京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 岡崎 (page 13)
岡崎

関連するキーワード
左京区 (1,548) 祇園・東山・岡崎 (551) 京都市 (9,566) 平安神宮 (90) 南禅寺 (173) イベント (626) ランチ (2,843) カフェ (1,659) 紅葉 (411) 東山区 (1,132) 散策 (700) 疏水 (82) 蹴上 (86) コーヒー (727) アート (145) 美術館 (61) 水路閣 (50) みやこめっせ (37) テイクアウト (887) 神社仏閣 (507)

「岡崎」に関する記事

【京都】岡崎の隠れ家寿司屋で数量限定の『マグロの中おち丼』を「とよ寿司」

【京都】岡崎の隠れ家寿司屋で数量限定の『マグロの中おち丼』を「とよ寿司」

京都随一のカルチャーゾーン、岡崎の隠れ家寿司店「とよ寿司」で、数量限定マグロの中おち丼を頂いてきました!
つきはし
【京都老舗喫茶物語】サイフォンコーヒーのパイオニア★はなふさEAST【丸太町通】

【京都老舗喫茶物語】サイフォンコーヒーのパイオニア★はなふさEAST【丸太町通】

サイフォンコーヒーのパイオニアとして有名なコーヒー一筋の老舗正統派喫茶店。金閣寺近くの老舗コーヒー専門店、はなふさノースさんの姉妹店。コーヒーの美味しさは折り紙つき。
cafequeen
【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

日本では巡回なしの唯一開催になります。岡崎・京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会。会期中、無料観覧日を設けていたり、週末には夜間開館も実施され、避暑観覧も。初日に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
日本最大級のウイスキー&クラフトビールイベント「リカマンウイビアメッセ in KYOTO」に行ってきた!

日本最大級のウイスキー&クラフトビールイベント「リカマンウイビアメッセ in KYOTO」に行ってきた!

注目のウイスキーやクラフトビールが一堂に会す日本最大級イベントが7月28日みやこめっせにて開催。レアなウイスキーやクラフトビール、さらにフードも充実。行ってきた様子をレポートします。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お寺ぶらり】真夏の観光は早朝に!涼やかな水路閣が吉◎石川五右衛門の三門でもおなじみ「南禅寺」

【京都お寺ぶらり】真夏の観光は早朝に!涼やかな水路閣が吉◎石川五右衛門の三門でもおなじみ「南禅寺」

猛暑続きの京都で涼やかな時間帯、早朝を選んで朝活。岡崎の人気観光スポット南禅寺へ。ぶらり散策して、夏らしい風景を堪能してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
ウイスキー&クラフトビール 200ブースが京都に集結!国内最大級のお酒イベント「リカマンウイビアメッセ」

ウイスキー&クラフトビール 200ブースが京都に集結!国内最大級のお酒イベント「リカマンウイビアメッセ」

2019年8月25日(日)、岡崎のみやこめっせで呑兵衛さん必見のお酒イベント「リカマンウイビアメッセ」が開催されます!国内外から200ブースが集まる国内最大級のイベントです。
Kyotopi 編集部
【京都国立近代美術館】10年ぶり生誕150年記念大回顧展!全長40メートル超の日本一長い画巻全公開☆「横山大観」展

【京都国立近代美術館】10年ぶり生誕150年記念大回顧展!全長40メートル超の日本一長い画巻全公開☆「横山大観」展

すでに絶賛開催中の京都国立近代美術館「横山大観」展。平日でもかなりの混雑で、その注目度、人気度の高さがうかがえる展覧会。前後期と展示内容も変わる中、前期に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2018京都夏越の祓】岡崎エリアで残り半年の厄除け祈願で茅の輪くぐり!平安神宮・岡崎神社

【2018京都夏越の祓】岡崎エリアで残り半年の厄除け祈願で茅の輪くぐり!平安神宮・岡崎神社

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は岡崎界隈。すでに茅の輪が設置されている平安神宮と岡崎神社。大鳥居をバックに多くの観光客が列をつくる茅の輪やひっそりとうさぎを祀る神社の茅の輪まで。
三杯目 J Soup Brothers
【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館の名庭を望むレストラン!テラス席で四季を体感☆「南禅寺参道 菊水」

【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館の名庭を望むレストラン!テラス席で四季を体感☆「南禅寺参道 菊水」

京都南禅寺界隈。昔から別荘エリアとして知られる界隈だが、その一角にある老舗料理旅館が6月11日にリニューアルオープン。自慢の名庭や和の雰囲気はそのままでモダンに進化。今回はレストランをご紹介。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館が和モダンなラグジュアリー空間に進化☆「南禅寺参道 菊水」

【リニューアルオープン】京都南禅寺界隈の老舗料理旅館が和モダンなラグジュアリー空間に進化☆「南禅寺参道 菊水」

京都南禅寺界隈。昔から別荘エリアとして知られる界隈だが、その一角にある老舗料理旅館が6月11日にリニューアルオープン。自慢の名庭や和の雰囲気はそのままにモダンに進化。今回は客室をご紹介。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都大人スポット】老舗Jazz喫茶&バー!アンティーク空間でお気に入りのレコード曲をリクエスト☆「YAMATOYA(ヤマトヤ)」

【京都大人スポット】老舗Jazz喫茶&バー!アンティーク空間でお気に入りのレコード曲をリクエスト☆「YAMATOYA(ヤマトヤ)」

岡崎にある創業1970年の老舗ジャズ喫茶&バー。昼間から夜まで通し営業がうれしいお店。アンティークなインテリアや古いレコードがかもすうっとりとするオトナ空間。喫茶使いで行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】不動の人気店!薪窯の焼きてた本格ナポリピッツァ☆「Da Yuki (ダ・ユウキ) 」

【京都ランチめぐり】不動の人気店!薪窯の焼きてた本格ナポリピッツァ☆「Da Yuki (ダ・ユウキ) 」

おおきに~豆はなどす☆岡崎にある、薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが圧倒的人気のイタリアン。平日でも満席でフラれることしばしばながら、ちょっと遅めのランチタイムになんとか入店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
手をけ弁当で有名な【京料理 六盛】で思い出の味を食べに行く『最先端星人の京都探索』

手をけ弁当で有名な【京料理 六盛】で思い出の味を食べに行く『最先端星人の京都探索』

平安神宮西側にある明治32年創業から京料理ひとすじの「京料理 六盛」古都の香り漂う空間で、六盛名物の「手をけ弁当」をいただいてきました。筆ペン画家の最先端星人がレポートします。
最先端星人(筆ペン画家)
【京都日本酒紀行】自慢の料理と京の銘酒めぐり!ウェスティン都ホテル京都主催「地酒フェスタ」に行ってきました☆

【京都日本酒紀行】自慢の料理と京の銘酒めぐり!ウェスティン都ホテル京都主催「地酒フェスタ」に行ってきました☆

6月3日開催され、今回で第9回を迎えたウェスティン都ホテル京都主催の人気イベント。ホテル自慢の料理とともに、京都の酒蔵が一堂に会し、普段なかなか味わえない京都府下の日本酒も味わえる絶好のイベント。行ってきました。
京都発酵食品部
【京都季節の花】花菖蒲満開!無料で見れます!!南禅寺界隈の数寄屋造りの別邸「野村碧雲荘」

【京都季節の花】花菖蒲満開!無料で見れます!!南禅寺界隈の数寄屋造りの別邸「野村碧雲荘」

すでに満開。数寄屋造りに映える色とりどりの花菖蒲。日本の実業家である二代目野村徳七(のむらとくしち)が建てた南禅寺界隈の別荘「野村碧雲荘」
三杯目 J Soup Brothers
323 件
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ