下京区
「下京区」に関する記事

早くも話題に!センスが光る小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」
2021年、四条堀川にオープンした話題の小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」をご紹介。黒こしょうたっぷりのカルボナーラに続く、新たなスペシャリテになりそうなパスタメニューも!

次の季節が楽しみになる『仙太郎』の「あぶりだんご」【期間限定】
こちらのタレ、とっても甘いのですが、何が使われていると思いますか?タレの正体を内緒にして驚かせたい!といういたずら心が芽生えるお団子です。

笑顔になれる『伊藤軒 / SOU・SOU』のコラボ菓子「SO-SU-U・カステイラ」
手ぬぐいで有名な『SOUSOU』。そのテキスタイルデザインがお菓子になりました。見た目の可愛さはもちろんのこと、老舗和菓子屋『伊藤軒』とのコラボなのでお味も◎

”京町家×近未来的空間”☆ネオ喫茶&バー「BANKS KYOTO」【京都・五条大宮】
京町家に思いっきりメタリックなカフェ&バーが五条大宮にオープンしています☆バブル期を思い起こす懐かしさもあり、地域的には隠れ家感もあり面白いロケーションです♪

京都駅ナカに2021年オープン!京都屈指のブーランジェリー「ル プチメック」
今回は下京区、京都の玄関口であるJR京都駅に2021年3月オープンした全国的にも知られるブーランジェリー。

嬉しい!きなこたっぷりの『仙太郎』の「きなこだんご」
『仙太郎』の「きなこだんご」はきなこがいっぱいかかっています。というより、団子がきなこに埋まっているという表現の方が合っているかも。極上のおやつを召し上がれ。

「unir(ウニール)京都店」ホテル・アンドルームス京都七条内に4/26オープン!【京都駅北】
ホテル・アンドルームス京都七条のオープンに合わせ、ホテルのカフェ施設を担うお店として京都のコーヒーショップ「unir(ウニール)京都店」が4/26オープンしました☆

黒いマリトッツォに黒のラテ☆ブラックコーデのカフェオープン!【京都・河原町高辻】
四条烏丸のコーヒー店「Coffee Base KANONDO」が4/10、河原町高辻に2店舗目をオープンされました「Coffee Base BnA」☆ブラックコーデのスタイルはメニューにも及んでますます磨きが掛かっています☆

魅惑のビジュアルと職人技☆噂の”白いオムライス”「食堂デイズ」【四条河原町】
黄身の色が白いたまごを使った”白いオムライス”が話題になっています☆特徴のあるビジュアルだけでなく、お料理として抜群に美味しいのがステキです♪

【京都宿泊】銭湯・横丁・カフェ・絶景テラス!色んな顔を持つホテル『梅小路Potel』
ホテルじゃなくて〝ポテル〟です。宿泊するだけじゃなく、ホテルでぽーっっと色んな楽しみ方ができる、京都市民にこそおすすめしたいホテルです♡

【新店】3月開業『フォションホテル京都』スイーツ&食品ブティック☆イートイン可能
おおきに~豆はなどす☆今回は3月に開業した注目の新設ホテル。その館内にあるスイーツや食品を販売するお店。イートインスペースもあり。

【新店】3月開業☆世界2号店『フォションホテル京都』の絶景フレンチレストラン
おおきに~豆はなどす☆今回は3月に開業した注目の新設ホテル。その館内にあるフレンチレストラン。東山連峰を望む絶景を楽しめるラグジュアリーな空間。

【京都焼肉】上質で美味しいお肉をお手頃に★『七輪焼KANEKO』
烏丸五条にひっそりとたたずむ焼肉屋さん。七輪で焼くうんまい焼肉!初めて行きましたが美味しすぎてリピ決定!すっかりファンになりました♡

お酒とケーキとおつまみ☆新スタイルのスタンドバー「あしべ」オープン!【五条大宮】
お酒とケーキという独自スタイルのスタンドバーが五条大宮にオープンしています☆早くも話題になっています☆

『京丹波口 きたお』の身体に嬉しい豆菓子
畑のお肉と言われる、栄養素が豊富な大豆。その1つである黒豆をお菓子から摂りませんか?