ランチ
「ランチ」に関する記事

【京都ランチ】暑さ癒すさっぱり冷麺☆役者も贔屓にする映画商店街の人気店「美濃屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区太秦、映画撮影所にもスグの大映通り商店街にある大衆食堂。うどんや定食など、庶民的メニューが充実し、撮影所の役者も贔屓にするという人気店。

小さく静かなお店で美しいオープンサンド☆「燕尾カフェ」【京都・紫野】
京都・紫野の小さなお店「燕尾カフェ」☆不定期営業で限られたオープン日ですが美しいオープンサンドのランチとお菓子で静かな癒やし時間を過ごせます☆

ふわふわ仕上げのお好み焼き♡愛され続ける老舗の味『味乃家』
テーブルに備わった鉄板でジュージュー仕上げてくれるお好み焼き。ふわふわでめっちゃ美味しかったです。

【まとめ】京都メインストリート『三条通』ぶらり!名建築から商店街グルメまで☆前編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東西に走る、京都メインストリート『三条通』をぶらり散策。有名建築家の建物や商店街、そしてグルメ情報も網羅。

マグロ問屋が手掛ける錦市場近くの国産生マグロと和牛の居酒屋さん「小松食堂」
錦市場近く、富小路にあるマグロ問屋が手掛けるマグロと国産生まぐろと和牛の居酒屋さん「小松食堂」で、自慢のネギトロ丼をいただいてきました。ご紹介します。

京都市内の別天地「ローストビーフの店Watanabe」で至福のコース料理体験。ヤギもいるよ。
キョウトピの料理動画チャンネル「キョウトピチャンネル」の撮影でお邪魔して、その魅力のトリコになり再訪。自然に囲まれたロケーションは最高だし、かわいらしいペットの山羊(めろんちゃん)もいるし、ローストビーフは美味しいし。友人を誘っておでかけ、コースを注文してみると肉だけにとどまらない素晴らしい内容でした!

【京都イタリアン】昨年オープン!前菜が『海の京都』カオス絶品「トラットリア・プルチネッラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府福知山市にあるイタリアン。『海の京都』食材をふんだんに使い、どれも破壊力ある美味しさ。特に前菜盛り合わせは必食。

【京都洋食】夢のトリオが一皿に集結!先斗町の『so-su ワタナベ』
美味しいものを少しずつ♡ 洋食の夢の組み合わせが楽しめる!他では味わえないブランド豚も味わえちゃいます♩

ホッとする“カツカレー”とこだわりの“マンデリン”☆珈琲専門店「トゥールビヨン」【京都・西院】
京都西院の珈琲専門店「トゥールビヨン」さん☆珈琲はインドネシアのマンデリンだけを扱うこだわりようですが、人気のカレーはとても優しい素直なお味がこだわりです♪

【京都ランチ】縦貫道で打ちたて蕎麦!『森の京都』満載☆道の駅「京丹波 味夢の里」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府北部への交通の大動脈・京都縦貫自動車道にある道の駅。『森の京都』の名産品がそろい、レストランでは製麺所を設け、打ち立て蕎麦もいただけます。

【京都モーニング】朝から行列必至☆京都を代表する老舗喫茶「スマート珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町御池下がる、寺町商店街にある老舗喫茶。朝は開店待ちの行列ができ、モーニング目当ての客でにぎわう人気店。

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかり『伏見街道』を歩く☆瀧尾神社~JR線~五条 後編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は豊臣秀吉時代に整備されたと言われる『伏見街道』。前後編に分けてお届けする道のり、今回は前編の東福寺から瀧尾神社~JR東海道線~五条まで。

【京都ランチ】京都老舗餃子の二大巨頭!激渋町中華は今も健在「珉珉(みんみん)」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、JR山科駅前にある老舗町中華。餃子の老舗として『餃子の王将』と人気を二分する名店。

『国産うなぎ』がリーズナブル!北大路で注目の鰻専門店「卯凪(うなぎ)」
京都市内はうなぎ専門店が増えているのですが、その中でもリーズナブルな国産うなぎがいただけると注目を集めている「卯凪(うなぎ)」なり。

羽釜で炊いた絶品ごはんはおかわり必至!隠れ家ランチ「ごはんや一芯」
河原町や新京極からすぐ近く、麩屋町六角の地下にある評判の和食屋さん「ごはんや一芯」で、人気のランチを紹介いたします。羽釜で炊き上げるごはんが絶品で、おかわりしてしまうこと間違いなしの美味しさです。