京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
京都 西院エリアの大阪発祥のお気軽手軽串カツ酒場「小だるま 京都西院店」
2023年6月3日 更新
京都 西院エリアの大阪発祥のお気軽手軽串カツ酒場「小だるま 京都西院店」
西院駅から徒歩3分圏内の駅近物件「小だるま 京都西院店」。大阪発祥のお気軽手軽な創作串カツ店なり。
ツイート
お気に入り追加
1
目次
気軽に使える串カツ酒場
店舗情報
気軽に使える串カツ酒場
西院周辺で集合だ!ということに。飲み屋さんが非常に多い阪急西院駅周辺。予算控えめな所!ということで、やってきたのがこちら。
西院駅から徒歩3分圏内の駅近物件「小だるま 京都西院店」。こんなところに大阪新世界のだるまの支店があるのだ~と思っていたのですが、大阪南部を中心に展開している別の会社のようです。たしかにだるまなら、社長のマネキン人形が入り口わきに立っている!はずなのだ。とはいえ、黄金のビリケンさんが飾られていて、新世界感を演出中。
一応電話予約し、やってきた18:00チョイ過ぎ。「もう2階に入っているよ~」と相方からのメッセを読み店内に。店員さんに2階に通して貰う。
想像以上に大きな箱で、食べログによりますと全60席。新歓コンパなのか20名ぐらいのグループ客もいて、わいわいと賑やかな店内。2階は概ね6割強ぐらい席が埋まっている感じ。
さあ何を食べようかとメニューを確認。串カツメニューはこんな感じなのですが、本家とは違って、創作系の串類が色々揃っているのが、このお店のウリ。更に・・・
鶏の一枚揚げなどの揚げ物類もスタンバっている居酒屋さんスタイルなのだ。で、注文なのですが・・・・
注文用のタブレット端末から行える仕組み。こちらのメニューのほうが写真付きで分かりやすくなっているのだ。注文すると・・・・
店員さんがやってきて、ソースは二度付け禁止の器に入ったものと、掛けるものがあるのですがどちらにされますか!という確認があるのですが、昨年ぐらいからネットを騒がせている飲食店がらみの騒動対策と思われますな。珍しいので、掛けるソースをお願いしたのですな。
名物だという、鶏皮揚げ串¥398を甘辛、塩だれ2つづつ!と注文したら、2本単位販売だったのでいきなりばばーんと!という。相方は鶏皮好きなので無問題なのですが、なかなか乙なお味でした。個人的には甘辛タレ推奨!ですかね。
創作串から、海老マヨ¥280×2、鯛ふわふわ¥280×2。手前は鯛の身をいれたふわふわすり身を揚げたもので、これは美味しい。海老マヨも期待通り!なお味。
更にアスパラ1本¥280×2、創作串最高価格のサーモンいくら¥350×2。いやー、想像以上にちゃんとしております。アスパラはしっかりサイズで良いものをお使いですな。串カツ屋さんらしく生キャベツがステンレス缶に入って登場。
創作串は全て味を付けてあるのでソース不要。が、アスパラ用に先ほどお願いしたソースが添えてあるのですが、やっぱり大阪系串カツは、でっかいソース缶がテーブルにドーン!が気分だよねぇということに。
私は男梅チューハイ¥380を注文。実は結構好きなのだ(汗)
バター醤油味もろこし¥180なり。サイズは想像より一回り小ぶり。ま、季節前なので。
野菜がもうちょっと欲しいと、ピリ辛たたき胡瓜¥298を。もろみ味噌にちょい辛味付しているのが工夫。
奥、軟骨唐揚げ¥398、串はモッツアレラチーズ¥190(細長いほう)、カマンベールチーズ(丸いほう)¥230なり。
で、通常串カツ部門ではこれが一番お気に入りだった豚串味噌カツ2本で¥398なり。味噌カツのタレと同じような名古屋方面的な味付けなのですが、これはなかなか乙なお味。なかなかジューシーに仕上がっております。次回はこれを3セットぐらいから制覇したい!と言う感想。
以上で、生ビール1、ハイボール3、チューハイ1と呑み量そこそこで、〆て¥7800ほどのお支払い。創作串系に手を出すとこんな感じなのですが、全然納得価格ですな。遅い時間までOK!ですし、お気軽手軽に串カツ!なら良い選択肢かと。西院梯子酒コースに組み込むなら、使いやすい感じですので、ぜひ。
店舗情報
店名:小だるま 京都西院店
住所:京都市右京区西院西三蔵町16-1 1F
営業時間:
[日・祝]17:00~23:30(L.O/23:00)
[月~土・祝前]17:00~24:30(L.O/24:00)
定休日:年末年始
TEL:075-311-4455
https://www.hotpepper.jp/strJ001040140/
18 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
串カツ (24)
京都市 (8,145)
人気エリア (3,349)
創作串カツ (2)
右京区 (594)
地域 (8,724)
小だるま (1)
居酒屋 (425)
西院 (109)
西院・桂 (113)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【工場直売所】京都産高級ハム・ソーセージの直売所を発見!月末3日間限定の一般販売
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都】事故にあった老舗洋菓子は元気に営業中!!アップ...
ガロン
2
【工場直売所】京都産高級ハム・ソーセージの直売所を発見...
つきはし
3
【京都ランチ】ビストロ名店が朝昼クレープリー営業☆シャ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
4
京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「ら...
ガロン
5
【京都和菓子】行列必至の『豆餅』は外せない!秋限定大粒...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
美味しいまとめ
【本場顔負け】京都でも人気の兆し!厳選「家系ラーメン店...
キョウトピラーメン部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄り...
Kyotopi まとめ部
京都グルメをお取り寄せ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
人気店のレシピ記事
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅で...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
京都で話題の人気店!とろとろ濃厚バスクチーズケーキの作...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,145)
ランチ (2,305)
下京区 (1,014)
中京区 (1,912)
老舗 (827)
左京区 (1,309)
上京区 (749)
東山区 (952)
京都駅 (391)
祇園祭 (134)
ディナー (326)
伏見区 (730)
カフェ (1,538)
まとめ (417)
テイクアウト (792)
ラーメン (453)
和菓子 (379)
四条烏丸 (404)
散策 (635)
新店 (432)
Kyotopi (キョウトピ)
西院駅から徒歩3分圏内の駅近物件「小だるま 京都西院店」。こんなところに大阪新世界のだるまの支店があるのだ~と思っていたのですが、大阪南部を中心に展開している別の会社のようです。たしかにだるまなら、社長のマネキン人形が入り口わきに立っている!はずなのだ。とはいえ、黄金のビリケンさんが飾られていて、新世界感を演出中。
一応電話予約し、やってきた18:00チョイ過ぎ。「もう2階に入っているよ~」と相方からのメッセを読み店内に。店員さんに2階に通して貰う。