地域
「地域」に関する記事

祇園 鉄道好きな大人も子供も大興奮!ジオラマレストラン&居酒屋「デゴイチ」【居酒屋】
祇園というと大人が集う場所というイメージですが ・・・こんな面白いお店があったりします。

京丹波町のレトロな木造校舎で本格石窯ピッツァ「パンドーゾカフェ」
「廃校になった小学校の中に本格石窯ピッツァのピッツァのお店がある」ということで、以前から気になっていた「Pandozo Cafe(パンドーゾカフェ)」。丹波自然運動公園に遊びに行くついでにちょっと足を延ばしてきました♪

五条高倉 町家のモダンなアンティークカフェ「御中(みなか)」を見つけた♪ 【カフェ】
京都らしい町家、というより個人のおうちにお邪魔したかのような気分にさせてくれる「御中(みなか)」に行ってきました。

舞鶴 こってり系不思議なオリエンタルムード!「一丁」【ラーメン】
舞鶴港へ釣りに行く途中の昼食時。腹ごしらえにどこかないかと探していたところ、こちらラーメン「一丁」へ。店前駐車場にも車がけっこう停まってたので人気店に違いない!と行ってみました♪

紅葉特集④ 少し足をのばしてゆったり満喫!嵯峨野・化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 【観光】
今回は嵯峨野の奥に位置する化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)。

六角柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】
六角通柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】

高島屋京都店にOPEN!関西初出店の「サンドイッチハウスメルヘン」【パン屋】
10月7日、関東で大人気のサンドイッチ専門店「メルヘン」が高島屋京都店に堂々オープン(^^♪みなさんはもう行きましたか?気になっていたのにちょっと出遅れましたがやっとこさ行くことが出来ましたーー(=゚ω゚)ノーー!

京都駅近く”ザ・ニッポン”を感じられる「ダース旅館のカフェ」【夜カフェ】
京都駅からほど近く、東本願寺の東側にある「ダース旅館」をご存知ですか?七条通から東洞院を北に200mほど行った東側です。

嵐山特集㊽ 別名”船のコンビニ” 舟で行けるお茶屋さん「琴ヶ瀬茶屋」【自然たっぷ】
嵐山特集・第48弾は「琴ヶ瀬茶屋」です。以前、舟遊びができる通舟の記事でもちょこっと触れましたが、船のコンビニとも称される「琴ヶ瀬茶屋」をご紹介します。

清水五条 【緊急告知】 あの洋食名店「コリス」がしばらく休業
ボリューム満点、味も質も言うことなし!みんな大好きな祇園の洋食店「コリス」。さっき予約入れようとしたら、いつもの女性シェフがこのたび産休のため一時休業されるとのこと。んー残念!

右京区 秋だ!京の料理人も集う愛宕山 【登山ノススメ】
「愛宕さん」の愛称でお馴染みの愛宕山。愛宕山といえば、愛宕神社の千日詣りが有名ですね。

紅葉特集③ 観光客少なく狙い目!鹿ケ谷の浄土寺・真如堂 【穴場】
今回は前回ご紹介した南禅寺からも比較的近く、紅葉の名所としてもよく知られ、高い満足度も得られる真如堂を過去の画像とともにご紹介します。

【恋する北山②】”ぷいぷい”にも出演 地元密着喫茶「Eins!(アインス)」
京都一エレガントでおしゃれな街、北山。
【恋する北山】シリーズでは、この街で躍動するショップやグルメ、イベントをご紹介します。

大山崎 「サントリービール工場」へ見学に行こう!プレモルの試飲もできます!【工場見学】
京都を創業の地とする大企業は多くありますが、その中でも生活に密着している企業といえば「サントリー」もそのひとつではないでしょうか。そのサントリーのビール工場が大山崎にあり、工場見学に行ってきました。まさに大人の社会見学ですね(笑)

伏見桃山 懐かしの味!ビックリする大きさの「テッペン。」【お好み焼き】
伏見桃山の地で25年間営業し、地元に愛されながら惜しまれつつ閉店したお好み焼き店「ビックリ」その名の通り、びっくりする大きさのお好み焼きで愛されていました。