京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン・洋食
手軽にビストロメニューとワインが楽しめる「ビストロ315」【三条会商店街】
2019年7月3日 更新
手軽にビストロメニューとワインが楽しめる「ビストロ315」【三条会商店街】
三条会商店街にワインとビストロメニューが気軽に楽しめる「ビストロ315」がオープンなり。
ツイート
お気に入り
2
目次
三条会商店街で気軽にワイン
基本情報
三条会商店街で気軽にワイン
ぶらぶらと三条通りを。西側の入り口側から徒歩5分足らずで、今回の目的地に到着。
お店の名前は「ビストロ315(サンイチゴ)」、三条会商店街から美福通を北に10m上がったところ。
三条商店街の西から来ると、最近オープンした鳥獣戯画三条店の次の角を北に、あみたつまで行くと通り過ぎですので、よろしくお願いいたします。
店内雰囲気。逆L字型のきっつきつカウンターで6席。とはいえ、小柄な人でないと6人詰め込むのは非常~に厳しそうな感じなタイト感。普通5席にすると思います。東京で12年やっておられたという大阪出身でトーク軽快なご店主が、京都に移住され始められたミニマムビストロなのだ。(ご親戚筋が京都人な模様) 16:00オープン、という、早めにワインで一杯!でも使えるお店。
お料理はこちらと、本日のメインメニューがオージー産仔羊背肉ローストが¥1900、ハンガリー産鴨胸肉ローストが¥1300というお手軽価格。捻ったメニューは有りませんが、定番の美味しそうなものが並ぶ。仔羊背肉ロースト!が食べたかったのですが、お隣で最後の一皿を食べておられる真っ最中。残念無念でした。
で、お酒メニューがこちら。多分次々とボトルを空けてグラスワインに充填する方針で、白で抜栓してあるのが7、8本、赤が4、5本はあったような。
で、¥200の一口ビールで喉を潤しつつお料理を決めるのですが、御店主が正にカウンタービストロ向きな楽しいお兄さんなので、店内は自然にリラックスしますなあ。1人でやっているのであまり一杯になるのも!と全く宣伝無し、京都市内で三条会商店街!という立地を決めてしまうのは嗅覚が利くというか。 近所のビアパブ、まどべに集う人たちはご存知な方が多い模様。
まずはお店の良心が溢れる前菜5種盛りは¥900なり。キャロットラペにダブレ、豚肉リエットにフォアグラテリーヌにサラダ、それに自家製鴨燻スモークと、どう数えても6種盛りがこのお値段。 リエットとテリーヌ、それに鴨を食べれば、お酒が進む程よい塩分濃度と濃密な旨味にノックダウン!ですな。
これはワインだと思い、白が呑みたいんですが~!とお願いしたら次々と冷蔵庫からボトルを出して並べてくれる。基本ボトルは¥2500均一、グラスは¥600という安心明瞭価格。写真に入りきらなかったのであと2.3種類はあったような。
で、こちらの2種をチョイス。アルゼンチンのソーヴィニオンブラン100%でAltosur Sauvignon Blanc 2016と、モルドバ産でカベルネソービニオン100%なのに白!という珍しいADACINI BLANC DE CABERNETを。こういうお手軽なのに美味しいのは、ちゃんとメモしておかないと!ですな。 ワインはごらんの丸っこいグラスで提供。盛りも良し。
お次、ジャガイモとひき肉のグラタンは¥600なり。繰り返しますが¥600! 牛ミンチから沁み出た旨味がマッシュポテトにちゃんと乗り移っていて超お手頃安旨。バゲット劇消化系なのですが、御主人がパンをどうぞ~とどんどん出してくれるので、結局6切れほどは食べたような汗。
で、赤にスイッチ。左から順に呑んだように記憶しているのですが、特筆すべきは左から2本目、伊プーリアのROCCA LUPO NERO Puglia Rossoなり。多分、この中で一番お手頃価格なのですが、グロアマーロ85%・ルヴァージア・ネラ15%で、呑みやすくぐいぐいイケる一杯。どこかで見つけたら絶対複数本、確保します!
じゃじゃーんと登場したのは鴨。いやー、このビジュアル、この量で¥1300ですから奥様。ソースは軽やかな赤ワイン系なので、これまたパンが劇消化されるのだ。 シェフ曰く、現在オープン記念特価です!とのことですが、これは¥2000、羊は¥3000は取らないといけないんじゃないの?という感想。とりあえず、貧乏なビストロワイン呑みは急げ!ですな汗。
パンが残っている&もう少し呑んでぐだぐだしたい!と思ったので、二皿ワインのアテを追加。豚のリエットが超旨かったので悩んだのですが、鴨かぶりも気にせず、残してあるパンと合わせて食べたい!と思った鴨スモーク¥500を。これも¥500とは有りえないのですが、パンを出されようとするご店主に、パンはある分でOKですから!ということに汗。 赤ワインも追加していますが、いい気分で覚えちゃいないのだ汗
オムレツは赤ワインソースと、自家製縮緬山椒を添えたものがあるらしいのですが流石に赤には合わないと思いますので、普通に赤ワインソースで。こういう何気ないメニューがきっちり作れるのも良いですな。いやー大満足なり。
で、一口ビール2に、白4に赤3で〆て¥9000行かなかったという有りえないお支払い。あー、ここは今後、週末は席が取りにくくなりそう!と思いつつ、スープドポワゾンと仔羊を攻めに、近日二条の映画館方面から再訪する予定!。 いやー、大満足でした。
ちなみに、店名の由来は「最高!」だそうです汗
基本情報
店名:ビストロ 315
住所:京都市中京区西ノ京池之内町8-6
営業時間:16:00~23:00
定休日:不定休
TEL:075-406-1498
18 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都】新店続々オープンの四条大宮にビストロ系居酒屋のニューカマー「130R」
四条大宮の後院通りにオープンしたビストロ系居酒屋「130R」でディナー。2024年10月オープンのニューカマーなり。
スイカ小太郎。
|
2,971
view
【新店】9月オープン!昼は中華そば&夜はビストロの二毛作レストラン「料理・ワイン イバラキ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、御所南に9月オープンのお店。昼は中華そば、夜はワインやビストロ的料理を提供する注目店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
7,709
view
新店で肉肉しいハンバーグランチ!「陽食屋3 TRE」 @ 三条会商店街近くの巻っす
堀川三条から三条会商店街に入って1筋目、2018年3月にオープンした新店の洋食店「陽食屋3 TRE」で、洋食ランチっす。
聖護院 嵐まる店主
|
5,705
view
【新店】一流フレンチの味をお手軽に「洋食彩酒 アンプリュス」@四条大宮の巻っす
四条大宮を西へ一流のフランス料理屋さんで長年料理長として腕を磨いてこられたシェフが独立して「洋食彩酒 アンプリュス」をオープンされました。
聖護院 嵐まる店主
|
8,831
view
人気間借り店が梅小路に実店舗を!季節の食材をいろんなジャンルの料理に「K七(ケーナナ)」
人気の間借り店『カワウソ食堂』が、京都駅から西側エリアに、2025年1月末に「K七(ケーナナ)」としてお店をオープンなり。どういう進化が起こるのか定点観測させて頂こうと思っております。
スイカ小太郎。
|
3,137
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
ビストロ (129)
ビストロ315 (1)
ワイン (155)
三条会商店街 (67)
新店 (569)
洋食 (393)
開店 (654)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
レストラン・洋食の人気記事
1
【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」
つきはし
|
25,766
view
2
京都イタリアン元祖!伝説シェフが週イチ営業☆市内一望の秘境天空レストラン「フクムラ山の家」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
8,617
view
3
【京都ランチ】住宅街で人気洋食店を発見!ハンバーグが主役「さくら亭」
つきはし
|
11,218
view
4
【京都洋食】京大生御用達の名店☆多彩な創作ハンバーグがイチ推しで絶品「ひらがな館」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
9,586
view
5
【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」
つきはし
|
13,383
view
6
洋風デリでイートインランチ サラダをメインに好きな組み合わせを「マールデリ」
スイカ小太郎。
|
530
view
7
【京都ランチ】地元民が愛する名洋食店!ハンバーグと海老フライのセットが人気「ジュネス」
ガロン
|
27,218
view
8
【50年ぶり】京都老舗百貨店『大丸京都店』レストランフロアがリニューアルオープン☆
三杯目 J Soup Brothers
|
9,237
view
9
京都・伏見の実力派イタリアン!有名シェフやプロサッカー選手も通う人気店「トレヴァッリ」
Kyotopi 編集部
|
17,078
view
10
【京都ランチ】コスパ最強の昭和レトロ洋食☆激渋ドライブイン「レストラン百花園」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
40,624
view
おすすめの記事
今注目の記事
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャーハン(焼き飯)」の作り方!
Kyotopi 編集部
|
7,357
view
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
7,253
view
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
5,790
view
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓国料理店『ナム』に教わりました!
Kyotopi 編集部
|
8,719
view
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボンゴレビアンコ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,149
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,774)
京都市 (9,404)
中京区 (2,171)
伏見区 (883)
下京区 (1,209)
新店 (569)
東山区 (1,114)
左京区 (1,526)
開店 (654)
老舗 (962)
京都府 (298)
寺社仏閣 (161)
神社仏閣 (501)
通し営業 (457)
まとめ (494)
居酒屋 (504)
南区 (288)
日本酒 (380)
京都駅 (474)
上京区 (871)
お店の名前は「ビストロ315(サンイチゴ)」、三条会商店街から美福通を北に10m上がったところ。