2016年8月22日 更新

期間限定!食べるのがもったいほど美しい紫陽花パフェ♡「伊藤久右衛門」

宇治の「伊藤久右衛門」で期間限定のスイーツを頂いてきました。

天保3年創業の超老舗

 (51191)

先日、三室戸寺へ行った後、スイーツを食べに伊藤久右衛門の本店へ立ち寄りました。
 (39620)

天保3年創業、宇治の老舗のお茶屋さんです。

いつもたくさんのお客様で賑わっている人気店で、この日も平日だったのにもかかわらず、40分待ちでした。
 (39621)

席に着くと、温かいほうじ茶が運ばれてきました。

本店&期間限定の紫陽花のパフェ

 (39622)

私のお目当ては、紫陽花のパフェ。
美しすぎて、食べるのがもったいなくなっちゃう~
 (39623)

抹茶のパフェの上に、爽やかなブルーベリーのゼリー、そして紫陽花に見立てたきんとんがのっています。

柔らかな色合いのきんとんに、水滴に見立てた透明のゼリーがキラキラと光って、美しいですね。

濃厚なお抹茶のパフェの中には、抹茶のゼリーや白玉、寒天なども入って、色々な味わいが楽しめます。

抹茶スイーツも絶品

 (39624)

抹茶を使ったスイーツも色々あります。

抹茶のロールケーキと冷たい抹茶カプチーノも頂きました。
暑い日は、冷たい抹茶のカプチーノで、喉を潤すのもいいですね。

紫陽花パフェは、今の時期だけの期間限定、本店でしか頂くことができないので、ぜひ召し上がってみてくださいね。

伊藤久右衛門への口コミ

伊藤久右衛門 店舗情報

店名:伊藤久右衛門 本店 (いとうきゅうえもん)
住所:京都府宇治市莵道荒槇19-3
電話番号:0774-23-3955
営業時間:10:00~18:30 (茶房LO18:00)
定休日:年中無休
店舗HP: http://www.itohkyuemon.co.jp/site/honten.htm
16 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

絶品の宇治抹茶スイーツとそばを堪能☆宇治に来たら必ず寄りたい!「伊藤久右衛門 本店」

絶品の宇治抹茶スイーツとそばを堪能☆宇治に来たら必ず寄りたい!「伊藤久右衛門 本店」

平等院や宇治上神社など京都有数の観光地、宇治。宇治に来たら必ず寄ってほしい「伊藤久右衛門 本店」をご紹介します。
ミート姫 | 17,626 view
宇治「辻利兵衛本店」の茶寮♪ 老舗が本気出したら凄かった【京都カフェ】

宇治「辻利兵衛本店」の茶寮♪ 老舗が本気出したら凄かった【京都カフェ】

「辻利兵衛本店」さんは茶問屋として蔓延元年(1860年)創業し、その歴史は約160年!!このたび3年の年月をかけ、茶工場を一部改装し、2015年に「辻利兵衛本店 宇治本店 茶寮」をオープンされました☆
きなこ | 102,319 view
【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都の玄関口、京都駅ビル2階にある宇治茶の老舗『福寿園』が運営する、カジュアルにお茶やスイーツを楽しめるカフェ。朝食代わりになるフードメニューも多数あり、抹茶茶漬けを頂きました。
【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治橋商店街から一歩離れた知る人ぞ知る宇治茶の製茶老舗。宇治茶にこだわった品質の良さ、そして店先で焙煎するほうじ茶はラテにするとスタバ以上の美味しさとか。
【京都土産】空旅の強い味方!大阪伊丹空港内で見つけた京都を代表する銘品あれこれ☆

【京都土産】空旅の強い味方!大阪伊丹空港内で見つけた京都を代表する銘品あれこれ☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は関西空の玄関口・伊丹空港(大阪国際空港)で販売されている京都土産をご紹介します!

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フードアナリストゆう フードアナリストゆう