ランチ
「ランチ」に関する記事

焼飯セットが870円とお特!下鴨エリアの京都ラーメンはこちら「ゑびす屋」
下鴨エリア、ほぼ北大路通り沿いにある人気の京都ラーメンのお店「ゑびす屋」さん。自慢のラーメンが美味しいのはもちろん、焼メシが美味しくてボリュームもあり、お得なんです。

【京都パンケーキ】”プレミアム”の名前はダテじゃない☆『ふるしゅわ食感』なパンケーキ「gram新大宮店」
京都一の長さを誇る商店街「新大宮商店街」☆新旧合わせて個性的なお店が立ち並ぶこの地に人気パンケーキのお店が2017年11月11日にオープン☆SNSでも話題の「プレミアムパンケーキ」は期待通りの本物の美味しさでした ♪

路地奥お蕎麦屋さんで大山そばを「響(ひびき)」@出町柳の巻っす
出町柳駅前、路地奥にある「響(ひびき)」さんで大山蕎麦ランチっす。太くて硬めの蕎麦が特徴的でした。

5秒でとろけるチャーシューが絶品!伏見の人気ラーメン店☆出前もOK「二代目 五山」
伏見区、新堀川通沿いにある大きめのラーメン店「二代目 五山」。5秒でとろけるチャーシューは絶品です、濃厚だけどマイルドなスープのラーメンも美味しく、ぜひ試してみてください。

冬に食べたいアツアツB級グルメ★鉄板ハンバーグスパゲティグラタン★「里(さと)」【七条東山】
東山七条の交差点の女坂の中程にある老舗カフェレストラン「里(さと)」。待ってましたの幻のグラタンメニュー。喫茶フードのアイドルナポリタンとベシャメルソース、ハンバーグも載せたトリプルクオリティ★

旧街道にある蔵造りのホッコリ家庭料理店の巻!「菜彩(さいさい)」@松ヶ崎の巻っす
松ヶ崎の旧街道、蔵造りのホッコリとする家庭料理店「菜彩(さいさい)」でランチっす。

こぼれ寿司が名物!職人が握るお手軽寿司店!ランチは780円から「本家さんきゅう 京都二条店 」
二条駅すぐの複合型商業施設 BiVi二条の1階にある寿司店「本家さんきゅう 京都二条店 」です。職人が握る本格寿司がお手軽に頂ける上に、通し営業で使いやすく重宝します。

【京都ランチめぐり】正月明けは癒しの生ゆば丼ランチ!大豆の味がこだまする☆「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」
三条高瀬川西詰めにある豆腐・湯葉料理専門店。いつも人気でこの日もランチ時は満席。タイミングよく入店でき、ウワサの湯葉丼セットを食べてきました。

レトロな祇園の町家カフェ*体に優しいほっこりグラタン*「カフェ・オパール」
京都らしい路地に佇む町家カフェ。原色を多様した艶やかな個性派インテリアにぞっこん。フードめには化学調味料、白砂糖、マーガリン、ショートニング不使用。隠れ家ロケーションが探究心を燻る祇園の町家カフェの「カフェ・オパール」

京都タワー隣でお手軽海鮮・和食ランチ!穴場で使いやすい「一瞬(いちしゅん)」
京都の玄関口、京都駅周辺で手軽に使えて、美味しい海鮮ランチがいただける和食店「一瞬(いちしゅん)」をご紹介します。京都タワーの隣にありますが、ゆっくりとお食事が頂ける隠れ家的なお店です。

【京都老舗喫茶】花街・祇園でホッと朝ごはん*「喫茶 農園 NOEN(ノウエン)」
祇園で最も人通りの多いであろうメインストリート、花見小路通りの交差点にあるコーヒーショップ。
ロマンと店内から見渡すグローバリズムの合流地点でホッとモーニング。

花街祇園の正統派サンド*サンドウイッチがおいし~の!「切通し進々堂」【祇園カフェ】
お味もさることながら、花街の一興に浸りながらというのがこちらのお店に来る醍醐味だと思います。

今出川エリアのお手軽ステーキ店「エフシー&ダイニング・テーブル 京都御所店」
やってきたのは、今出川のエフシー&ダイニング・テーブルなる、店名からは?なのですが、お手軽ステーキ店兼アートフラワー屋さんという変わったお店。

寒い冬の京都で北欧体験!京都タワーホテルで北欧ビュッフェを堪能
京都を代表するランドマーク京都タワーの3階。京都タワーホテル内の「レストラン タワーテラス」にて北欧ビュッフェが開催中!北欧料理は詳しくないという人でもビュッフェなら、気になる物を少しずつ好きなだけ、あれこれ食べられるので北欧料理デビューにオススメ。
京都と北欧。ちょっと異色な組み合わせですが、一流シェフによる美味しくて体の芯から温まる料理。寒い京都の冬にピッタリだと思いませんか?

”コーヒーはフラスコごとたっぷりどうぞ”*イオン桂川の正統派珈琲店*「倉式珈琲店」
イオンモール桂川にある倉式珈琲店。開放的で風格あるシックな空間でたっぷりサイフォンコーヒーともちふわトーストのモーニングはいかが?