ランチ
「京都のランチ」選びならお任せください。風情ある町家で味わう「おばんざい」などの本格和食から、地元民が足繁く通うコスパ最強の定食屋、女子会やデートにぴったりなおしゃれなカフェ・イタリアンまで幅広く網羅。河原町や祇園などの人気エリアはもちろん、知る人ぞ知る穴場スポットまで、編集部が実食取材したリアルな情報で、あなたにぴったりの美味しいお昼ご飯をご提案します。
「ランチ」に関する記事
京都祇園の"出汁"香る『紀州鴨ひつまぶし』専門店!「Gion Duck Rice (ギオン ダック ライス)」
鴨ラーメンを手掛ける麺麓、ギオンダックヌードルの新展開は、紀州鴨ひつまぶしんの専門店。出汁のひき方や味変スパイスにもこだわり満点!ご紹介します!
【京都カフェ】珈琲ツウに知られる伝説『オオヤコーヒー』の飲める和み空間「喫茶六花」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、三条東大路通を下がった場所にある女性店主さんが営むカフェ。コーヒー通の間では有名な伝説の焙煎職人手掛けるコーヒーの味わえるお店。
京都競馬場もほど近い、住宅街に突如現れるガツ盛り食堂「味平」
伏見区淀になるガツ盛り食堂「味平」さんのご紹介です。全然普通盛りじゃないボリュームでお腹いっぱいにさせてください!
【高台寺】桜の名所近くの気軽に入れる喫茶店。ランチや休憩に『前田珈琲高台寺店』
店舗周辺には高台寺や八坂の塔など、名所が多く、東山散策の休憩やランチに気軽に入れます。美味しいコーヒーとランチをいただいたので、紹介します。
【京都ランチ】やっぱり餃子は王将しか勝たん!新発売『薬膳ラーメン』も必食「餃子の王将」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都人のソウルフードとの呼び声も高い、京都に本社構える中華チェーン店『餃子の王将』、その醍醐店。餃子はもちろん新発売メニューも充実。
【京都ランチ】音までウマイ♡サックサクの京風はんなりおこげ♩『清華園 京都タワーサンド店』
京都タワーの地下エリア、フードコートで老舗中華料理の味が気軽に楽しめる!揚げたておこげにアツアツ餡をジュッワーー♡食欲をそそる〝音〟たまらんです!
【京都ランチ】カキフライや海鮮丼激ウマ!若狭湾の幸をゆったり堪能「いけす料理卑弥呼」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府舞鶴市にある海鮮料理のお店。ゆったりくつろいだ店内で若狭湾の幸を存分に味わえ、しかもコスパも◎
【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。
【新店】京都二条駅前に1月オープンのタイ料理店☆ランチセットはコスパ◎「ガパオ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区JR二条駅前に1月オープンのタイ料理店。本場仕込みのタイ料理ランチが手軽に味わえ、コスパも◎
【保存版】青空の鴨川桜並木で食べたい☆京都オススメのテイクアウトランチ【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメ、鴨川べりで食べたいテイクアウトランチを集めました。京都唯一のイスラエル料理ランチや老舗ベーカリーまで。
伏見稲荷近くの名物食堂!学生からも大人気「名代 大鶴」
伏見稲荷からもほど近く深草エリアの名物食堂「大鶴」で、ランチをいただいてきました。もとは三条の「大鶴」ののれん分けからスタートしたお店なんです。
【京都ランチ】坪庭を眺めながらいただく、花見小路の上質イタリアン『イルチプレッソ』
今、手に入るいちばんいい状態の食材を厳選して使用したコース料理。最初から最後まで目で見て美しく、食べて美味しい!素敵な時間を過ごせました。
【京都洋食】寒の戻りに食べたい熱々グラタンランチ「グラタンハウス ラヴィエンヌ」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区下鴨にあるグラタン専門店。レトロな雰囲気と正統派スタイルのマカロニグラタンは京都らしい食材を駆使した優しい味わい。
2022年 京都ラーメン界のニューカマー!早くも行列覚悟「中華そば 麦の夜明け」
間借り営業中も話題だったラーメン店「中華そば 麦の夜明け」の実店舗が西大路にオープン!早くも行列ができるほどの話題に。
ゴロゴロとすじが入った『辛口カレーうどん』が名物!丸太町の人気店「食事処 やまびこ」
府庁前の人気店「食事処 やまびこ」で、名物の辛口すじカレーうどんのご紹介。柔らかいすじがゴロゴロとはいって食べ応えも満点です。
