こってりカレー」を販売開始...
ガロン
2
【2023京都桜最新】ソメイヨシノは絶賛満開中☆南禅寺...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【京都】海老フライ、ハンバーグ、ヒレカツ、唐揚げ!一度...
つきはし
4
桜シーズン到来! 明治2年建築の旧小学校跡地で超ゴージ...
こにこに
5
【2023京都桜最新】京都屈指の桜並木トンネルは圧巻の...
三杯目 J Soup Brothers
美味しいまとめ
餃子激戦区の京都!【厳選10軒】美味しい餃子を食べるな...
Kyotopi まとめ部
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
Kyotopi ラーメン部
ふわっふわで分厚い玉子サンドが美味しすぎる!玉子サンド...
Kyotopi まとめ部
【嵐山カフェ】 紅葉シーズンに向けて嵐山エリアの素敵な...
アリー
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
人気店のレシピ記事
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅で...
Kyotopi 編集部
【動画】京都ミシュラン掲載蕎麦店『花もも』店主が蕎麦を...
Kyotopi 編集部
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,806)
ランチ (2,198)
中京区 (1,839)
老舗 (786)
下京区 (946)
上京区 (714)
東山区 (914)
2023 (23)
テイクアウト (760)
左京区 (1,262)
通し営業 (312)
ディナー (297)
桜 (291)
カフェ (1,503)
散策 (604)
居酒屋 (399)
伏見区 (699)
和食 (406)
祇園 (453)
スイーツ (628)
Kyotopi (キョウトピ)
思わず通り過ぎてしまいそうになるほど控えめな入り口。