イベント
「イベント」に関する記事

【京都節分】舞妓さんに福をもらおう♪ 華やかな「節分祭」2選
京都では、市内各所で節分祭が行われる予定です。その中で、ひときわ華やかな「八坂神社」と「北野天満宮」の節分祭を紹介します。

【上賀茂神社】大河ドラマで話題の縁結びの社や、一年の邪気を払う「武射神事」【京都】
新春は神事が目白押しの上賀茂神社。その締めくくりの、武射神事と紫式部由来の社を紹介します。

【十日ゑびす】江戸時代にタイムスリップ!宝恵かご社参で商売繫盛を祈願「京都ゑびす神社」
日本三大えびすの京都ゑびす神社。東映太秦映画村の女優さんが、江戸時代の芸妓姿に扮して参拝される、京都らしい「宝恵かご社参」と境内の様子を紹介します。皆さんに福が届きますように~。

世界遺産『上賀茂神社』で邪気を祓う神馬の儀式~白馬奏覧神事~
上賀茂神社で白馬が主役の神事「白馬奏覧神事(はくばそうらんじんじ)」が執り行われました。七草粥のふるまいもありましたので、その様子をご報告いたします。

【京都の冬行事】「矢田寺」の「かぼちゃ供養」~冬の無病息災を祈願~
三条寺町を上がってすぐにある「矢田寺」で「かぼちゃ供養」が行われました。多くの参拝客が「大かぼちゃ」を撫で、冬の無病息災を祈願していたので、その様子をご報告いたします。

【京都開運】来年の干支・辰大絵馬!宝探しイベント開催中☆足腰の守護神「護王神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西、蛤御門前に足腰の神様として知られる通称「いのしし神社」。来年の干支・辰大絵馬もすでに登場。

【京都紅葉】静寂の蒼い竹林と燃えるようなモミジ『鹿王院』
皆さん今年はどちらの紅葉スポットに行かれましたか?京都といえば紅葉、紅葉といえば京都!と言っても過言ではないですよね?賑わう紅葉スポットの中でも、静かに観光できる紅葉スポットをご紹介します♡

【京都和食】毎年恒例イベント食の祭典☆12月13~14日開催「京料理展示大会2023」
おおきに~豆はなどす☆今回は毎年この時期、左京区岡崎で開催される恒例イベント「京料理展示大会」。その初日の様子です。

「パンの街」京都に人気ベーカリーが集結☆『京都パンフェスティバル in 上賀茂神社』
京都は「パンの支出額が日本一」で、自他共に認める「パンの街」です。そんな京都の上賀茂神社で『京都パンフェスティバル in 上賀茂神社』が開催されたので、その様子をご報告いたします。

【京都イベント】平安神宮でニュースタイル夜間参拝を楽しもう「NAKEDヨルモウデ 2023 平安神宮」
晩秋から初冬にかけての人気イベント。「提灯アートで楽しむ、ニュースタイル夜間参拝」をテーマに、『NAKEDディスタンス提灯®︎』を持って、多くの重要文化財を有する平安神宮の境内を散策しながら、日中と違った雰囲気が楽しめます。

【2023京都恒例イベント】最終日は超破格☆百万遍知恩寺『秋の古本まつり』行ってきた!
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、百万遍知恩寺にて京都古書研究会主催の毎年恒例の古本イベント、最終日に参加。いつもとはちがう残り福にあやかれました。

【京都】柚子の里、水尾で美しい蝶に癒される「フジバカマ鑑賞会」【右京区】
京都の秘境的存在、嵯峨水尾地区で毎秋行われているイベント。秋の七草フジバカマに、飛来する美しい蝶アサギマダラに癒されます。

京都駅構内に『忍者』が出現!噂のスポットを探してきました!
京都駅に忍者が現れる新スポットが出現!早速行ってきました!

京都発の全国的イベント!10月1日は『天下一品祭り』 ラーメン無料券がもらえる!
10月1日は色んな記念日があるのですが、やっぱり天下一品祭りは外せません。ラーメン無料券はもちろん、今年もバラエティーに富んだグッズがあたるスピードくじが実施されます。

【秋のイベント】待望の秋、心癒すイベントが続々登場「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2023」秋のガーデン
クリエイティブカンパニー NAKED, INC.(ネイキッド)が京都・滋賀で開催している「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2023」秋のガーデン。今回のテーマは、「伝統文化とアート」。参画箇所には二条城をはじめ、北野天満宮やくろ谷金戒光明寺などがあり、歴史や伝統文化を感じるアートイベントが展開されます。会期は2023年9月14日(木)〜2023年12月3日(日)までです。