神秘的な蝶に出会えるかもしれないイベント
「藤袴祭」とは、京都の歴史と文化の伝承とともにフジバカマの魅力を多くの人に伝えるイベントです。
主催は源氏藤袴会で、絶滅危惧種で京都古来の自生種「藤袴(フジバカマ)」の保全活動をされています。
主催は源氏藤袴会で、絶滅危惧種で京都古来の自生種「藤袴(フジバカマ)」の保全活動をされています。
フジバカマとアサギマダラ
藤袴祭詳細
開催概要
イベント名:藤袴祭
開催日時:2022年10月7日(金)〜 10日(月 祝日)
午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
関連ページ 藤袴祭
イベント名:藤袴祭
開催日時:2022年10月7日(金)〜 10日(月 祝日)
午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
関連ページ 藤袴祭
1000株の藤袴
各種イベント
【革堂行願寺会場】
・藤袴グッズ販売
・アサギマダラ願い札販売
・甲冑武者体験
・藤袴と秋のお花のいけばな体験
・御茶 他
【下御霊神社会場】
・平安装束着付けショーと平安を感じるイベント
・とも藤の貝合わせ遊び体験
・桃山南絵画教室/三島由紀個展 他
【その他】
・藤袴湯
玉の湯、桜湯にて
・冷泉家~文化と歴史特別講義
・高木陽子氏の朗読会 他
・藤袴グッズ販売
・アサギマダラ願い札販売
・甲冑武者体験
・藤袴と秋のお花のいけばな体験
・御茶 他
【下御霊神社会場】
・平安装束着付けショーと平安を感じるイベント
・とも藤の貝合わせ遊び体験
・桃山南絵画教室/三島由紀個展 他
【その他】
・藤袴湯
玉の湯、桜湯にて
・冷泉家~文化と歴史特別講義
・高木陽子氏の朗読会 他
革堂行願寺
スポット情報
名称:行願寺 ぎょうがんじ 通称 革堂 こうどう
住所:京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
電話番号:075-211-2770
関連ページ:https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=263
住所:京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
電話番号:075-211-2770
関連ページ:https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=263
下御霊神社
スポット情報 下御霊神社
最後に
今回は藤袴祭のイベント詳細と、イベント前の会場の様子を紹介しました。お天気が心配ですが、フジバカマの優しい香りと旅する蝶、アサギマダラと出会えたらいいですね。京都の歴史を感じながら、散策されてはいかがでしょうか?
34 件
1998年に京都大原野で発見されたフジバカマが絶滅危惧種・京都自生種と確認され、保全活動をされています。
アサギマダラとは、マダラチョウの仲間で、羽を広げた時の大きさは約10センチ大きく、春から秋にかけて見られる珍しい蝶です。
1980年頃から始まったマーキングという調査方法では、台湾や沖縄へ移動することが確認されており、長い旅路、フジバカマの香りに強く惹かれ藤袴祭にも飛来する可能性があります。