地域
「地域」に関する記事

渋谷の実力派カフェが京都へ★グルメすぎるオールデーモーニング「ME ME ME(ミーミーミー)」【荒神口】
東京の渋谷で人気を博したカフェより京都へお引越しされた実力派カフェの「ME ME ME(ミーミーミー)」
新天地でももはや存在感ありなグルメキッチンカフェ。

【2017京都紅葉最新】桜の神社のみどころは大銀杏の紅葉!これからが本番☆「平野神社」【北野】
比較的紅葉が早い桜。と考えて、桜の神社として知られる平野神社の様子を紅葉パトロール。桜以外にも大銀杏もあり。

観光地 宇治で本格薬膳中華のおばんざいを「茉莉花(ジャスミン)」
宇治駅からも徒歩圏内、京都の中華料理好きには名の知れた人気店「茉莉花(ジャスミン)」。薬膳料理で有名なお店なり。

サクサクとんかつが最高!地元支持率の高い西大路の人気店「勝裕(かつひろ)」
西大路七条近くにある地元支持率の高い人気のとんかつ店「勝裕(かつひろ)」。自慢のサクサクとんかつをたっぷり頂いてきました!

京都 祇園で遊んだあとの〆ラーメンはココで決まり!芸人さんも多数!「らぁ~めん京 祇園本店」
京都を代表する観光地、祇園にある「らぁ~めん京 祇園本店」です。八坂神社の北側にあり、祇園花月の向かいにあるということもあり芸人さんも多数訪れる人気店。平日は深夜5時まで営業していて、飲んだあとの〆ラーメンにもピッタリです。

伏見桃山でじわじわ人気上昇中!新進気鋭の海鮮居酒屋「旬彩漁 しん」
伏見桃山エリア、じわじわと人気上昇中、若き料理人が腕をふるう海鮮居酒屋さん「旬彩漁 しん」。界隈でも注目のお店は、舌の肥えた常連で連日にぎわいます。

【パフェは必食】優雅に頂く秋の味覚★贅沢至極★「辻利兵衛本店」【宇治カフェ】
宇治の住宅地に2015年に工場の敷地の一部をリニューアルし華々しくオープンされた辻利兵衛本店。
観光ルートのエリアから少しだけ離れたところですが、こちらで頂けるとはパフェは観光客のみならず舌の超えた京都市民にもご賞味し頂きたい逸品パフェ。

※閉店 マンガに囲まれてウマい定食を食べる幸せ!京都・一乗寺の人気定食屋「げんざえもん」
※閉店 ラーメン店激戦区 一乗寺のメインストリートにある少し変わった定食屋さん「げんざえもん」。大量のマンガに囲まれて美味しい定食を食べることができる癒しの定食屋さんです。

シズル感溢れるみずみずしい十割蕎麦ランチ!神宮丸太町駅からすぐ「御料理 山上」
京阪神宮丸太町駅から徒歩すぐ、気軽にご主人が打たれる十割蕎麦を頂ける、という情報をキャッチしてやってきたは「御料理 山上」なり。

【京都パンめぐり】売り切れ御免の人気!甘さ控えめぎっしり詰まった自家製あんパン必食!「マリーフランス」【北山】
北山通りにあるパン屋さん。毎日炊き上げる自家製餡がきっしり詰まったあんパンが名物。午前中には売り切れてしまうこともある人気商品。

目立たないけど大人気の京風中華料理店「鳳飛(ほうひ)」【堀川北大路】
堀川北大路の鳳飛(ほうひ)さんで中華ランチっす。目立たないのにいつも満席で地元人気の高い中華料理です。

【真心キッチン】老舗洋食店でふわふわ卵モーニング★ビラ【西陣カフェ】
数々の飲食店が軒を連ねる今出川通り。
入れ替わりが激しい中、老舗と呼ばれるまでお店を営まれているには惹きつけるなにかがある。奇をてらはない正統派。

京都でも大人気「551蓬莱の豚まん」 京都伊勢丹店には中華メニューのイートインもできます!
京都駅直結の百貨店、伊勢丹地下2階にお土産に大人気の「551蓬莱」の店舗があり、お持ち帰りはもちろんイートインスペースでは本格中華メニューが頂けます。

【京都国際映画祭2017】改築前の歴史的建物がギャラリスペース!☆元立誠小学校会場
元・立誠小学校会場の京都国際映画祭2017に参加してきました。改築前の教室を利用したギャラリースペースには、映画上映をはじめ、アニメや京都精華大卒業生の展示など。その様子です。

【京都国際映画祭2017】小雨でも盛り上がったました!よしもと芸人ライブも!!平安楽市も同時開催☆岡崎公園会場
岡崎公園会場の京都国際映画祭2017に参加してきました。ステージ上ではよしもと芸人のライブなど、あいにくの小雨の中、大いに会場を盛り上げてました。その様子です。