東山区
「東山区」に関する記事

【京都花めぐり】豊臣秀吉や徳川家康ゆかり☆『あじさい園』や桔梗の穴場名所「智積院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、東山七条にあるお寺。季節の花を求めて行ってきました。

【京都スイーツ】テイクアウトに♪手軽で美味しい「祇園コルネ」が人気「Gion Gozu四条店」
八坂神社から徒歩2分。観光地からも駅からもアクセスが良く、京都のお土産に、テイクアウトにピッタリな人気のスイーツを紹介します。

【京都ぶらり】三条京阪の待ち合わせ場所『土下座像』脇☆昭和の俳人・山口誓子句碑
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、旧三条京阪駅にある句碑。昭和に活躍した京都出身の俳人・山口誓子の詠んだ俳句。

【京都和菓子】南座隣の老舗の工場直売店☆豆餅&季節の『水無月』絶品「祇園饅頭」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区三条白川西沿いにあり、祇園南座西隣に店を構える老舗和菓子の工場直売店。できたての美味しさを堪能でき、季節のお饅頭も絶品。

【保存版】京都オススメの平清盛ゆかりスポット☆NHK大河ドラマやアニメで注目【厳選5所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は、今NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』やテレビアニメ『平家物語』で再び注目を浴びる平安時代末期の武将・公卿である平清盛ゆかりのオススメスポットを集めました。

【京都ツウ】アニメ『平家物語』で注目☆祇園円山公園奥で洛中一望の穴場寺院「長楽寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園、八坂神社や円山公園にもすぐの場所にあり、テレビアニメ『平家物語』の登場人物ゆかりの眺望いいお寺。

【京都寿司】間違いなく喜ばれるおもたせ☆鯖寿司&箱寿司絶品!祇園石段下「いづ重」
おおきに~豆はなどす☆東山区祇園、八坂神社石段下にある明治時代から続く鯖寿司で有名な老舗京寿司。今回はお祭りシーズンにふさわしいお寿司をテイクアウト。

【2022京都青もみじ】京都随一の名所『東福寺』の新緑トンネル『通天橋』を渡るべき☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区にある、京都随一の青もみじ、紅葉名所としても知られるお寺。新緑麗しい季節到来。GW前半の様子。

京都、五条坂に2022年4月オープン「ノーガホテル 清水 京都」、宿泊するなら今がお得!
2022年4月、清水寺を観光するのに好立地な場所に「ノーガホテル 清水 京都」がオープン。無駄なくソフィスティケーテッドされた内装、観葉植物たちに囲まれた癒しの空間と清浄な空気、天から降ってくるような心地よい音楽…。どれをとっても最高に居心地のよいホテルステイ体験をご紹介します。

【京都ツウ】なんで『南大路』はないの?こんな疑問を持てばあなたは京都マニア☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都ツウシリーズ。こんな疑問を思い浮かぶ方はきっと京都マニア!というお話。

【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの地元色強い食品スーパーマーケットを集めました。コンビニ感覚で利用できるスーパーから個性派オリジナル商品そろうスーパーまで。

京都祇園の"出汁"香る『紀州鴨ひつまぶし』専門店!「Gion Duck Rice (ギオン ダック ライス)」
鴨ラーメンを手掛ける麺麓、ギオンダックヌードルの新展開は、紀州鴨ひつまぶしんの専門店。出汁のひき方や味変スパイスにもこだわり満点!ご紹介します!

【京都カフェ】珈琲ツウに知られる伝説『オオヤコーヒー』の飲める和み空間「喫茶六花」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、三条東大路通を下がった場所にある女性店主さんが営むカフェ。コーヒー通の間では有名な伝説の焙煎職人手掛けるコーヒーの味わえるお店。

風情ある『祇園白川』周辺の桜も満開に!舞妓さんの聖地「辰巳大明神」の桜も
【昭和男子の京都時空紀行】テレビドラマでよく見かける風情ある風景 舞妓さんが地毛結とだらりの帯におぼこ草履でカタカタと辰巳大明神に手を合わせてお参りをするところ。祇園白川の流れる辰巳橋や辰巳大明神周辺や白川北通で、2022年4月2日桜の花が満開です。夜間にはライトアップも実施され、幻想的な風景も。

【高台寺】桜の名所近くの気軽に入れる喫茶店。ランチや休憩に『前田珈琲高台寺店』
店舗周辺には高台寺や八坂の塔など、名所が多く、東山散策の休憩やランチに気軽に入れます。美味しいコーヒーとランチをいただいたので、紹介します。