2018年4月11日 更新

金閣寺・北野天満宮周辺の手軽に美味しい寿司店「傳七すし白梅町店」串八の系列店

京都屈指の人気串カツチェーン串八の系列店であり、地元民から観光客まで広く人気のお手軽寿司店「傳七すし白梅町店」です。

串八系列の人気寿司店

 (120513)

京福電気鉄道の北野白梅町駅からすぐ、今出川西大路交差点の一角に店を構える「傳七すし」、実は京都人が大好きな串八(本店)の系列店で隣接しています。ご飯時には行列ができる人気店です。
北野天満宮や平野神社、金閣寺などの観光名所だけではなく、立命館大学も近くにぎわっているエリアですね。
 (120514)

総席数100席を超える大箱の店舗です。
一階は大きなL字のカウンター席と2人掛けのテーブル席がちょこちょこと。
奥には水槽があり、魚も泳いでいます。

 (120515)

夜メニューには、お寿司はもちろん一品メニューも多数揃いますが、今回はランチを。
最安値は480円のミニ鉄火丼ですが、ちらしや串かつお寿司セットなどボリュームゾーンは800円前後で、使いやすい価格設定です。
 (120516)

うどんや天ぷら、串かつがセットになったメニューも多数。
寿司と串カツってどうなの!とは個人的に思っていたんですが、ぼくの予想に反して多くの方が串かつをセットにされていました。
 (120517)

しばし待ったあと、海鮮丼が運ばれてきました。
赤だしとトロロがセットになっています。
 (120518)

蓋を開けると、春を感じさせる海鮮丼。
気分と食欲があがりますね~(笑)
 (120519)

マグロ、甘エビ、うなぎ、ホタテ、イクラなど、大きめのネタが盛りだくさん。
春を感じさせるあしらいがいいですね。
自家製のたまごも美味でした。
 (120520)

分厚くカットされたネタは鮮度もよくも美味、ごはんとのバランスも絶妙です。
女性なら十分にお腹いっぱいになる量だと思います。

周辺に観光地も多く、便利な場所にありますので、ランチでもディナーでも一度寄ってみてください。観光地にありながら、駐車場が完備されているのもうれしいポイントです。
寿司だけではなく美味しい串八の串かつも食べることができて、一石二鳥?(笑)
とにかく地元民から観光客まで広く愛されている人気店です。

傳七すし白梅町店 クチコミでの評判

傳七すし白梅町店 店舗情報

店名:傳七すし白梅町店
住所:京都市北区北野上白梅町33-1
電話番号:075-463-9991
営業時間:11:30〜14:00 / 17:00〜22:00(LO)
定休日:不定休
関連ページ: http://www.kushihachi.co.jp/denhichi.html
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

平日は1皿90円!京都2店舗目は金閣寺の近くに!「はま寿司 」

平日は1皿90円!京都2店舗目は金閣寺の近くに!「はま寿司 」

金閣寺やわら天神など、観光地近くに「はま寿司」の京都2店舗目になる金閣寺店がオープンしました。平日は1皿90円とお寿司が手軽にいただける回転寿司です。
つきはし | 7,130 view
ハイクオリティのこの寿司ランチが580円!串八が手掛ける本格寿司店「傳七すし 西院店 (でんしちすし)」

ハイクオリティのこの寿司ランチが580円!串八が手掛ける本格寿司店「傳七すし 西院店 (でんしちすし)」

西院駅からスグ、人気の本格寿司店「傳七すし 西院店 (でんしちすし)」です。実は、あの串八の系列店なんですよ。
つきはし | 10,121 view
【京都寿司】四条河原町の名店系列!居酒屋感覚でリーズナブルな江戸前寿司「とみ寿司」

【京都寿司】四条河原町の名店系列!居酒屋感覚でリーズナブルな江戸前寿司「とみ寿司」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区東野、地下鉄駅スグの場所にある寿司店。四条河原町の有名大衆江戸前寿司店の系列店で、カジュアルに居酒屋感覚でにぎり寿司を楽しめます。
平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

2024年オープン、伏見桃山の魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」で、平日限定の海鮮丼・寿司のランチなり。
スイカ小太郎。 | 4,906 view
【京都ランチ】映画『飛んで埼玉』登場のご当地グルメとは一体?北野天満宮門前店「田舎亭」

【京都ランチ】映画『飛んで埼玉』登場のご当地グルメとは一体?北野天満宮門前店「田舎亭」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、北野天満宮門前にある古いお店。そこで、映画『飛んで埼玉』でも紹介されたご当地グルメを見つけ、食べてきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

つきはし つきはし