伏見区
「伏見区」に関する記事

伏見稲荷で本格派インド料理ランチ!「ナマステ タージ マハル 伏見店」
世界的な観光スポットのお膝元、伏見稲荷大社近くのインド料理専門店。ほっこり和みの空間でカジュアルながらも本場のインドネパール料理が味わえます。

【京都ぶらり】日本初!明治時代に始まった電車の草分け☆産業遺産「電気鉄道事業発祥の地」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅正面から東にある石碑。明治時代に始まった日本初の電気鉄道事業。その発祥地であることを示す石碑。

【伏見醍醐】オシャレで使い勝手のいいカフェ「HEROES COFFEE(ヒーローズコーヒー) 」
いつもありがとうございます。ぽぽちゃんです。今日は地下鉄東西線に乗って、石田駅のHEROES COFFEEに行ってきました。ぽぽちゃんは可愛くておしゃれな店が大好きです♡

【京都名水めぐり】茶人や豊臣秀吉も愛した伏見・深草の名水!京の名水の一つ「茶椀子の水」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社にもほど近い場所にある井戸。かつて茶人や豊臣秀吉にも愛されたと伝えられ、京の名水に数えられる。

※閉店【京都ランチめぐり】酒処伏見の知る人ぞ知る注目のヴィーガン料理店!名物のべジ焼肉丼は食べごたえあり☆「Vegans cafe and restaurant」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にある人気のヴィーガン料理店。身体に優しい素材を使い、さらに驚きの調理法で満足度高い料理が味わえる、身体よろこぶランチ。

【京都ぶらり】歯痛平穏の御利益あり!伏見稲荷大社スグの墓地にたたずむお地蔵さん☆「ぬりこべ地蔵」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国に4万あるお稲荷さんの総本社・伏見稲荷大社スグの墓地にあるお地蔵さん。歯痛平穏の御利益があり、全国からハガキが届くほど。

【京都お寺めぐり】境内裏山には画家伊藤若冲作の五百羅漢石像も☆伏見にある黄檗宗寺院「石峰寺(せきほうじ)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社の南に位置する山の中腹にある黄檗宗寺院。境内裏山には画家伊藤若冲の下絵を基に作成した五百羅漢石像が400体余り。

【京都お寺めぐり】京の酒処伏見の穴場的古刹!多宝塔は京都市内最古!!塔頭では特別拝観中☆「宝塔寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社にもほど近い、山の中腹にある静かな古刹。市内最古の本堂、総門、多宝塔があり、見どころ満載。

【京都お寺めぐり】茅葺屋根の本堂が見ごたえあり!伏見稲荷大社にもスグの穴場紅葉スポット「瑞光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草、伏見稲荷大社でもおなじみの稲荷山の南、小高い場所に茅葺屋根の本堂構える風情あるお寺。

京都伏見ロードサイドの大型店「元祖 ラーメン宝 萬両本店」使い勝手もよし
一号線横大路、ラーメン食材を卸されている「宝産業」なる会社が経営する「元祖 ラーメン宝 萬両本店」なり。

【京都ぶらり】平安京造営時からある運河の原型!世界遺産に面する主要道路を流れる☆「堀川」【後編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は平安京造営時から存在した運河の原型ともいえる川。世界遺産や有名神社仏閣を通り、主要道路を流れ、その名称の由来ともなる。そのシリーズ後編。

【京都お寺めぐり】伏見・竹田にある高速道路沿いの寺院!境内にはお不動さんだらけ☆「北向山不動院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区竹田にあるお寺。高速道路や油小路沿いの交通量激しい場所に立地。境内には不動明王像が四方に祀られる。

【京都イベント】西日本最大の古美術即売会!骨董・アンティークマニアが結集☆10月11日~13日開催「京都アンティークフェア」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区・竹田にある京都パルスプラザで毎年年3回開催される大人気イベント。アンティークや骨董マニアが全国から集まる即売会。明日から開催!

初公開!愛されて55年、千寿せんべいの美味しさの秘密に迫ります『鼓月』【京都和菓子】
京菓子の定番に君臨しつづける鼓月の顔とも言える“千寿せんべい”
創業以来初となる工場見学に参加させていただき鼓月の原点や歴史背景、社員の皆さまの
商品を作りあげるまでの弛まぬ地道な努力など、皆様に千寿せんべいの魅力を発信、詳しくお伝え致します。

【京都伏見】魚屋さんの1日3組限定海鮮ランチ「Ototo Jet(オトトジェット)」
桃山南口から住宅街へ、お店の名前はOtoto Jet(おととじぇっと)、メインは魚屋さんやケータリングですが、1日3組限定で提供されている海鮮ランチなり。