京都と神戸の鉄板メニューが楽しめる
これもチーズが溶けて自らの脂でどんどんカリカリにフライになって行く!という趣向ですな。おおよそ体積の1/3はとろける系のチーズだと思われるてんこ盛りチーズな一品。いやー、良きアテになりました。
で、以上で〆まして、生ビール1、焼酎お湯割り1、赤ワイングラス2、ハイボール1と酒量は我々的には少々控えめぐらいな感じで¥7700!という大大大大納得なお支払い。期待以上にお手軽でした。個人的にはお好み焼やネギ焼はもうちょっと野菜成分も多めにしてよ!という感想なのですが、お酒のアテ用にはアリではないかと思います、お安いですし。
お店から徒歩圏内に新しいホテルがどんどんオープンされているので、(お隣もホテル) 我々の後のお客さんは皆さん旅行中!!という感じだったのですが、飛び込みで入ってこのお値段なら、ま、ニッコリ!ではないかと想像します。次回はそばめしにボッカケを目指して、またやってくる気満々店。御馳走様でした。
余談:ちなみに韓国語で「よぼや」とは、ダーリンとかあなた、のような意味なのですが、そういうネーミングなのかお店で是非ご確認を~。
で、以上で〆まして、生ビール1、焼酎お湯割り1、赤ワイングラス2、ハイボール1と酒量は我々的には少々控えめぐらいな感じで¥7700!という大大大大納得なお支払い。期待以上にお手軽でした。個人的にはお好み焼やネギ焼はもうちょっと野菜成分も多めにしてよ!という感想なのですが、お酒のアテ用にはアリではないかと思います、お安いですし。
お店から徒歩圏内に新しいホテルがどんどんオープンされているので、(お隣もホテル) 我々の後のお客さんは皆さん旅行中!!という感じだったのですが、飛び込みで入ってこのお値段なら、ま、ニッコリ!ではないかと想像します。次回はそばめしにボッカケを目指して、またやってくる気満々店。御馳走様でした。
余談:ちなみに韓国語で「よぼや」とは、ダーリンとかあなた、のような意味なのですが、そういうネーミングなのかお店で是非ご確認を~。
店舗情報
23 件
神戸まで行ってお好み焼を食べた記憶はほぼ無い我が家(汗)なのですが、わざわざこの場所に神戸の味のお店を出すのだから、これは食っておかないとでしょう!と速攻で決定。ネット予約も可能なので、金曜日晩御飯の予約を入れたわけで。
最寄り駅は地下鉄九条駅より徒歩7分ほどという立地。お店の名前は「九条鉄板 よぼや」、3月21日にオープンしたばかりのニューカマー店。店内に。