京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 下京区 (page 26)
下京区

関連するキーワード
京都駅 (474) ランチ (2,775) 京都市 (9,406) 四条烏丸 (464) カフェ (1,644) 四条 (500) 老舗 (962) テイクアウト (880) 開店 (654) 新店 (569) 居酒屋 (504) 四条河原町 (252) 通し営業 (457) 七条 (161) 河原町周辺 (429) 五条 (154) コーヒー (721) 和食 (492) スイーツ (712) 中京区 (2,171)

「下京区」に関する記事

2022年 京都ラーメン界のニューカマー!早くも行列覚悟「中華そば 麦の夜明け」

2022年 京都ラーメン界のニューカマー!早くも行列覚悟「中華そば 麦の夜明け」

間借り営業中も話題だったラーメン店「中華そば 麦の夜明け」の実店舗が西大路にオープン!早くも行列ができるほどの話題に。
ガロン
【ザ☆行列2022】京都人気店のランチ風景☆京都駅界隈~地下街ポルタ~京都伊勢丹 6店

【ザ☆行列2022】京都人気店のランチ風景☆京都駅界隈~地下街ポルタ~京都伊勢丹 6店

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅周辺のランチ時、行列をつくるお店を集めました。老舗京都ラーメンから地下街ポルタ、京都伊勢丹まで全6店。
三杯目 J Soup Brothers
ボリューミートンカツ定食が800円!五条烏丸近くの地元民ご用達食堂「お食事処 まつもと」

ボリューミートンカツ定食が800円!五条烏丸近くの地元民ご用達食堂「お食事処 まつもと」

五条烏丸近く、地元民や近隣で働く方々ご用達、麺類から洋食、中華まである「まつもと」で、トンカツ定食をいただいてきました。美味しいのはもちろんアットホームで居心地もいい、まさに近所にほしいお店です。
ガロン
京都駅エリアで推薦の淡麗系ラーメンの新店「貝だし麺 きた田」

京都駅エリアで推薦の淡麗系ラーメンの新店「貝だし麺 きた田」

京都駅からも徒歩圏内、塩小路西洞院にある淡麗系のラーメン店「貝だし麺 きた田」なり。2021年11月オープンで、店名の通り、貝だしベースのスープがウリのお店。
スイカ小太郎。
【京都ランチ】京都駅前の昔ながらの大衆食堂☆熱々『けいらん』は冬こそ「ちから餅」

【京都ランチ】京都駅前の昔ながらの大衆食堂☆熱々『けいらん』は冬こそ「ちから餅」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都の玄関口である京都駅前にある昔ながらの大衆食堂。寒い日のランチとして熱々の『けいらん』をいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都テイクアウト】京都駅の地元民が愛す名物手づくりおにぎり「食品専門館ハーベス」

【京都テイクアウト】京都駅の地元民が愛す名物手づくりおにぎり「食品専門館ハーベス」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都の玄関口京都駅構内にある食品スーパー。その中で販売する名物の手づくりおにぎりは地元民に愛される逸品。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【バレンタイン2022】クリケットの「あまおうチョコレートサンド」《大丸京都店》

【バレンタイン2022】クリケットの「あまおうチョコレートサンド」《大丸京都店》

もうお馴染みになったクリケットの人気商品「あまおうチョコレートサンド」☆大丸京都店の「ショコラプロムナード」で今年も限定販売されています☆2月14日まで☆
千恋し
昭和レトロを感じる、京都で長年愛されてきた洋食店「辰五郎」

昭和レトロを感じる、京都で長年愛されてきた洋食店「辰五郎」

裏寺町で長年愛されてきた洋食店「辰五郎」が閉店したのが2015年。2017年からは堀川高辻近くに移転。名物のコンビネーションランチをいただいてきました。
ガロン
五条楽園で食の感動体験☆話題のレバノン料理店「汽 ki:」【京都・河原町五条】

五条楽園で食の感動体験☆話題のレバノン料理店「汽 ki:」【京都・河原町五条】

昨年5月にオープンし、感度の高い京都の方からの発信を契機に瞬く間に人気店となったお店「汽 ki:」☆レバノン料理という珍しさだけでなく、シェフの長年の経験による技術の裏付けがあってこその人気です☆
千恋し
【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆花街~鴨川レトロ建築~祇園グルメ【後編】

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆花街~鴨川レトロ建築~祇園グルメ【後編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその後編。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】枡に入った節分和菓子「鬼ハ外 福ハます」京都老舗和菓子店 「仙太郎」【節分銘菓】

【京都和菓子】枡に入った節分和菓子「鬼ハ外 福ハます」京都老舗和菓子店 「仙太郎」【節分銘菓】

今回は節分時期の和菓子のご紹介です。お多福さんのような桃山生地のお饅頭とカラフルな豆すはま、素材のおいしさを感じる黒豆甘納豆が入っていて、赤鬼のお面がついています。
m.m
【保存版】これ知っていればあなたは京都ツウ☆マニアックな上級者編【厳選6件】

【保存版】これ知っていればあなたは京都ツウ☆マニアックな上級者編【厳選6件】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はちょっとマニアックな京都ならではの風景や京都にまつわる知識を集めました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都テイクアウト】冬オススメは燗酒☆京都随一の品ぞろえ!老舗「名酒館タキモト」

【京都テイクアウト】冬オススメは燗酒☆京都随一の品ぞろえ!老舗「名酒館タキモト」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、河原町六条にある老舗酒店。全国津々浦々の地酒、焼酎、ワインなどを取りそろえる京都随一の品ぞろえ。今回は冬にふさわしいお酒を求めて。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその中編。
三杯目 J Soup Brothers
キュンとなる!小粒で可愛い『笹屋伊織』の「きなこ餅」

キュンとなる!小粒で可愛い『笹屋伊織』の「きなこ餅」

小さくて可愛い見た目に、求肥独特のモチモチ食感。賞味期限が55日あるので、小腹が空いた時用のストックにいかが?
まみの京都好奇心手帖
1,209 件
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ