京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • イベント (page 5)
イベント

関連するキーワード
左京区 (1,533) 中京区 (2,183) 京都市 (9,474) 東山区 (1,119) ライトアップ (186) 風物詩 (126) 岡崎 (320) 下京区 (1,227) 観光 (382) 散策 (695) 祭り (74) 右京区 (667) マルシェ (81) 日本酒 (381) 展示会 (47) 買い物 (320) 伏見区 (899) 上京区 (877) 展覧会 (96) アート (143)

「イベント」に関する記事

ひんや〜り!京の夏の風物詩・無病息災を願う足つけ神事『下鴨神社 みたらし祭り』

ひんや〜り!京の夏の風物詩・無病息災を願う足つけ神事『下鴨神社 みたらし祭り』

土用の丑の日の前後10日間に行われる下鴨神社の夏祭り、無病息災を願ってひんや〜〜〜り! 今年の開催は2023年7月21日(金)~7月30日(日)9:00〜20:00です。
ぐるみちゃん
【京都アートイベント】SNSで話題!庭園と一体化する壮大なアート畳が魅力「鶴の展覧会」【東福寺 光明院】

【京都アートイベント】SNSで話題!庭園と一体化する壮大なアート畳が魅力「鶴の展覧会」【東福寺 光明院】

光の反射を利用したアート畳が話題です。どちらかと言うと脇役的な印象の「畳」。視点を変えると「畳」ってこんな魅力があるんですね。そんな言葉が聞こえて来そうな、畳の魅力を存分に感じれる個展です。色んな角度から見て、イグサの香りに癒される作品が目白押しです。7月30日迄の開催です。
m.m
【京都イベント】貴重な夜間拝観で夕涼み♪「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」

【京都イベント】貴重な夜間拝観で夕涼み♪「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が京都・滋賀で開催している「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2023」一環のイベントで、通常17時で閉門する境内の貴重な夜間拝観です。境内がライトアップされる幻想的な雰囲気の中、風鈴の音色に癒されながら、ならの小川へ足を付けたり、京都らしい巫女さんの舞を鑑賞したり、ネイキッド流の夕涼みが楽しめます。7月17日までの開催です。(内覧会にて撮影)
m.m
【2023京都夏越の祓】大鳥居望む『茅の輪くぐり』&七夕風鈴まつり開催中「平安神宮」

【2023京都夏越の祓】大鳥居望む『茅の輪くぐり』&七夕風鈴まつり開催中「平安神宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある大鳥居のあるランドマーク的神社。現在夏越の祓・茅の輪くぐりと七夕風鈴まつり開催中。
三杯目 J Soup Brothers
今年最注目の美術展「ルーヴル美術館展」京都市京セラ美術館でスタート!会期は9/24まで

今年最注目の美術展「ルーヴル美術館展」京都市京セラ美術館でスタート!会期は9/24まで

2023年も残り半年、最注目の美術展「ルーヴル美術館展」と呼んでも過言ではない美術展「ルーヴル美術館展」が6/27よりスタート。会期は9/24まで。内覧会の様子をご紹介します。
Kyotopi 編集部
【京都イベント】4年ぶり開催!自転車ロードレース『ツアーオブジャパン京都』観戦☆

【京都イベント】4年ぶり開催!自転車ロードレース『ツアーオブジャパン京都』観戦☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府相楽郡精華町で開催された自転車ロードレースを観戦。その様子をお伝えします!5月22日開催。
三杯目 J Soup Brothers
夜桜を千年の時を超える音色と共に『平安神宮 桜音夜 2023』

夜桜を千年の時を超える音色と共に『平安神宮 桜音夜 2023』

2023年4月5日〜9日まで行われた紅しだれコンサート・平安神宮桜音夜2023、日程毎に異なるアーティストさんの演奏を聞きながら美しい夜桜が愉しめるイベント(今年度は終了しております)アーティストは“東儀秀樹さん・東儀典親さん”の日に行ってきました。
ぐるみちゃん
【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科エリアの桜の名所、山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院。4月1日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都イベント】あの行灯に再び明かりが灯ります「東本願寺前花灯路」

【京都イベント】あの行灯に再び明かりが灯ります「東本願寺前花灯路」

東山と嵐山で行われていた「京都花灯路」が3月24日二年ぶりに少しかたちを変えて復活。行灯が再び路地に明かりを灯します。東本願寺門前を中心に、行灯の設置、渉成園のライトアップが行われます。京都市初の市民緑地のオープンと「慶讃法要」でにぎわう東本願寺門前で、日中はマルシェやアートイベントなどが行われる予定です。
m.m
【話題】京都 東本願寺前に歌う巨大こけし「花子」が登場!3/12まで

【話題】京都 東本願寺前に歌う巨大こけし「花子」が登場!3/12まで

去年は清水寺に設置され話題を集めたネオ伝統こけしの「花子」、今年は東本願寺前に登場!3/12までの設置なので、お早めに!
Kyotopiカメラ部
【京都市京セラ美術館・光の広間】初めてのコーヒーイベント☆2月26日(日)開催!

【京都市京セラ美術館・光の広間】初めてのコーヒーイベント☆2月26日(日)開催!

全く同じ豆を使い、お店による表現の違いを飲み比べるというイベントが「京都市京セラ美術館」で開催されます☆同美術館での飲食関連イベントは今回が初めての開催となります☆
千恋し
4年ぶりの開催!考え行動する新たな旅を始めるキッカケに「TEDxKyoto2023 Together」

4年ぶりの開催!考え行動する新たな旅を始めるキッカケに「TEDxKyoto2023 Together」

4年ぶりの開催!2023年3月12日に「Together」をテーマに第8回を国立京都国際会館にて開催します。TEDxKyotoは10周年を迎えました。
TEDxKyoto
【2023京都節分祭】芸舞妓の華やかな豆まきと舞踊奉納が3年ぶりに行われました【八坂神社】

【2023京都節分祭】芸舞妓の華やかな豆まきと舞踊奉納が3年ぶりに行われました【八坂神社】

コロナの影響で休止されていた、芸舞妓さんによる豆まきと舞踊奉納が3年ぶりに行われました。コロナ禍以前のような活気と華やかな舞妓さんの舞踊、豆まきで賑わっていました。節分祭の様子を紹介します。
m.m
【京都イベント】京都が誇るお茶の老舗『一保堂本店』の無料試飲会『茶香服』体験☆

【京都イベント】京都が誇るお茶の老舗『一保堂本店』の無料試飲会『茶香服』体験☆

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町二条上がった全国的にも知られる老舗茶舗。大々的試みとしてのイベント、無料試飲会に参加してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
伝統芸能 狂言を知ろう!京都の老舗料理旅館にて「新春狂言の会」開催!

伝統芸能 狂言を知ろう!京都の老舗料理旅館にて「新春狂言の会」開催!

日本の伝統芸能のひとつ狂言を体験できる楽しいイベントです。開催場所は京都駅近くの老舗料理旅館『料理旅宿 井筒安』。井筒安自慢の京懐石を詰め込んだ松花堂弁当を堪能する食事つきイベントです。
ninoizuyasu
621 件
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ