京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 東山区 (page 23)
東山区

関連するキーワード
祇園 (522) 祇園・東山・岡崎 (551) 京都市 (9,479) ランチ (2,805) カフェ (1,650) 老舗 (977) 東山 (193) 散策 (695) 喫茶店 (726) 八坂神社 (132) スイーツ (718) テイクアウト (882) 神社仏閣 (506) 清水寺 (90) 東福寺 (79) 四条 (502) まとめ (508) 七条 (163) イベント (621) コーヒー (723)

「東山区」に関する記事

【悲報】京都市民や観光客の足☆地下鉄&バスの各種割引券が今秋から値上げ&終了に

【悲報】京都市民や観光客の足☆地下鉄&バスの各種割引券が今秋から値上げ&終了に

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内を走り、市民や観光客の足でもある京都市交通局の地下鉄&バス。今秋から各種割引券値上げに。
三杯目 J Soup Brothers
【京都テイクアウト】塊肉『秘伝の焼豚』はリピート必至☆創業70年余の老舗「銀作精肉店」

【京都テイクアウト】塊肉『秘伝の焼豚』はリピート必至☆創業70年余の老舗「銀作精肉店」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区今熊野の商店街にある創業70年余の老舗のお肉屋さん。焼豚が美味しいことで定評があり、塊肉の美味しさを堪能できる焼豚。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都寿司】明治から続く『箱寿司』は目にも美しく絶品☆祇園石段下「いづ重」

【京都寿司】明治から続く『箱寿司』は目にも美しく絶品☆祇園石段下「いづ重」

おおきに~豆はなどす☆東山区祇園、八坂神社石段下にある鯖寿司で有名な老舗京寿司。今回は京寿司の神髄『箱寿司』をテイクアウトしました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都美術館】和菓子の老舗『鍵善良房』がオープン!注目画家・山口晃展も「ZENBI」

【京都美術館】和菓子の老舗『鍵善良房』がオープン!注目画家・山口晃展も「ZENBI」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園南に和菓子の老舗『鍵善良房』が2021年1月新設オープンした美術館。お店ともゆかりのある作品が絶賛展示中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都夏の風物詩】今年は実施!迎鐘でお精霊さんをお迎え☆六道珍皇寺「六道まいり」

【京都夏の風物詩】今年は実施!迎鐘でお精霊さんをお迎え☆六道珍皇寺「六道まいり」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はお盆行事のひとつ。ご先祖さまを迎鐘でお迎えする『六道まいり』。今年は実施に。
三杯目 J Soup Brothers
【京都発酵】しば漬け風『おらがむら漬』は看板商品☆80年続く京漬物「ニシダや」

【京都発酵】しば漬け風『おらがむら漬』は看板商品☆80年続く京漬物「ニシダや」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は東山区今熊野にある創業80年の京漬物店。看板商品『おらがむら漬』は地元でも愛されるロングセラー漬物。
京都発酵食品部
【京都建物ぶらり】鴨川に架かる最古の橋☆明治レトロなモダンさ残す「七条大橋」

【京都建物ぶらり】鴨川に架かる最古の橋☆明治レトロなモダンさ残す「七条大橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区と下京区をつなぐ、鴨川七条通りに架かる橋。明治時代のモダンな雰囲気を残す意匠。
三杯目 J Soup Brothers
【2021京都祇園祭】厄除けちまき授与中☆一面杉葉の『杉手水』も話題「八坂神社」

【2021京都祇園祭】厄除けちまき授与中☆一面杉葉の『杉手水』も話題「八坂神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園にある日本三大祭・祇園祭を主催する八坂神社。毎年恒例『厄除けちまき』を授与していただきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区三条白川に架かる橋。現存する最古の道標とともにその古い風情が画になる橋でしたが、改修工事の末真新しい装いに。
三杯目 J Soup Brothers
全国でもココだけ特別感!京都が溢れる『スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』

全国でもココだけ特別感!京都が溢れる『スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』

観光地の1つとなっている『スターバクッスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』。早朝や人が少ない時間を狙って世界初・”お座敷でスタバ”をお楽しみください。
まみの京都好奇心手帖
【ライトアップ】もみじの名所「東福寺」で過ごす涼しい京都の夜

【ライトアップ】もみじの名所「東福寺」で過ごす涼しい京都の夜

歴史ある伽藍に青々とした楓と季節のお花…趣きのある景色の数々。夜のライトアップされた東福寺は写真スポットがたくさん。
Mai
【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかり『伏見街道』を歩く☆瀧尾神社~JR線~五条 後編

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかり『伏見街道』を歩く☆瀧尾神社~JR線~五条 後編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は豊臣秀吉時代に整備されたと言われる『伏見街道』。前後編に分けてお届けする道のり、今回は前編の東福寺から瀧尾神社~JR東海道線~五条まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】くずきりで有名な祇園老舗の『水無月』☆今月終売の銘菓も「鍵善良房」

【京都和菓子】くずきりで有名な祇園老舗の『水無月』☆今月終売の銘菓も「鍵善良房」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園北にある和菓子の老舗。喫茶スペースのくずきりが人気だが、今回は季節菓子『水無月』と今月終売を迎える『豆平糖』をご紹介。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチ】これぞ絶メシの冷やし中華!激渋うどんそば大衆食堂「まつ山」

【京都ランチ】これぞ絶メシの冷やし中華!激渋うどんそば大衆食堂「まつ山」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、京都国立博物館や豊国神社にもほど近い場所にある昔懐かしい雰囲気の大衆食堂。夏らしい冷やし中華をいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『伏見街道』を歩く☆御香宮~伏見稲荷~東福寺 前編

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『伏見街道』を歩く☆御香宮~伏見稲荷~東福寺 前編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は豊臣秀吉時代に整備されたと言われる『伏見街道』。前後編に分けてお届けする道のり、今回は御香宮~伏見稲荷、東福寺まで。
三杯目 J Soup Brothers
1,119 件
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ