2022年9月25日 更新

「国際芸術祭プレBIWAKOビエンナーレ2022」開催中!【京都・元離宮二条城】

今年で10回目となる芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2022」☆滋賀県での本編に先立ち、京都・二条城の二の丸御殿台所・御清所でプレイベントが開催されています☆10月2日(日)まで☆

秋の京都で感じる現代アート

 (229726)

国内外のアーチストが集い展示を行うアートイベント「国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ」。
10月8日から始まる滋賀県各所での開催に先立ち、京都・二条城の二の丸御殿台所・御清所でプレイベントが開催されています。

京都のこの会場では10月2日(日)まで。
10月1日(土)にはフランス・パリの芸術祭「ニュイ・フランス」とのコラボ企画として、この日のみ通常時間に加えて夜間特別公開で開催されます。
 (229727)

国の重要文化財である二の丸御殿 台所・御清所。
普段は一般公開されていません。

城内に台所と御清所が残されているのは日本で二条城だけ。
この場所そのものを体験するだけでも価値ありです。

参加アーチスト

 (229724)

西島 雄志(Nishijima Yuji)

いきなり度肝を抜かれる広大な空間(ここが台所って!)。
ここにこの作品一つだけという贅沢な展示。
まるでこの空間のために作られたかのようなハマり方です。
 (229725)

 (229731)

 (229728)

塩見 亮介(Shiomi Ryousuke)

独特の照明による演出は今まさに何かが始まる予感。
金属製の甲冑を作る工程を知れば、当然何かの魂が練り込まれていると思わせます。
 (229729)

 (229730)

 (229733)

給田 麻那美(Kyuta Manami)
 (229734)

池原 悠太(Ikehara Yuta)
 (229735)

御清所が普段一般公開されていませんが、この奥の部屋が開かれるのは特に珍しいそうです。
中の柱には歴史を感じさせる様々な跡が残されています。
 (229736)

このイベント自体は入場無料ですが、二条城の入城料が必要です。
過ごしやすくなった秋の京都。
どうせなら二条城も全部合わせて楽しみましょう。

基本情報

「国際芸術祭プレBIWAKOビエンナーレ2022」

■日 時:  2022 年 9月17日〜10月2日 10:00-17:00

       ※10月1日(土)のみ18:00~21:00も開場(最終入場は20:30)

■会 場:  元離宮二条城 二の丸御殿台所・御清所

京都市中京区二条通堀川西入二条城町54

※2022年10月1日(土)は「プレBIWAKOビエンナーレ 2022 × ニュイ・ブランシュ KYOTO」開催され通常の10:00~17:00に加え、夜間の18:00~21:00も開催されます。


【入場無料】 二条城の入場料は別途必要です。
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都イベント】一足先に春爛漫 桜を満喫するライトアップ「NAKED meets 二条城 2025 桜」

【京都イベント】一足先に春爛漫 桜を満喫するライトアップ「NAKED meets 二条城 2025 桜」

「約50品種・300本の桜と夜桜アートが響き合う、桜と光の城」をテーマに、龍と桜の幻想的なプロジェクションマッピングや、スモークを使用した幻想的な桜の宴、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」のバーカウンタが登場するなど、フードも充実。ディズニー実写映画『白雪姫』の公開を記念して、迫力のあるプロジェクションマッピングショーも楽しめます。
m.m | 1,016 view
【京都ツウ】日本三大祭『祇園祭』発祥地!季節の花も咲く都会のオアシス的池泉庭園「神泉苑」

【京都ツウ】日本三大祭『祇園祭』発祥地!季節の花も咲く都会のオアシス的池泉庭園「神泉苑」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、二条城南に立地する池泉庭園有するお寺。その起源は古く、日本三大祭・祇園祭ゆかりの場所。
【京都ラーメン】行列店の姉妹店がオープン!上品な美味しさの鴨ラーメン「麺処かわ乃」

【京都ラーメン】行列店の姉妹店がオープン!上品な美味しさの鴨ラーメン「麺処かわ乃」

中京区千本丸太町の交差点角の鴨ラーメン専門店「麺処かわ乃」。京都駅北の人気店「きた田」の姉妹店として、2025年2月15日にオープンしました。
【京都パワースポット】秋空に映える法成橋が美しい『神泉苑』

【京都パワースポット】秋空に映える法成橋が美しい『神泉苑』

スッキリと晴れた爽やかな秋のはじまりの日は、龍神様のパワーと思い切りいただこうと、二条城近くの神泉苑へ行ってきました。朱色が鮮やかな法成橋や静かな池に映るお堂。平安の人々を楽しませた景色のおすそ分けです!
藤花 | 1,310 view
【京都】揚げたて天ぷらをリーズナブルに!単品注文OKの天ぷら居酒屋「なにわや」

【京都】揚げたて天ぷらをリーズナブルに!単品注文OKの天ぷら居酒屋「なにわや」

三条会商店街にある老舗天ぷら屋さんが営む天ぷら居酒屋「なにわや」。揚げたて天ぷらをリーズナブルにいただけます。ふらっとちょい吞みにもありがたい存在です。
つきはし | 7,198 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

千恋し 千恋し