京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 祇園 (page 16)
祇園

関連するキーワード
東山区 (1,115) 祇園・東山・岡崎 (551) ランチ (2,782) カフェ (1,646) 京都市 (9,417) 八坂神社 (131) 老舗 (966) 四条 (501) 花見小路 (61) スイーツ (713) 喫茶店 (725) テイクアウト (880) 開店 (656) バー (217) 和食 (493) 祇園四条 (36) 白川 (93) コーヒー (723) 隠れ家 (295) 祇園白川 (35)

「祇園」に関する記事

【京都カフェめぐり】祇園雑居ビル内の激渋レトロ空間!眩いステンドグラスは昭和色☆「喫茶ラテン」

【京都カフェめぐり】祇園雑居ビル内の激渋レトロ空間!眩いステンドグラスは昭和色☆「喫茶ラテン」

おおきに~豆はなどす☆今回は祇園雑居ビル1階にある知る人ぞ知る激渋純喫茶。創業約70年を誇る老舗。年月を経てかもされたレトロ感は他の追随を許さない独特さ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】歌舞伎隈取入り『とらやの羊羹』付!京都南座で有名レストラン監修弁当☆「虎屋菓寮」

【京都ランチめぐり】歌舞伎隈取入り『とらやの羊羹』付!京都南座で有名レストラン監修弁当☆「虎屋菓寮」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都四条南座に入店した老舗銘菓とらやの菓寮。舞台公演中は京都有名レストラン監修の幕間弁当も販売。今回は歌舞伎鑑賞の合間に店内でいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都南座】中村獅童&初音ミクの奇跡の共演☆歌舞伎を超えた驚愕舞台初登場「八月南座超歌舞伎」

【京都南座】中村獅童&初音ミクの奇跡の共演☆歌舞伎を超えた驚愕舞台初登場「八月南座超歌舞伎」

おおきに~豆はなどす☆今回は本日初日の京都南座新開場記念公演、中村獅童&初音ミク共演の話題の舞台に行ってきました。歌舞伎とNTTのテクノロジーが融合した『奇跡の舞台』が初登場。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都国際映画祭2019のプレイベント「Y gion × Yoshimoto Art」7/24〜8/25開催!【京都・祇園】

京都国際映画祭2019のプレイベント「Y gion × Yoshimoto Art」7/24〜8/25開催!【京都・祇園】

今秋も開催が決まっている京都国際映画祭2019に先駆けて、Y gionとよしもとがコラボレーションしたアートイベントが7/24〜8/25開催されます☆オープニングイベントのトークショーにお邪魔してきました☆
千恋し
【新店】話題沸騰!伝統とロックの融合 ★世界初町屋造りのハードロックカフェが祇園に誕生!

【新店】話題沸騰!伝統とロックの融合 ★世界初町屋造りのハードロックカフェが祇園に誕生!

全世界で抜群の知名度を誇るイギリス生まれのカフェダイナーが祇園に上陸。世界的に著名なアーティストのメモラビリアの展示など限定メニューの京都セレクション。京情緒とファンキーな世界観の融合にどっぷり、夢見心地。 ハードかつはんなり、祇園のエンタメ空間降臨。
cafequeen
【2019京都祇園祭】1150年奉祝☆一年の厄病・災難除けを願うお守り『粽(ちまき)』は御本社で「八坂神社」

【2019京都祇園祭】1150年奉祝☆一年の厄病・災難除けを願うお守り『粽(ちまき)』は御本社で「八坂神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は祇園祭時期に授与される厄除けのお守り『粽(ちまき)』。各山鉾にもありますが、今年祇園祭1150年の節目、御本社・八坂神社の粽をいただきました。
三杯目 J Soup Brothers
【粋な夜遊び】イケメン提灯職人さんに教わる提灯作りワークショップと祇園散策

【粋な夜遊び】イケメン提灯職人さんに教わる提灯作りワークショップと祇園散策

~旦那衆による粋な夜遊び体験~[京の夏の旅]
公益社団法人 京都市観光協会
【京都史跡めぐり】8月は初音ミク登場の歌舞伎発祥の地・京都南座!その対になる芝居小屋☆「北座跡」

【京都史跡めぐり】8月は初音ミク登場の歌舞伎発祥の地・京都南座!その対になる芝居小屋☆「北座跡」

おおきに~豆はなどす☆今回は歌舞伎発祥の地・京都南座の北側。かつて芝居小屋があり、明治時代まで存在した『北座』跡。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
祇園四条駅すぐ、出色の絶品抹茶パフェ☆茶房 華心【祇園四条】

祇園四条駅すぐ、出色の絶品抹茶パフェ☆茶房 華心【祇園四条】

観光客の多さで嫌えんしがちな祇園エリアのカフェ。出されるお品、高級感あるシックな設えの穴場的な居心地は 秘めておきたい上質空間。看板メニューのパフェはもっとメジャーになってもおかしく無い出色の味わいです。
cafequeen
【季節の花】京都屈指の観光名所・祇園白川に咲き誇る紫陽花!しっぽりと情緒漂うスポット☆

【季節の花】京都屈指の観光名所・祇園白川に咲き誇る紫陽花!しっぽりと情緒漂うスポット☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四季折々で絵になる観光スポット・祇園白川。ホタルシーズンを終え、現在紫陽花シーズンイン!
三杯目 J Soup Brothers
京都の大人気カフェ「吉祥菓寮 祇園本店」涼を感じる夏限定スイーツ登場

京都の大人気カフェ「吉祥菓寮 祇園本店」涼を感じる夏限定スイーツ登場

どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は、本わらび餅やフォトジェニックなパフェが人気の「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」を紹介します。連日満席で、安定の人気を誇っていますが、先日より夏限定メニューが登場しましたよ〜☆
さむやん
【京都神社めぐり】行列もできる悪縁を断ち切るパワースポット!縁みくじも必須☆「安井金比羅宮」

【京都神社めぐり】行列もできる悪縁を断ち切るパワースポット!縁みくじも必須☆「安井金比羅宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は縁切り祈願でおなじみの神社。大量のお札が貼られた巨石をくぐると願いが叶い、行列必至の人気スポット。そして、縁みくじも必須アイテム。
三杯目 J Soup Brothers
本物の日本茶体験を!老舗抹茶問屋が手掛ける祇園の和カフェ「祇園 北川半兵衛(きたがわはんべえ)」

本物の日本茶体験を!老舗抹茶問屋が手掛ける祇園の和カフェ「祇園 北川半兵衛(きたがわはんべえ)」

祇園のど真ん中に位置する和カフェ「祇園 北川半兵衛」をご紹介。宇治の老舗抹茶問屋の北川半兵衛商店が手掛ける本物の和カフェです。
つきはし
シンプルな味わいが最高!名物トースト「切通し進々堂」【祇園グルメ】

シンプルな味わいが最高!名物トースト「切通し進々堂」【祇園グルメ】

言わずと知れた祇園で有名な老舗喫茶店。あるようでなかった、このコラボ。時代を超えても愛され続ける普遍的グルメサンドです。
cafequeen
創業100年超のいぶし銀 !京都の最強オムライス「グリル冨士屋(フジヤ)」【洋食】

創業100年超のいぶし銀 !京都の最強オムライス「グリル冨士屋(フジヤ)」【洋食】

創業102年になる老舗グリル&喫茶店。シンプルさを追求したプレーンオムライスは個性と繊細な味わいがひかる芸術品です。
cafequeen
521 件
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ